企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ANNAI、組織内の「テレワーク制度」をアジアに拡大、グローバル人材採用へ

(2017/11/30)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:ANNAI

ANNAI、組織内の「テレワーク制度」をアジアに拡大、グローバル人材採用へ

Drupalによる開発及びコンサルティングを専門とするANNAI株式会社(本社:京都府下京区、代表取締役:紀野 惠、以下ANNAI)は、組織内の「テレワーク制度」をアジアに拡大し、グローバル人材採用を開始しました。




テレワークとは?
企業の遠隔勤務を推進する取り組みです。政府が2020年 東京オリンピックの渋滞緩和に向けて「テレワーク・デイ」を啓発する中、弊社でも積極的に取り組んでまいりました。

先日、弊社のテレワークに対する取り組みが「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」に取り上げられました。詳しくは以下をご覧ください。

ANNAIが「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」に出演しました(11/27 放送分)
https://annai.co.jp/news/j-wave-tokyo

日本人スタッフがフィリピンにてテレワーク、グローバル人材採用へ
弊社の採用理念は「時間や場所の制約に縛られず、自由に働きましょう。」です。それを可能にするのが「テレワーク」であると考えております。

採用理念の背景


世界中から才能あるスタッフを採用し、コラボレーションするためには時差や地理的制限を障壁と考えるべきではない
採用方針の根本が「優秀なスタッフと働くには?」であるため、「テレワークがベストな解決策である」というマインドセットが組織に浸透している


弊社は理念実現のため、組織内のテレワーク奨励地域をフィリピンに拡大いたしました。まずはIT産業に力を入れており、現地コミュニティとも繋がりが深いフィリピン セブ島に日本人スタッフを派遣し、現地採用を開始しました。

これを契機に、アジア全域でネットワーク作りに取り組んでまいります。現地採用活動の様子は以下をご覧ください。

Drupalcamp CEBU 2017レポート
https://annai.co.jp/article/drupalcamp-cebu-2017

アジアへのテレワーク拡大が意味すること
弊社が考えるアジアへのテレワーク拡大は「オフショア開発企業の開拓」ではなく「現地ANNAIスタッフの増員によるテレワーク体制拡充」を意味します。今後セブ島を皮切りにアジアへテレワークを拡大し、優秀なグローバル人材を採用します。

これにより、高い問題解決力・技術力を求めるクライアント(政府機関、グローバル企業など)へのより良い価値提供につながると考えております。

この件に関し、セブ島にてテレワーク・人材採用を開始した弊社 井上はこのように述べています。

「優秀なITエンジニアを採用するには場所や国籍の制約をなくし、世界中から人材を集めることが必要不可欠です。ANNAIでは今後のグローバル展開を見据えた人材確保の拠点として、セブ島に注目しています。」

東京オフィスを霞が関に移し活動活性化
また組織内のテレワークをさらに推進するため、東京オフィスを「SENQ霞が関」に移転します。今後、他地域でもテレワーク拠点の拡大を目指します。そして多くのクライアントにより良い価値を提供できるよう努力してまいります。

SENQ霞が関について
https://senq-web.jp/office/kasumigaseki

ベンチャー、大企業、地方自治体、地域リーダー、官公庁など、日本を牽引する様々な分野の先駆者が集う「SENQ霞が関」。情熱と新たなテクノロジーを集結し、社会と地域の課題をともに解決していく共創の場。ここ霞が関から、日本を元気にする新たなイノベーションを起こしていきます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン