企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

-熊本県震災復興 Letter 2017年 第2号- がんばるけん!くまもとけん!復興最新情報 復興支援のお礼を込めイベント多数開催!

(2017/11/29)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:熊本県

-熊本県震災復興 Letter 2017年 第2号- がんばるけん!くまもとけん!復興最新情報 復興支援のお礼を込めイベント多数開催!

肥後にゆかりのある東京文京区で開催の紅葉×竹によるライトアップイベント「ひごあかり」やB.LEAGUE ALL-STARGAME2018熊本開催、熊本復興プロモーションドラマにWANIMA」など


★東京/文京区で復興支援のお礼として、紅葉ライトアップをお披露目
秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~12月3日まで開催


 12月3日(日)まで、東京都文京区立肥後細川庭園(旧称:新江戸川公園)で今年で2回目となる「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」が開催されます。幕末から熊本54万石の細川藩の下屋敷として使用され、明治15年には細川家の本邸になったことでゆかりのある『肥後細川庭園』を舞台に、紅葉のライトアップに加え、竹オブジェの灯りが庭園内をともします。

竹あかりで「火の国熊本」を表現
 復興支援のお礼として、シースルーアーチや「ありがとう」のメッセージなどを、「火の国熊本」をイメージさせる竹あかりを使って表します。庭園内は、優しく夜を照らす『竹あかり』のほかに、水面に映し出される深紅のモミジや、松の雪吊りなどが闇に浮かび上がり幻想的な雰囲気です。また、文京区と熊本の「縁」の紹介や復興支援への感謝を書いたパネルも設置しています。本イベントの売上金の一部は、昨年同様、文京区の「熊本地震災害義援金」に寄付されます。

肥後細川庭園「秋の紅葉ライトアップ ~ひごあかり~」
日程:~2017年12月3日(日)
時間:17:30~21:00 ※最終入園は20:30まで。
場所: 〒112-0015 東京都文京区目白台1-1-22
肥後細川庭園(旧称:新江戸川公園)
入園料:300円 ※未就学児無料 ※小雨決行


行定勲監督作品の熊本復興チャリティ上映も...
 熊本出身の行定勲監督が、地震前の熊本を舞台に、熊本に縁のある出演者を中心に制作した作品「うつくしいひと」のチャリティ上映を行います。また、熊本地震を風化させないよう地震後の熊本の「今」を全国へ発信するという目的で制作された「うつくしいひと サバ?」 の特別チャリティ上映を行います!「うつくしいひと」は地震前の熊本の風景や人々を、「うつくしいひと サバ?」は地震後の熊本を舞台に、そこで生きていこうとする人々を描いた作品です。

時間:平日16:00~17:00
土・日16:00~17:00
場所:松聲閣洋室(15分前から入場開始) ※先着40名まで


★「がんばるばい熊本 がんばるばい日本」をキーワードにオールスターで熊本から日本を元気に!
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」



国内最高峰の男子プロバスケットボールリーグB.LEAGUEの夢の祭典「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」が熊本で開催。


1.オールスターに出場する選手は「ファン投票総選挙」で決定
B.LEAGUEにしかできない投票方法として、B.LEAGUE公式チケットアプリ利用のリーグ戦来場で投票権を得る「B.スマチケ」でのファン投票を実施。その後「B.LEAGUE推薦」「SNS投票(投票期間:11月27日~12月8日)」を経て出場全選手を決定します!

2.アンバサダーとして、おのののか氏が就任
国内外のバスケファンを代表して、オールスターの魅力を多くの人に伝えるサポートをしていただきます。

3.熊本・九州北部に笑顔を!!
社会的責任活動イニシアティブ「B.LEAGUE Hope」の活動として、「クラウドファンディング」「オールスター出場選手による熊本・九州北部での復興支援プロジェクト」「被災者無料ご招待」を行い、被災された子どもとそのご家族に笑顔になってほしい想いで活動の輪を広げます。

【試合日】2018年1月14日(日)15時05分TIP OFF(予定)
【対戦カード】B.BLACK vs B.WHITE
【試合会場】熊本県立総合体育館



★熊本復興プロモーション第2弾は人情ドラマを制作
『ともに すすむ くまもと』の主題歌にWANIMAが決定!



 昨年、大地震に見舞われた熊本県が行う復興プロモーション事業の第2弾として、熊本県出身のアーティストたちとともに、復興をテーマにしたドラマ制作プロジェクト『ともに すすむ くまもと』(2018年1月下旬公開予定)をスタート。
 第1弾として制作されたWEBムービー『#フレフレくまもと!』では、歌手の水前寺清子さんが歌う「三百六十五歩のマーチ」を、約900人の熊本県民をはじめ、熊本県出身の著名人らが、熊本城や阿蘇など県内20ヵ所で歌いつなぎ、熊本の“今”を伝えました。
 第2弾の復興応援ドラマは、実際に熊本県内の被災地および、被災者に取材したエピソードをもとに制作。震災に直面しても悲観的にならず、日々を明るく前向きに生きている人々の姿をリアルに描く、笑いあり、涙ありの人情ドラマの予定です。ドラマの主題歌には、メンバー全員が熊本県出身のロックバンド・WANIMAの「ともに」が決定。実は、この曲のレコーディング前日に熊本地震が発生し、歌詞の一節には、震災に立ち向かう故郷の人たちへのエールが込められていて、メッセージ性の強い楽曲がドラマを盛り上げます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン