企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Nintendo Switchを11.6"にするモバイルディスプレイ”ORION”がついに日本デビュー   GREENFUNDINGで2月22日よりクラファン開始

(2022/2/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社TORO TECH JAPAN

Nintendo Switchを11.6"にするモバイルディスプレイ”ORION”がついに日本デビュー   GREENFUNDINGで2月22日よりクラファン開始

Nintendo Switchを大画面でプレイできるモバイルディスプレイ”ORION”が待望の日本デビューが決定

海外クラファンで話題沸騰 Nintendo Switch をフルハイビジョン大画面で楽しめるモバイルディスプレイ ”ORION” がGREENFUNDINGで待望の日本デビューが決定


ORION TOP
株式会社TORO TECH JAPAN(東京都豊島区)は2022年2月22日より大手クラウドファンディングGREENFUNDINGにおいて"ORION"のプロジェクトを実行する。

ORION”はゲームアクセサリーを手掛ける台湾のUP-Switch社が開発したモバイルディスプレイであり最大の特徴はNintendo Switchがピッタリ収まるスロットとJOYコンコントローラーをスライドインさせるカラクリが施されていることである。海外クラウドファンディングindeigogoで2021年にプロジェクトを実行し1800万円を超える支援を集めた後に北米を中心に出荷を開始し累計5万台を出荷しているが、日本市場への販売は行われていない。株式会社TORO TECH JAPANは日本正規代理店として”ORION”の国内への展開に向けた製品ローカライズやアフターサポート体制を整える事で同製品の日本デビューを実現させる。
ORION1


”ORION”の特長
▶11.6” FULL HD 1920x1080 ディスプレイ
▶Nintendo Switch専用スロット
▶JOY CONスライドホルダー
▶キックスタンドで安定自立
▶DUALスピーカー2.5W x 2 搭載
▶HDMI外部入力端子
▶USB-TYPE C 5V 1.5A~駆動
▶φ3.5ステレオイヤホンジャック



”ORION”は、11.6インチの液晶ディスプレイを搭載するモバイルモニタであり、Nintendo Switch本体を直接接続できる機構をもつ製品。


本体の背面にあるカバーを開けると、Joy-Conを取り外したNintendo Switch本体を挿せるドックが存在し、ゲーム画面をディスプレイに映し出すことができる。なおNintendo Switchは、有機ELモデル・通常モデル両対応する。さらに、本体の両サイドにはJoy-Con用のレールとグリップを配置。ここにJoy-Conを装着すれば、大画面での携帯モードプレイが可能になるというわけだ。
JUST IN
JOYCON
バッテリーは内蔵していないため、USB Type-C端子に電源を接続して使用するかたちとなり、本体背面にはモバイルバッテリーをバンドで固定するための構造も設けられている。ステレオスピーカーやヘッドフォンジャックのほか、キックスタンドも搭載しているため、手で保持せず机に置いてゲームをプレイすることもできる。
kick stand
またHDMI入力端子も用意されており、通常のモバイルモニタとして、ほかのゲーム機などでも利用可能だ。なお、ディスプレイはIPS液晶で、解像度はFULL HD対応でアンチグレアの表面処理で屋外での使用にも適している。
HDMI


”ORIONの仕様”
サイズ:幅400mm 高さ180mm 厚さ40.6mm
※コントローラーホルダー装着時
重量:570g(ORION本体)
画面解像度:1920×1080 FULL HD
スピーカー:2.5Wx2 ステレオ
電源:USB type-c 5V/1.5A~
外部入力:HDMIx1
オーディオ出力端子:φ3.5 ステレオミニプラグ
SPEC

◆販売価格
GREENFUNDINGのクラウドファンディング限定で日本テスト発売を行う、なお、プロジェクトは目標金額5,000,000円のAll or Nothing形式で行われる。
支援金額は¥33,000~で特典として10,000mAhのモバイルバッテリーを試供品として先着1,050名に無償提供される。

プロジェクトページ
https://greenfunding.jp/lab/projects/5772
※2022年2月22日午後13:00より公開

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン