企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

エプソンの新宿オフィス「環境配慮型オフィスセンター」見学の場をエプソンスクエア丸の内へ集約

(2022/7/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:エプソン販売株式会社

エプソンの新宿オフィス「環境配慮型オフィスセンター」見学の場をエプソンスクエア丸の内へ集約

- 新宿オフィス内の紙循環は継続し、環境負荷低減に貢献 -

 エプソン販売株式会社は、オフィスで実践する環境負荷低減と紙資源循環の取り組みを実際にご覧いただける場として、新宿オフィスにて「環境配慮型オフィスセンター」をお客様へ公開してまいりましたが、2022年8月1日より、見学の場を、リニューアルしたエプソンスクエア丸の内に集約します。なお、新宿オフィス内での、オフィス製紙機と高速ラインインクジェットプリンターによる紙循環活動は継続し、環境負荷の低減に貢献してまいります。




■新宿オフィス「環境配慮型オフィスセンター」の取り組み
 紙を扱う企業の責任として、2019年7月に、新宿オフィス「環境配慮型オフィスセンター」を設置しました。水をほとんど使わず※1に新たな紙を再生する乾式オフィス製紙機「PaperLab」と、低消費電力を特長とし環境性能に強みを持つ高速ラインインクジェット複合機/プリンターを組み合わせ、紙を有効に活用しながら、環境に配慮したオフィスを実践しています。
 2019年7月から2022年6月の3年間で、乾式オフィス製紙機「PaperLab」で3,500,993枚(20t)もの新たな紙を再生しました。再生実績がもたらした環境効果※2は、木材換算で217本、水換算で3,894万本※3、CO2換算で12.53tです。
▼環境配慮型オフィスのホームページ
https://www.epson.jp/products/environment/office/


■エプソンスクエア丸の内について
 2022年3月に社会課題解決に向けたお客様との共創の場として、ショールーム「EPSON SQUARE MARUNOUCHI(エプソンスクエア丸の内)」をリニューアルオープンしました。「環境・DX・共創」をキーワードに、エプソンの技術・商品・サービスの紹介を通じて、お客様と共に社会課題解決を行う重要な拠点となります。
 エプソンの持つ技術や環境への取り組みなどをご紹介するとともに、お客様やパートナー様との交流で生まれる社会課題解決へのアイデアを具現化していくことを目指した「イノベーションエリア」にて、乾式オフィス製紙機「PaperLab」、高速ラインインクジェット複合機/プリンター、プロジェクタ―などをご覧いただけます。

▼「エプソンスクエア丸の内」ホームぺージ    
https://www.epson.jp/showroom/marunouchi/



※1:機器内の湿度を保つために少量の水を使用します。
※2:同一重量当たりのコピー用紙とPaperLab再生時の環境負荷値の差。
前提:それぞれの用紙1tの用紙にて算出、PaperLabによる紙の坪量は90g/m²。
・PaperLabの環境負荷低減算出:東京都市大学 環境学部 伊坪研究室算出(2018)
・既存の用紙水使用量算出:P.R.VAN OEL&A.Y.HOEKSTRA(2018)
・既存の用紙CO2排出算出:日本製紙連合会2011年公表値に廃棄物燃料分および流通段階分を加算(伊坪研究室算出:2016)
・既存の用紙森林資源保全算出:古紙ハンドブック2017、環境省温室効果ガス算定事例(2012)
※3:19,471m³を500㎖ペットボトルに換算した本数(エプソン換算)


                                                以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン