企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

KOMODOがBitSummitで公開する「ポケットミラー~黄金の夢」

(2022/8/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社KOMODO

KOMODOがBitSummitで公開する「ポケットミラー~黄金の夢」

PC、Steam Deck、そして次世代ゲーム機の発売に向けて初公開


ハワイ・ホノルルと東京にオフィスを構えるゲームパブリッシング・開発会社のKomodoは、今週末に京都で開催されるBitSummitカンファレンスで「ポケットミラー~黄金の夢」の初公開を行います。

本作は、PCおよびSteam Deck認証済みタイトルとして、今年の年末に全世界でリリース、次世代ゲーム機向けは年明けに発売される予定となっています。

昨日、KomodoはValve社の欧米で人気の携帯ゲーム機「Steam Deck」を日本、韓国、台湾、香港に提供する計画も発表し、オンライン予約も開始しました https://steamdeck.komodo.jp/)。新型ゲーム機の「Steam Deck」、そして新作ゲームタイトルの「ポケットミラー~黄金の夢」の両方は、今週末に開催されるBitSummitと来月の東京ゲームショウのKomodoブースで展示されます。

KomodoのCEOリッキー・ウーイは、「ポケットミラー~黄金の夢」は、当社が初めてプロデュースしたタイトルであり、同シリーズがSteamで発売されるのも初めてです」と述べています。「本作と「Steam Deck」をアジアで初公開することは、アジアをはじめとして、世界各地でパブリッシング、流通、開発活動を展開するKomodoにとって大きな節目となります」。

2016年に公開された「ポケットミラー」は、奇妙で不思議な世界で自分の正体を探すヒロインの姿を描いたミステリーホラーRPGのフランチャイズです。謎解きと探索に焦点を当てたこのゲームは、個性豊かなキャラクターたち、美しいビジュアル、そして素晴らしいオリジナルサウンドトラックによって、魅力的な物語とストーリー駆動型の進行に没頭することができます。

このリマスター版は、Komodoの社内制作とVisuStellaの協力により、従来のファンにとっては、新鮮で懐かしい体験を提供し、現代のゲーム世代に対しては、斬新なビジュアル、ダイナミック且つ新しいスタイルのゲームプレイや膨大な追加コンテンツによって、同タイトルに新たな息吹を吹き込みました。

Komodoのプロデューサーであるジョナサン・ワンは、「本作は、ゴシックホラーRPGのファンのために制作したものです」と述べています。「本作で展開する新しいエンディング、ゲームプレイ、アートやアニメーションは全て、私たちファンが望んでいたものです。私たちが楽しんでクリエイトしたのと同じように、プレイヤー達も楽しんでくれることを願っています」。





主な特徴:

・息を呑むほど不気味な世界には、謎解きや解き明かし、克服すべき課題が山積である。
・「ポケットミラー」の世界観の中で、一筆書きされたような美しい環境の数々が体験可能。
・新しいファンも昔からのファンも楽しめるリマスターアートワーク ― 高解像度のクラシックスタイルや、新しい「黄金の夢」版のポートレートで遊び放題。
・幽霊の嘆きから背筋の凍るようなメロディーまで、感動的なオリジナル楽曲を収録。
・「黄金の夢」独自の2Dアニメーションと同時に、オリジナルのカットシーンの復活とリマスターをフィーチャー。隠されたパズルの結果、多数のエンディング、New Game +、「黄金の夢」限定の新しいエンディングなど、膨大なリプレイ性が搭載。

PC版と「Steam Deck」向けの「ポケットミラー~黄金の夢」の詳細については、https://store.steampowered.com/app/1899060/Pocket_Mirror__GoldenerTraum/ をご覧ください。

Komodoの詳細については、https://komodo.jp/ をご参照ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン