企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

第12世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサに対応するインテル(R) Z690チップセット搭載マザーボード4製品を発表

(2021/11/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ASUS JAPAN株式会社

第12世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサに対応するインテル(R) Z690チップセット搭載マザーボード4製品を発表

ASUS JAPAN株式会社は、第12世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサに対応するインテル(R) Z690チップセット搭載マザーボード4製品を発表しました。2021年11月26日(金)より販売を開始する予定です。




■ ROG MAXIMUS Z690 APEX

ROG MAXIMUS Z690 APEX


ROG MAXIMUS Z690 APEX IOポート
ROG Maximus Z690 APEXは、理論上の最高速度と最先端技術を組み合わせたDDR5メモリとPCIe 5.0、高性能な第12世代インテル(R) Core™ プロセッサーの性能を最大限に引き出す大量の電力供給を求めるユーザーにとって最適な選択肢です。超低遅延と最大帯域幅を実現する合理的なレイアウトは、ユーザーがパフォーマンスの限界を探り、新たな世界記録を打ち立てることを可能にします。

製品特長:
・オートエクストリームテクノロジー :Auto Extreme Technologyという自動化製造プロセスによって、すべてのはんだ付けが1工程で完了します。これによって、コンポーネントの熱歪みと洗浄薬品の使用回数を低減し、製造における消費電力の低減と環境への影響の低下をもたらし、製品をより信頼性の高いものにします。

・オーバークロッキング :ROG Maximus Z690 Apexは、初心者から経験豊富な愛好家まで、オーバークロックを身近なものにします。また、強化された電源ソリューションが第12世代インテルプロセッサ-の要求に応え、ASUS Enhanced Memory ProfileテクノロジーがDDR5のパフォーマンスを容易に向上させます。

・コネクティビティ :Maximus Z690 Apexは、非常にスムーズなWiFi 6E接続、豊富なM.2スロット、ハイエンドオーディオなど、あらゆるセットアップに必要な機能を備えています。

・冷却設計とROG 水冷ゾーン :ROG Maximus Z690 Apexは、Fan Xpert4またはUEFI BIOSを介して構成可能な包括的な冷却オプションを備えています。また、付属のファンコントローラカードには、6つのDC/PWMファンヘッダーと2つのサーマルプローブヘッダーが含まれています。
----------------------------------------------
製品名 : ROG MAXIMUS Z690 APEX
対応ソケット : LGA 1700
対応CPU : 第12世代 Intel(R)Core™ プロセッサ、Intel(R) Pentium(R) Gold / Celeron(R)プロセッサ
チップセット : Intel(R) Z690
対応メモリ : DDR5-6400×2
画面出力端子 :
拡張スロット : PCIe 5.0 x16×2、PCIe 3.0 x4×1、PCIe 3.0 x1×1
ストレージ機能 : M.2×2、DIMM.2×2、SATA 6Gb/s×6
無線機能 : Wi-Fi 6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、 Bluetooth 5.2
有線LAN機能 : 2.5GBASE-T×1、ASUS LANGuard
USB(外部/内部): USB 3.2 Gen 2x2×1(1/1)、USB 3.2 Gen 2×3(3/0)、USB 3.2 Gen 1×4(4/2)、USB 2.0×2(2/4)
フォームファクタ : ATX(305mm×244mm)
予定発売日 : 2021年11月26日(金)
製品ペー ジ : https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-maximus/rog-maximus-z690-apex-model/
----------------------------------------------

■ ROG MAXIMUS Z690 EXTREME

ROG MAXIMUZ Z690 EXTREME
ROG MAXIMUZ Z690 EXTREME IOポート
ROG Maximus Z690 Extremeは、第12世代インテル(R) Core™ CPUに最適な空冷・水冷機能を求める愛好家向けのマザーボードにとって最高の設計となっています。このプラットフォームには、24+1の強力なパワーステージ、DDR5を高速化するASUS Enhanced Memory Profiles(AEMP)、複数のPCIe 5.0スロット、ASUS独自のAniMe Matrix™ LED ディスプレイなど、ROG Z690マザーボードに搭載されているほとんどの機能が搭載されています。

製品特長:
・ANIME MATRIX™ LED ディスプレイ:画期的なディスプレイには、RGBグリッドのミニLEDが搭載されており、プログラムすることで、照明をカスタマイズしたり、個性的なアニメーションやライブオーディオビジュアライゼーションなどで、自分らしいスタイルを表現したりできます。さらに、人の声に合わせて点滅する独創的なサウンドウェーブ照明効果も備えています。

・最適なパワーソリューション:定格105Aの24+ 1チーム化パワーステージ、ProCool II電源コネクタ、MicroFine合金チョーク、プレミアム金属コンデンサ

・最適化された熱設計: 冷間鍛造ヒートシンク、拡大されたVRMヒートシンク、統合されたアルミニウムI / Oカバー、高導電性サーマルパッド、ペンタM.2ヒートシンク、および埋め込みバックプレートとROG水冷ゾーンを備えたデュアル

・最速のゲーム接続: PCIe(R)5.0、Gen 5 M.2スロット、Thunderbolt™4をサポートするUSB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、リアトリプルUSBType-C(R)ポート

----------------------------------------------
製品名 : ROG MAXIMUS Z690 EXTREME
対応ソケット : LGA 1700
対応CPU : 第12世代 Intel(R) Core™ プロセッサ、Intel(R) Pentium(R) Gold / Celeron(R) プロセッサ
チップセット : Intel(R) Z690
対応メモリ : DDR5-6400×4(最大128GB)
画面出力端子 : HDMI(R) 2.1×1、Intel(R) Thunderbolt™ 4 (USB Type-C)×2
拡張スロット : PCIe 5.0 x16×2、PCIe 3.0 x1×1
ストレージ機能 : M.2×3、DIMM.2×2、SATA 6Gb/s×6
無線機能 : Wi-Fi 6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、 Bluetooth 5.2
有線LAN機能 : 2.5GBASE-T×1、ASUS LANGuard
USB(外部/内部): Thunderbolt™ 4×1(1/1)、USB 3.2 Gen 2x2(1/1)、 USB 3.2 Gen 2(8/0)、USB 3.2 Gen 1(0/4)、USB 2.0(0/4)
フォームファクタ : EATX (305mmx277mm)
予定発売日 : 2021年11月26日(金)
製品ペー ジ : https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-maximus/rog-maximus-z690-extreme-model/
----------------------------------------------


■ ROG MAXIMUS Z690 FORMULA

ROG MAXIMUS Z690 FORMULA


ROG MAXIMUS Z690 FORMULA IOポート
最高の多様性、それはまさに最新のFORMULAが高評価のROG MAXIMUSシリーズにもたらすものです。ムーンライトホワイトの装甲板、カスタマイズ可能なARGBのイルミネーション、EKと共同開発したハイブリッドVRMブロックを搭載した FORMULAで、お好みのビルドスタイルを自由にお楽しみください。また、PCIE(R) GEN5.0とともにライトアップされた回路経路、限界を打ち破るDDR5が未来に向けてパフォーマンスを向上させ、MAXIMUS Z690 FORMULAの魅力をさらに高めます。

製品特長:
・インテリジェント制御:AIオーバークロック、AI冷却、AIネットワーキング、簡単な構成のための双方向AIノイズキャンセルなどのASUS独自のツール最適化された

・堅牢な電源ソリューション: 105A定格の20 + 1チーム化された電源ステージ、ProCool II電源コネクタ、MicroFine合金チョークおよびプレミアム金属コンデンサ

・最適化された熱設計:EKCrossChillIIIソリューションを備えた拡大VRMヒートシンク、高伝導率サーマルパッド、tripleM.2ヒートシンクと2つのM.2バックプレート、およびROG水冷ゾーン

・最速の接続性: PCIe(R)5.0、オンボードのデュアルGen 4 M.2、Gen 5M.2をサポートするROGHyper M.2カード、USB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、デュアルThunderbolt™4USBType-C(R)ポート

----------------------------------------------
製品名 : ROG MAXIMUS Z690 FORMULA
対応ソケット : LGA 1700
対応CPU : 第12世代 Intel(R) Core™ プロセッサ、Intel(R) Pentium(R) Gold / Celeron(R) プロセッサ
チップセット : Intel(R) Z690
対応メモリ : DDR5-6400×4(最大128GB)
画面出力端子 : HDMI(R) 2.1×1、Intel(R) Thunderbolt™ 4 (USB Type-C)×2
拡張スロット : PCIe 5.0 x16×2、PCIe 4.0 x16×1
ストレージ機能 : M.2×3、SATA 6Gb/s×6
無線機能 : Wi-Fi 6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、 Bluetooth 5.2
有線LAN機能 : ASUS LANGuard
USB(外部/内部): Thunderbolt™ 4 port×2(2/0)、USB 3.2 Gen 2×7(7/0)、USB 3.2 Gen 2x2×1(0/1)、USB 3.2 Gen 1×2(0/4)、USB 2.0×3(3/4)
フォームファクタ : ATX(305mm×244mm)
予定発売日 : 2021年11月26日(金)
製品ペー ジ : https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-maximus/rog-maximus-z690-formula-model/
----------------------------------------------

■ ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI


ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI IOポート

ROG Strix Z690-I Gaming WiFiは、コンパクトなMini-ITXフォームファクターに、高性能な電力供給と3層の冷却機能を搭載し、第12世代インテル(R) Core™プロセッサーの性能を最大限に引き出します。新たにサポートされたDDR5メモリやPCIe(R) 5.0は、フレームレートやロードタイムをさらに向上させ、オンボードのWiFi 6EとPCIe 4.0 M.2スロットは、ありとあらゆるシーンで超高速のパフォーマンスを実現します。さらに、DIYフレンドリーなイノベーションにより、PCの構築プロセスが簡素化され、初心者でもすぐに本格的なゲームが楽しめるようになっています。

製品特長:
・最適なパワーソリューション: ProCool II電源コネクタ、高品質合金チョーク、耐久性の高いコンデンサを使用した10+1パワーステージにより、マルチコアプロセッサに対応

・最適化された熱設計: 高伝導性サーマルパッドを使用したI/OカバーとVRMヒートシンクの統合、L字型ヒートパイプ、2つのオンボードM.2ヒートシンクとバックプレート搭載

・3層のトリプルデッカーヒートシンク新しい3段ヒートシンクは、2つのM.2スロットを重ねるように設計されており、どちらもQ-Latchとサーマルパッドを備えたフルサイズの両面ヒートシンクを備えています。さらに底部には頑丈なチップセット用ヒートシンクがあり、この小さなスペースに合計5つのヒートシンクが設置されています。

・最高のゲーミングコネクティビティ: HDMI(R) 2.1、2つのM.2スロット、2つのThunderbolt™ 4、および1つのUSB 3.2 Gen ・インテリジェントコントロール: ASUS独自の「AI Overclocking」、「AI Cooling」、「AI Networking」、「双方向AIノイズキャンセリング」により、セットアップを簡素化し、パフォーマンスを向上

----------------------------------------------
製品名 : ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI
対応ソケット : LGA 1700
対応CPU : 第12世代 Intel(R) Core™ プロセッサ、Intel(R) Pentium(R) Gold / Celeron(R) プロセッサ
チップセット : Intel(R) Z690
対応メモリ : DDR5-6400×2(最大128GB)
画面出力端子 : HDMI(R) 2.1×1、Intel(R) Thunderbolt™ 4 (USB Type-C)×2
拡張スロット : PCIe 5.0 x16×1
ストレージ機能 : M.2×2 、SATA 6Gb/s×4
無線機能 : Wi-Fi 6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、 Bluetooth 5.2
有線LAN機能 : 2.5GBASE-T×1
USB(外部/内部): Thunderbolt™ 4×2 (2/0)、USB 3.2 Gen 2×2(1/1)、USB 3.2 Gen 1×3(1/2)、USB 2.0 ×2(0/2)
フォームファクタ : Mini ITX(170mm×170mm)
予定発売日 : 2021年11月26日(金)
製品ペー ジ : https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-z690-i-gaming-wifi-model/
----------------------------------------------

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン