企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

スペインの金属3DプリンターメーカーであるMeltio社から4つの新しい金属材料が発売開始

(2022/9/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:3DPC

スペインの金属3DプリンターメーカーであるMeltio社から4つの新しい金属材料が発売開始

10月5日から7日に開催する「第25回 関西ものづくりワールド」では、Meltio社の金属3Dプリンターと造形サンプルが見られるチャンス!

株式会社3D Printing Corporation(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:デヴォア・アレキサンダー、以下「3D Printing Corporation」)が日本総代理店を務める革新的なレーザーメタルデポジション(LMD)方式の3DプリンターメーカーであるMeltio社(本社:スペイン・リナレス、代表取締役CEO:Angel Llaver)から、金属ワイヤー材料の一部として、ステンレス鋼17-4PH、工具鋼H11、ニッケル625、インバーの4つの材料が発売されました。




この4つの材料は、ユーザーの要望をもとに開発されました。Meltioにより造形パラメータが最適化されているため、エンドユーザーの用途拡大に貢献します。

今回発売された4つの材料のうち、3つは航空宇宙分野に最適な材料です。

ステンレス鋼17-4PHは、ステンレスの中でも高い硬度を持ち、優れた耐食性と機械的特性を備えています。そのため、石油・ガス、航空宇宙、エネルギー、防衛産業などでも広く採用されています。
工具鋼H11は、クロムベースの合金鋼で、優れた強度を持ち最も一般的に使用される工具鋼の一つです。航空宇宙用だけでなく、熱間工具用、金型製造用にも多く使用されています。
3つ目のインバーは、-250℃から約200℃までの熱膨張係数が非常に小さいことから、計測機器や極低温用途、航空宇宙用の複合部品製造のための金型などに最適です。

最後は、ニッケル625です。この材料はニッケルベースの超合金で、幅広い温度範囲で優れた機械的特性を発揮することから選ばれました。超合金の中でも溶接性に優れ、クラッディングを行うことにより高温で使用される部品の肉盛溶接や補修、耐食性を高めるのに適しています。

わたしたち3D Printing CorporationはMeltio社と共に、これらの新しい材料を通じて、ユーザーの用途が広がり日本のものづくり産業がさらに発展することを目指します。

<Meltio 代表取締役CEO、Ángel Llaveroのコメント>
「私たちの計画は、ユーザーの要求に応じて選択の幅を広げる一方で、限界を押し広げ、さまざまな材料を試してみたい人のために、オープンな材料プラットフォームを維持することです。」

Meltio詳細情報https://www.3dpc.co.jp/products/meltio


Meltioご購入方法

3D Printing Corporationが運営しているオンラインストアで販売しております。
オンラインストア(Meltio):https://dddjapan.com/pages/meltio
メール経由:info@3dpc.co.jp へ「Meltio購入検討に関する問い合わせ」等の旨をご記入の上、お問い合せください。
※法人様向けに販売代理店も募集中です。


展示会出展のお知らせ

2022年10月5日より7日までの3日間、弊社はMeltio社の日本総代理店として、インテックス大阪にて開催される展示会「第25回 関西ものづくりワールド」の3Dプリンター展に出展いたします。Meltio社の金属3Dプリンターと造形サンプルにご興味のある方、お時間のある方は、是非会場までお越しください。

【展示会詳細】
期間:2022/10/5(水)~2022/10/7(金) 10:00~17:00
場所:インテックス大阪 2号館(小間番号 : 7-56
入場:無料(招待券をお持ちください)
https://www.manufacturing-world.jp/kansai/ja-jp/search-ex/2022/domestic/am/directory/directory-details.org-cbfd41cc-9b1d-4463-bdb5-5b1b2e566158.html?co=ml_3dptk-k-47esll
ブースイメージ
ブース位置



会社概要

3D Printing Corporationは、3Dプリンティング(AM)技術と既存製造業を調和させ、新たなサプライチェーンを構築することを目指しています。当社の材料および工程選択・意匠・機能・製造効率などの多角的なスキルを持つチームが、3つのサービス「1.DFAM(AM専用の設計手法)ソリューションズ&コンサルティング」「2.システム販売」「3.製造環境の構築と改善」をご提供し、お客様のAMの利用価値を最大化します。

会社名:株式会社3D Printing Corporation
本社所在地:神奈川県横浜市鶴見区小野町75-1 LVP1-101
代表者:代表取締役 デヴォア アレキサンダー
設立:2016年2月
E-mail:info@3dpc.co.jp
TEL:0120-987-742
会社HP:https://www.3dpc.co.jp/
オンラインショップ(DDDJapan.com):https://dddjapan.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン