企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

空飛ぶ車やレベル4の実証実験に、約200haのレンタルドローンフィールド「阿蘇ドローン手形BIZ」が熊本阿蘇にプレオープン!

(2022/7/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:コマンドディー

空飛ぶ車やレベル4の実証実験に、約200haのレンタルドローンフィールド「阿蘇ドローン手形BIZ」が熊本阿蘇にプレオープン!

2022年の航空法改正を見据え、テストフィールドとして利用可能

株式会社コマンドディー(本社:熊本県熊本市、代表取締役:稲田悠樹)は、熊本県阿蘇市に、国内最大級の広さ約200ha(約2.5km×800m)の法人・団体向けレンタルドローンフィールド「阿蘇ドローン手形BIZ」のご予約受付を開始いたします。



阿蘇ドローン手形BIZ

ホームページhttps://asodronetegatabiz.studio.site/






解決する課題

航空法改正に対応するテストフィールド × 阿蘇の草原の維持
この2つの課題を阿蘇ドローン手形BIZにて解決します。

1、ドローンに適したテストフィールド
2022年に、航空法の改正によりレベル4(目視外飛行および第三者上空の飛行)が解禁される予定ですが、現状広域かつ安全を担保した状況で、様々なテストに適したフィールドが、国内には非常に少ない状況です。

現状ドローンの実証実験等では、安全の担保のために水上もしくは森林等での実証実験が数多く、飛行場所の許可どりに多数の地権者への確認や、電波環境の安定性、緊急着陸可能なエリア等を考慮し、実証実験やテストに最適な場所が少ないもしくは、実施までに手間とコストが非常にかかる状況です。



2、阿蘇の草原の維持
また阿蘇地域の広大な草原の維持していくことが、少子高齢化や、草原の利活用のあり方の変容によって年々困難になってきています。ドローンフィールドとして提供することによって、景観に手を加えることなく、新た活用である本サービスの売上の一部を本フィールドである馬場豆札牧野維持のために活用していきます。





特徴:これからのドローンに最適な環境


元々は、放牧をおこなっていた牧野である、この阿蘇ドローン手形BIZでは、以下の特徴により安全を担保しかつ広域なエリアで、テストおよび実証実験を手間なく実施可能です。

特徴としましては、
1、第三者が入らない約200ha(2.5km×800m)の草原(放牧用の柵など有り)
2、高い木々がほぼない牧草地帯で、電波および見通しが良いなだらかな平地(全エリアLTE接続可能)
3、エリアを横断できる私道を完備しており、車両での追跡可能
4、緊急着陸などの際も牧草地帯に着陸可能で機体の衝撃も少なく回収可能
5、長距離にもかかわらず多数の地権者等の許可どり不要で、予約のみでご利用可能
6、電気、お手洗い、休憩所なども完備
7、阿蘇熊本空港から車で1時間
とドローンの様々な利用およびテストフライト等に、最適かつ安全を担保しやすい環境となっております。

※年内はプレオープンとし、テスト価格にてご利用いただけます。ご利用者様のご意見を伺いながら、来年から本格的に始まる航空法の改正に合わせた使いやすい長距離飛行可能なフィールドとして整備してまいります。




利用例



1、ドローンレースや練習会
2、講習会
3、実証実験
4、デモイベント
5、VTOLや有人機などの次世代機の長距離飛行のテスト
など、どのようなドローンおよび用途でもご利用可能です。











実施体制

企画・運営:株式会社コマンドディー
協力:株式会社ジェイアシスト、馬場豆札牧野


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン