企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

『デロンギ マグニフィカ イーヴォ 全自動コーヒーマシン( ECAM29064B、ECAM29081TB )』2022年9月30日(金)発売

(2022/9/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:デロンギ・ジャパン株式会社

『デロンギ マグニフィカ イーヴォ 全自動コーヒーマシン( ECAM29064B、ECAM29081TB )』2022年9月30日(金)発売

ご自宅で本格コーヒーもふわふわミルクメニューもワンタッチで。人気のエントリーモデル、マグニフィカが進化して新登場。




 デロンギ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:杉本敦男)は、『デロンギ マグニフィカ イーヴォ全自動コーヒーマシン(画像上:ECAM29064B、画像下:ECAM29081TB)』の2機種を9月30日(金)に発売いたします。
 「デロンギ マグニフィカ イーヴォ 全自動コーヒーマシン」は2004年の発売以来、エントリーモデルとしてご好評いただいているロングセラー製品「マグニフィカ」に、デロンギ独自の自動ミルク泡立て技術「ラテクレマ™システム」を搭載した新しいモデルです。曲線の美しさを効果的に採用した新しいボディデザインや円柱状のミルクコンテナに、直感的な操作を可能にしたカラーのダイレクトメニューアイコンを搭載し、誰でも簡単に本格的なコーヒーをご自宅でお楽しみいただけます。
 ECAM29064Bでは4つ、ECAM29081TBでは6つの定番メニューをワンタッチで淹れることが可能です。お好きなコーヒー豆を入れ、タッチパネル式のアイコンを押すだけで、メニューの選択からコーヒーの濃さ(豆の量)やコーヒーの量(抽出量)、抽出温度を調整できます。ミルクを専用コンテナに入れてセットすれば、「ラテクレマ™システム」によりバリスタレベルのふわふわのミルクメニューをお楽しみいただけます。さらに、お好みの量のミルクをコンテナに入れた分だけ使用して淹れるカフェラテメニュー、「マイラテ」を新搭載。ミルクたっぷりのクリーミーなラテや、コーヒーの風味が強めな大人のラテなど、気分やお好みに合わせたあなただけの一杯をカスタマイズできます。
 また、デロンギ全自動コーヒーマシンなら日々のお手入れも簡単です。電源ON/OFF時の自動内部洗浄機能も搭載しており、毎日安心してご使用頂けます。
 デロンギではご自宅でも簡単に本格コーヒーが楽しめるように、豆から挽いた一杯とともに“完璧(イタリア語で“Perfetto”)な時間”をお楽しみいただきたいという思いを込め、「Perfetto, from bean to cup. ~豆から挽いた極上の一杯を~」をスローガンにエスプレッソ・カプチーノメーカーをグローバルで展開しています。ご自宅で挽きたて淹れたての本格的な一杯をご堪能いただける本製品で、おうち時間でもワンランク上のコーヒーライフをどうぞお楽しみください。

デロンギ マグニフィカ イーヴォ 全自動コーヒーマシン( ECAM29064B、ECAM29081TB)の特長


■曲線の美しさが際立つアイコニックなデザイン
曲線の美しさを効果的に採用したボディデザインや円柱状のミルクコンテナの採用など、人気のマグニフィカのデザインがさらに進化。
ECAM29064Bはブラックで統一された落ち着きのあるデザイン、 ECAM29081TBは高級感のあるチタニウムブラックカラーを採用したプレミアムなデザインで、あなたのお部屋を優雅に彩ります。

機種:ECAM29081TB             


■直感的な操作が可能なカラーダイレクトメニュー
タッチパネル式のカラーダイレクトメニューアイコンを採用し、分かりやすく簡単な操作性。
コーヒーの濃さ(豆の量)やコーヒーの量(抽出量)、抽出温度設定まで、お好みのコーヒーにカスタマイズできます。



■本格ふわふわミルクもワンタッチ
「ラテクレマTMシステム」搭載


デロンギ独自の自動ミルク泡立て技術「ラテクレマTMシステム」搭載。ミルクが最も甘くなる60~65℃の抽出温度とミルクの泡の美味しい黄金比率を実現。誰でも簡単にふわふわのミルクメニューを楽しめます。


■新しい「マイラテ」と、人気の定番メニューがワンタッチで。
デロンギ独自の新メニュー「マイラテ」など、ECAM29064Bでは4つのメニュー、ECAM29081TBでは6つのメニューをワンタッチで淹れることが可能です。
ダイレクトメニューには給湯アイコンも搭載で、各種お茶もワンタッチでお楽しみいただけます。

ミルクメニュー:カプチーノ、ラテマキアート(※)、マイラテ
コーヒーメニュー: エスプレッソ、スペシャルティ(※)、カフェ・ジャポーネ
※ECAM29081TBのみ搭載



「マイラテ」:お好みのミルク量でつくるラテメニュー
マイラテメニューを選ぶと、コンテナに入れたミルク量を全て使ったミルクメニューを抽出します。ミルクたっぷりのクリーミーなラテや、コーヒーの風味が強めな大人のラテなど、カスタマイズ自由です。



■より便利で使いやすい円柱状のミルクコンテナ
・ミルク量を赤外線センサーが検知し、ミルクが入っていない状態ではボタンを押しても抽出を自動でストップ。
・カプチーノ(C)とラテマキアート(LM)、それぞれのメニューの目安のミルク量がコンテナのメモリ部分のアイコン表示(C/LM)でひと目で分かります。
・円柱状で洗いやすく、各パーツを取り外して洗浄できるので、お手入れも簡単です。





■ウォーターフィルター搭載
軟水化によって、コーヒー本来の味と香りが引き立ち、より一層おいしくお楽しみいただけます。


【 製品情報 】




製品サイト
ECAM29064B:https://barista.delonghi.co.jp/products/ecam29064b.html
ECAM29081TB:https://barista.delonghi.co.jp/products/ecam29081tb.html

デロンギ全自動コーヒーマシンシリーズ共通の機能特長


●簡単操作で1杯ずつ豆から挽きたての本格コーヒーが楽しめる!
1杯淹れるごとに自動で「豆を挽く」「絶妙にタンピングする」「最適な圧力で抽出する」を行い、本場イタリアの本格派レギュラーコーヒーの味を最大限に実現します。


●コーン式コーヒーグラインダー(ミル)搭載
コーン式(円すい形)のグラインダーは低速回転でコーヒー豆を挽くため摩擦熱が発生しにくい構造です。 このためコーヒーの命ともいえる揮発性のアロマを逃さずに豆を挽くことができます。また、通常のプロペラ式のミルよりも均一な粒度に挽くことができるため、安定した味を得ることができます。

●コーヒーパウダー(粉)も投入可能
コーヒー豆のほかに、挽き豆(粉)をご使用することも可能です。




●簡単お手入れ 各パーツは取りはずして洗浄可能。内部自動洗浄機能も搭載。
マシンの心臓部となるエスプレッソ抽出ユニット、トレイ、カス受けなどの各パーツを取り外して洗浄可能です。
電源ON/OFF時には自動で内部洗浄を行うのでお手入れ簡単。いつでも清潔にお使いいただけます。





●節電機能(エコモード)つき
お好みに合わせて、オートオフまでの時間を設定いただいたり、 節電機能をご利用いただくことで、コーヒー抽出後に自動的にボイラーがオフになるので、無駄な電力消費を抑えてくれます。


デロンギ ― 進化し続けるブランド ―
デロンギ(De’Longhi)は、20世紀前半より、イタリア北部の街トレヴィーゾでクラフトマンワークショップ(職人の作業場)としてスタートしたイタリアの家電ブランドです。1974年に、最初の電気機器であるオイルヒーターを製造し、工房から工場へと飛躍的に発展を遂げました。1990年代には、暖房器具の製造で使われる技術を用いて、コーヒーマシンの開発・製造にも参入。コーヒー市場に積極的に新しい製品を投入し続け、現在、全自動コーヒーマシンをはじめとするコーヒーマシン市場において世界的トップシェアを誇ります。

ブランドスローガン「Better Everyday 」について
「Better Everyday」は、 2011年から続くデロンギのブランドスローガンです。消費者のニーズや時代に合わせて製品は少しずつ変化しながらも、根底にあるこの想いは変わらず守り続けています。

「Better Everyday」は、デロンギがお客様へ提供したい「家で過ごす時間をより愉しく、心地よいひとときに変える」というブランド・コンセプトを体現しています。人々の日常に寄り添うというコンセプトと、より豊かな時間をもたらすという想いがこめられており、製品設計の際にもこの考えを大切にしています。デロンギ製品を使うお客様が、毎日、より心地よく、より充実した、より愉しめる暮らしへ。まさに、「より良い毎日へ」というコンセプトです。

■デロンギ・ジャパンについて
デロンギ・グループの日本法人の「デロンギ・ジャパン株式会社」は1995年に設立。主な事業は、日本市場向け家庭用・業務用電気製品の輸入販売となり、以下分野の商品・付帯サービスを取り扱っています。

1. オイルヒーター、マルチダイナミックヒーター、パネルヒーター、ファンヒーター等の暖房機器および空気清浄機能付きファン。
2. 全自動コーヒーマシン、エスプレッソ・カプチーノメーカー、ドリップコーヒーメーカー等のコーヒー機器。
3. ハンドブレンダー、フードプロセッサー、コンベクションオーブン、電気ケトル等の小型調理家電製品。

主力商品であるオイルヒーターは、2004年以来18年間、日本市場において販売台数・売上No.1(※1)の地位にあり、多くのお客様から支持され続けています。コーヒー機器分野でも、日本だけでなく世界各国でコーヒーメーカー売上No.1(※2)を獲得しており、優れた機能だけでなく、洗練された美しいデザイン性を備えたデロンギ製品は、世界の国と地域で愛されています。

※1 独立調査機関調べ 2004年1月~2021年12月数量・金額シェア
※2 独立調査機関調べ 2021年1月~12月世界46カ国金額シェア

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン