企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

aiforceとB&DX、AIの活用促進とAI人材育成の協業を開始

(2022/2/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社aiforce solutions

aiforceとB&DX、AIの活用促進とAI人材育成の協業を開始

DXによる企業変革の第一線で活躍している安部慶喜氏が率いるB&DX株式会社とAMATERASシリーズの販売店契約を締結~12社目の販売店契約で、販売網を更に拡大~



 AI民主化による「誰もがテクノロジーを使いこなし社会課題の解決に貢献できる、今より一歩進んだ世の中」の実現を目指し、AI未経験の社員でもビジネスでAIを活用できるサービスを提供する株式会社aiforce solutions(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 西川智章、以下「aiforce」)は、「日本企業のトランスフォーメーションを実現する」をミッションに掲げ、ビジネスとデジタルの両軸での「変革」を支援するB&DX株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安部 慶喜、以下:「B&DX」)と、「AMATERAS RAY」および「AMATERAS EDU」(以下総称して「AMATERAS」シリーズ)の販売店契約を締結したことを、ここにお知らせします。

【発表のポイント】
1. aiforceは、B&DX社との協業によりデータ活用に関するコンサルティングを強化することで、お客様のデータ駆動型経営へのシフトを支援
●AMATERAS RAY:ノーコードで経営者や現場が抱える課題をその場で解決可能とする課題解決型のAIプラットフォーム
●AMATERAS EDU:組織のAIリテラシーを向上させ、ビジネス領域で活躍できるAI人材を育成する実践型のビジネスAI教育プログラム

2. B&DXは、デジタルを中心に企業を再設計する「Digital-Oriented」の思想とAMATERASシリーズのソリューションを融合させ、B&DXの強みである「企業変革の実現」「企業変革を実現する人材の育成」「企業変革を推進する組織の構築」支援の高速化・効率化を可能にする
●「Digital-Oriented」の思想は、デジタル領域にとどまらず、企業の制度・ルール、業務・システムのあり方や組織の構造、ビジネスモデルにまで大きな影響を及ぼすものです。
デジタル化・AI活用による業務改革・組織改革を進め、企業がDXの一歩先の未来へ前進することを強力に後押しします。

【両社の代表取締役のコメント】
■B&DX株式会社 代表取締役社長 安部 慶喜 氏


VUCAの時代にビジネスの成否を左右する迅速な意思決定には、データの収集と活用が非常に重要です。デジタル技術の革新により、数多くの企業がデータの収集を可能にしていますが、データの活用は、まだまだ改善の余地がある状況です。aiforceのAIプラットフォームは、企業のデータ活用に一石を投じ、弊社の提唱する「Digital-Oriented」を実現する有効な手段になると確信しています。

■株式会社aiforce solutions 代表取締役社長 西川 智章


B&DX社の、ビジネスとデジタルの両面から企業変革を支援可能なコンサルティングに、弊社が提供する経営課題解決型のAIプラットフォームを活用頂くことを非常に嬉しく思っております。コロナ禍で予測困難な市況の中で、日本企業が永続的な競争優位を構築し、グローバルで価値を提供できる企業体への変革がスムーズに進む契機となると確信しています。


【販売店契約締結の背景】
 近年、AI技術が急速に発展したことで、日々生成される社内外の膨大なデータを効率的に収集・分析してビジネスの迅速な意思決定に活用したいと考える企業が増えてきました。しかしながら、自社でのAIのビジネス活用の上では、以下の3つの課題が大きな壁となり、企業のAI活用の内製化を妨げているとaiforceは考えます。

【1】AI人材育成に関する課題
・AI人材がいない、獲得できない
・AI人材をどのように育成すれば良いかわからない

【2】データ準備に関する課題
・どんなデータが必要かわからない
・価値あるデータを蓄積できていない
・データはあるが、活用できる形に整っていない

【3】AI活用業務・成果の見定めに関する課題
・何にAIを活用すれば良いかわからない
・AIを活用したTo-Beのビジネス像を描けない

 アデコ株式会社が、上場企業に勤務する40代から50代の管理職(部長職・課長職)800名を対象に実施した調査「AI(人工知能)導入に関する意識調査」(2020年12月)においても、上記3点と同様に、「AIの導入をリードできる人財やAIを扱える人財の不足」、「データが存在しない・整備されていない問題」、「AI導入による効果や適用する業務内容が分からない問題」などが企業が直面している課題であることが明確に表れています。
出典:「AI(人工知能)導入に関する意識調査」アデコ株式会社
これら課題の解決は日本企業がデジタル化・AI活用とセットで業務改革・組織改革を行ない、DXによる進化を実現するには必須と言わざるを得ません。

今回の販売店契約の締結により、aiforceの自動機械学習ソフトウェア「AMATERAS RAY」、及びビジネスAI教育プログラム「AMATERAS EDU」を、B&DX社の顧客企業のTransformation(変革)に向けたコンサルティングとサービスを組み合わせて提供されることで、上記3つの課題を解決するのみならず、お客様の「データ駆動型経営」へのシフトをより強力に支援することを可能とし、企業としての高い生産性の実現・更なる高付加価値企業への進化に貢献いたします。

■B&DX株式会社(https://www.bdx.co.jp/
B&DX株式会社は、Business(ビジネス)とDigital(デジタル)の両面から顧客企業のTransformation(変革)を支援するための各種コンサルティングサービスの提供を目的として2021年1月に設立されました。B&DXでは、「戦略・経営管理」「組織・人」「業務プロセス・バリューチェーン」「デジタルテクノロジー」といった、企業経営における各階層において、ビジネス、デジタルの両面から新しい働き方や人、組織の変革を支援するためのコンサルティングサービスを提供しています。

■株式会社aiforce solutions (https://www.aiforce.solutions/)
株式会社 aiforce solutionsは、AI民主化による 『誰もがテクノロジーを使いこなし社会課題の解決に貢献できる、今より一歩進んだ世の中』 の実現を目指し、AI未経験の社員でもビジネスでAIを活用できるサービスを提供しています。現在、日本国内においてAI市場は加熱気味の一方、それを担う専門家人材が不足しており、需要と供給がマッチしていません。また、AI導入には高額な導入費用と期間がかかるため、メディアで報道されているほどビジネス市場におけるAI導入は進んでいないのが実態です。この問題を解決するために、AI運用の内製化を強力に推進するAuto Machine Learning(自動機械学習)ソフトウェア「AMATERAS RAY」並びにAIリテラシー向上の為の 実践型教育プログラム「AMATERAS EDU」を提供しています。


※ 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン