企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【Eufy】測定データをアプリで管理!体型管理に役立つEufy初の体重体組成計「Eufy Smart Scale P2 Pro」&「Eufy Smart Scale C1」を販売開始

(2022/8/30)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アンカー・ジャパン株式会社

【Eufy】測定データをアプリで管理!体型管理に役立つEufy初の体重体組成計「Eufy Smart Scale P2 Pro」&「Eufy Smart Scale C1」を販売開始

Bluetooth接続などに対応し、計測したデータをアプリで管理できる体重体組成計「Eufy Smart Scale P2 Pro」および「Eufy Smart Scale C1」を2022年8月30日(火)より販売開始。カラダに関する複数項目を測定でき、専用アプリに加えてAppleのヘルスケア、Google Fit、Fitbitなどへの連携が可能。体型管理に役立つ製品です。


2011年の創業当初より、米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnker
グループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:猿渡 歩)は、
スマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」において、初となる体重体組成計「Eufy Smart Scale P2 Pro」および「Eufy Smart Scale C1」を2022年8月30日(火)よりAnker Japan公式サイト(製品ページ:https://www.ankerjapan.com/products/t9149)、総合オンラインストアAmazon.co.jp(製品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1VJNWJD)、楽天市場(製品ページ:https://item.rakuten.co.jp/anker/t9149/)および一部家電量販店にて販売開始致します。

「Eufy Smart Scale P2 Pro」は【測定できる項目の豊富さ】と【アプリでの測定データ確認】が魅力の体型管理にオススメな体重体組成計のプレミアムモデルです。体重やBMI、体脂肪率などの基本情報のみでなく、心拍数、筋肉量、骨量、体年齢、皮下脂肪率などのカラダに関する16の項目を測定可能な他(※1)、U-Body™機能を搭載し、計測データに基づいて3Dモデリングされた体型を専用アプリ内で確認することもできます。Wi-FiまたはBluetoothで専用アプリへの接続や、Appleのヘルスケア、Google Fit、Fitbitなどの健康管理アプリと連携でき、測定したデータは自動でアプリに反映され、すぐに確認いただけます。専用アプリ内では体重や体脂肪率などの項目のグラフ確認や、設定した目標に対しての進捗管理もできるため、運動不足になりがちなリモートワーク中の方や筋力トレーニングの結果をモニタリングしたい方にもオススメです。また、測定データ登録人数の制限がないため、ご家族やスポーツチームなどの複数人での使用にも最適です。

測定感度と精度にも優れており、表面のガラスに接触を感知するITO コーティングを施しているためどの位置に足を乗せても測定でき、高感度センサーの搭載により赤ちゃんやペットなど、小さな家族の体重も最小50g単位(※2)で管理できます。

またBluetoothで専用アプリへの接続や、健康管理アプリへの連携ができ、12の項目を測定できるエントリーモデルの「Eufy Smart Scale C1」も同日に販売を開始。手の届きやすい価格で体重やBMI、体脂肪率などの測定データをアプリで確認したい方にオススメです。

(※1)本製品は、体重の測定や体組成をモニターするためのもので、医療機器ではありません。本製品から提供されるデータ及び提案はあくまで参考であり、病気の診断や治療、予防の根拠となるものではありません。
(※2)50g単位での計測は計測範囲0.1~5kgまでの場合に限ります




Eufy Smart Scale P2 Pro | 体型管理に役立つ体重体組成計のプレミアムモデル




製品の特徴
- 16の項目でカラダ全体を測定:体重や心拍数、体脂肪率、BMI、筋肉量、水分量、基礎代謝量、内臓脂肪、体脂肪量、除脂肪体重、骨量(kg)、タンパク質、体内年齢、骨格筋量、皮下脂肪率、体脂肪率と筋肉量のバランスから分類されるボディタイプと、カラダに関する16の項目を測定できます。

- Wi-Fi / Bluetooth接続に対応:Wi-FiまたはBluetoothを使用して専用アプリに接続することで、データを自動的にアップロード。測定データ登録人数の制限なく登録できるためご家族やスポーツチームでの使用にも最適です。

- アプリへのデータ連携:専用アプリ内のデータは、AppleのヘルスケアやGoogle Fit、Fitbitと同期することができるため、体型管理に役立つデータをまとめて管理可能。専用アプリ内では体重や体脂肪率などの項目をグラフでの確認や、設定した目標に対しての進捗管理ができ、さらに、計測データに基づいて3Dモデリングされた体型を専用アプリ内で確認できます。

- 超高感度センサーを搭載:高感度センサーにより最小50g単位での測定が可能で、赤ちゃんやペットなどの小さな家族の体重を管理したい方にも最適。さらに、表面のガラスにITO コーティングを施しているため、どの位置に乗っても測定が可能です(※50g単位での計測は計測範囲0.1~5kgまでの場合に限ります)。- 防水仕様: IPX5の防水規格に対応し浴室に近い場所でも安心して保管・使用いただけます。

製品の仕様




販売価格
- Eufy Smart Scale P2 Pro 税込 6,990円



Eufy Smart Scale C1 | 体型管理に役立つ体重体組成計のエントリーモデル




製品の特徴
- 12の項目を測定可能:体重や体脂肪率、BMI、筋肉量、水分量、基礎代謝量、内臓脂肪、体脂肪量、除脂肪体重、骨量(%)、骨量(kg)、筋肉率と、カラダに関する基本的な12の項目が測定可能です。

- Bluetooth接続に対応:Bluetoothによるアプリへの接続が可能で、アプリ内で測定データをすぐに確認いただけます。

- アプリへのデータ連携:専用アプリのデータを、AppleのヘルスケアやGoogle Fit、Fitbitと同期することができるため、体型管理に役立つデータをまとめて管理可能。専用アプリ内では体重や体脂肪率などの項目をグラフでの確認や、設定した目標に対しての進捗を管理できます。

- 家族のデータを登録:最大16人のデータ登録が可能なため、家族や複数人のグループでも登録人数を気にすることなく測定データを管理できます。

製品の仕様




販売価格
- Eufy Smart Scale C1 税込 3,990円



企業情報 | Ankerグループおよびアンカー・ジャパンについて

Ankerグループは「Empowering Smarter Lives」をミッションに、世界No.1モバイル充電ブランド(※)「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、プロジェクターブランド「Nebula」等を米国・日本・欧州を中心とした世界100ヶ国以上で展開するハードウェアメーカーです。2011年の創業時より、お客様の声に基づいてスピーディーに製品の開発・改善を行うものづくりを実践し、安心のサービスと高機能・高品質のプロダクトを提案し続けています。2020年8月には、グループ本社のAnker Innovationsが上場を果たしました。


アンカー・ジャパン株式会社(概要)
本社: 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー9階
代表者: 代表取締役CEO 猿渡歩
設立: 2013年1月
資本金: 1億6,000万円
TEL: 03-4455-7823(アンカー・ジャパン カスタマーサポート)
事業内容: デジタル製品の開発・製造・販売(Ankerグループの日本法人)
連結子会社: アンカー・ストア株式会社(2021年4月1日設立)
公式サイト: https://www.ankerjapan.com

知的財産権について
-  Anker、Soundcore、Eufy、NebulaおよびU-Bodyは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

※出典:ユーロモニターインターナショナル
2020年の小売販売額ベース、2021年11月に実施された調査に基づく。
モバイル充電ブランドは、小売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使用可能なものとする。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン