企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

フォトロン、高性能・小型軽量密閉筐体、4K解像度で1,250 fpsの撮影性能 超高解像度 高速度カメラ『FASTCAM Nova R5-4K/R3-4K』新発売

(2022/8/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:IMAGICA GROUP

フォトロン、高性能・小型軽量密閉筐体、4K解像度で1,250 fpsの撮影性能 超高解像度 高速度カメラ『FASTCAM Nova R5-4K/R3-4K』新発売

~高性能・小型軽量密閉筐体、4K解像度で1,250 fpsの撮影性能(※1Nova R5-4K)~

映像の企画から制作、映像編集、配信・流通に至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社 IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:布施 信夫)のグループ会社で、放送/映像関連機器の開発・製造・販売・輸出入を手掛ける、株式会社フォトロン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀧水 隆、以下:フォトロン)は、4K解像度(4096 x 2304画素)で1,250コマ/秒、Full HD(1920 x 1080画素)で5,280コマ/秒の高速撮影が可能な小型軽量の超高解像度カメラ『FASTCAM Nova R5-4K』と、4K解像度で750コマ/秒、Full HDで3,000コマ/秒の高速撮影が可能な『FASTCAM Nova R3-4K』を新発売しますのでお知らせいたします。




                                    ※価格はお問い合わせください。





製品化の背景

近年、民間企業の研究開発部門や最先端の研究開発テーマに取り組む大学・官公庁において、高解像度な高速度カメラを用いた画像計測システムのニーズがますます増加しています。フォトロンは、このようなニーズに応えるべく、高い撮影性能と小型軽量密閉筐体を両立したフォトロン製の高速度カメラ『FASTCAM Novaシリーズ』に、4K解像度に対応したモデル『Nova R5-4K』と『Nova R3-4K』を新たに投入いたします。

特に『FASTCAM Nova R5-4K』では、従来の高解像度型機種である『FASTCAM Nova R2』に対して、最大解像度で2.3倍、Full HDでの撮影速度で2.0倍以上の性能向上を実現しております。
この業界最高水準である4K解像度を搭載した高速度カメラが、最先端の研究分野で広く支持されることを当社では確信しております。

▼ 製品詳細
https://www.photron.co.jp/products/hsvcam/fastcam/novar4k/


『FASTCAM Nova R5-4K/R3-4K』の主な特長

◆ 4K解像度で1,250コマ/秒、Full HDで5,280コマ/秒の高速・高解像度撮影性能※1 Nova R5-4K
『FASTCAM Nova R5-4K』は4K解像度(4096×2304画素)で1,250コマ/秒、Full HD(1920×1080画素)で5,280コマ/秒、最高撮影速度は20万コマ/秒の撮影が可能です。『FASTCAM Nova R3-4K』は4K解像度(4096×2304画素)で750コマ/秒、Full HD (1920×1080画素)で3,000コマ/秒、最高撮影速度は15万コマ/秒の撮影が可能です。



▲実寸約2mm×1mmを拡大。Nova R5-4K/R3-4Kは極小領域でのパターンも鮮明に映すことに成功しました。従来カメラでは難しかった狭小エリアの解析や、解析精度の向上が期待できます。

◆ 120.0×120.0×223.2 mm(WHD)、3.5kgの小型軽量密閉筐体
片手で持ち運びできる小型軽量ボディは密閉筐体かつ最大30Gの耐衝撃性能を持ち、あらゆる場所に持ち運びできる高い携帯性を実現しました。


◆ 10ギガビットイーサネット対応 超高速データ転送




10ギガビットイーサネットを使用することで、従来のギガビットイーサネットに比べ撮影後のデータ転送速度を大幅に短縮することができます。「撮影後のデータ保存時間を短くしたい」「決まった時間内でより多くの撮影をしたい」という方にお勧めの機能です。

※10GbE接続でのデータ保存速度はご使用の環境に依存します。10GbEを使用する際は事前に動作確認を行うか、弊社までお問い合わせください。

EFマウント

◆ 遠隔操作可能なEFマウント対応


一般的な高速度カメラで採用されているGタイプFマウント、Cマウントといったレンズマウントに加え、オプションでEFマウントにも対応しています。絞りとフォーカスをコントロールPCから遠隔操作できます。


◆ さまざまな撮影・計測に役立つ多彩な機能を搭載




       ▲デュアルスロープシャッター機能を使いLED照明で撮影したアーク溶接の画像

・ランダムリセットトリガーモード:パルスレーザーとの同期ができます。
・可変周波数同期機能:エンジンのクランク角度信号など周期が不定期な信号と同期撮影が可能です。
・デュアルスロープシャッター機能:金属材料の撮影や溶接の撮影など、画面内に明暗が発生する際に極端に明るい部分のみを暗くし、ダイナミックレンジを拡大して撮影できる機能です。
・ファン停止機能:微小体の撮影時に役立ちます。
この他にもさまざまな撮影、計測に役立つ機能を多数搭載しています。

当社グループは引き続き、グループの持つクリエイティビティとテクノロジーで、「世界の人々に“驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。


『FASTCAM Nova R5-4K/R3-4K』の主な仕様

・モデル名、タイプ名







・製品仕様









株式会社フォトロンについて


独創的で先進的な新技術を使って、画像処理の最先端市場を創造し、世界を目指してまいります。
・会社名:株式会社フォトロン
・代表者:代表取締役社長 瀧水 隆
・本社:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 21階
・創業:1968年7月10日
・資本金:1億円
・事業内容:放送用映像機器、民生用および産業用電子応用システム(CAD関連ソフトウェア、ハイスピードカメラ・画像処理システム、その他)の開発、製造、販売、輸出入
・URL:https://www.photron.co.jp/
・Twitter:https://twitter.com/Photron_PR



株式会社IMAGICA GROUPについて


1935年の創業以来、新たな“映像”の価値創出に挑戦し続け、これからも「世界の人々に”驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。
・会社名:株式会社IMAGICA GROUP(東証プライム市場、証券コード:6879 イマジカG)
・代表者:代表取締役会長 長瀬 文男
     代表取締役社長 社長執行役員 布施 信夫
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・創立:1935年2月18日
・資本金:33億6百万円
・事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括
・URL:https://www.imagicagroup.co.jp/
・Twitter:https://twitter.com/IMAGICAGROUP

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン