企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【抄訳】NVIDIA と Deloitte、NVIDIA AI と Omniverse プラットフォーム上に構築した新サービスを世界中の企業に提供

(2022/9/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:NVIDIA

【抄訳】NVIDIA と Deloitte、NVIDIA AI と Omniverse プラットフォーム上に構築した新サービスを世界中の企業に提供


両社の提携拡大により、世界中の企業がIoTエッジAI、スピーチAI、レコメンダー、カスタマーサービスチャットボット、サイバーセキュリティ、デジタルツインなどを含む最先端のAIおよびメタバースサービスを簡単に構築および運用可能に



2022 年 9月 20 日、カリフォルニア州サンタクララ — GTC — NVIDIA と Deloitte は本日、世界中の企業が NVIDIA AI( https://www.nvidia.com/ja-jp/ai-data-science/ )および NVIDIA Omniverse™ Enterprise( https://www.nvidia.com/ja-jp/omniverse/enterprise/ )プラットフォームを使用してハイブリッド クラウド ソリューションを開発、実装、展開できるよう支援するために、提携の拡大を発表しました。

提携の拡大を通じ、Deloitte の専門家は両方の NVIDIA プラットフォームにアクセスできるようになり、エッジ AI、スピーチ AI、レコメンダー システム、チャットボット、サイバーセキュリティ、デジタルツイン( https://www.nvidia.com/ja-jp/omniverse/solutions/digital-twins/ )など、幅広い AI アプリケーションを顧客が構築および展開するのを支援できるようになります。

この関係は、多国籍企業を含む顧客のために革新的なソリューションを開発する Deloitte の能力を拡張します。NVIDIA の AI 製品とテクノロジを Deloitte の深い AI の知見と組み合わせることで、顧客は、競争上の優位性の獲得、顧客体験の向上、運用の最適化、新しい市場での革新的なビジネスの立ち上げなど、主要なビジネス課題に取り組むことができます。

Deloitte US の CEO である ジョー ウクゾグル (Joe Ucuzoglu) 氏は次のように話しています。「NVIDIA との関係を基に、私たちは最高の人材プールと深い AIの 知見を NVIDIA AI および Omniverse プラットフォームのパワーと融合し、クライアントが AI を活用したソリューションの開発を加速できるよう支援します。NVIDIA とのコラボレーションを拡大することで、クライアントが ビジネスを変更するためにAI の全能力を迅速に提供できるよう支援できます」

NVIDIA の創業者/ CEO であるジェンスン フアン (Jensen Huang) は次のように述べています。「AI とメタバース テクノロジは、私たちの経済の基盤を再形成しています。NVIDIA と Deloitte は協力して、企業が AI を適用し、業界を改革する新しい製品やサービスを生み出せるよう支援します」

NVIDIA テクノロジに基づいて構築された新しいハイブリッド クラウド ソリューションは、両社の強力なコラボレーションを補完します。NVIDIA DGX™ システム( https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/dgx-systems/ )を含む NVIDIA AI ハードウェアとソフトウェアは、Deloitte のクライアント向けの革新的な AI ソリューションの開発を加速するために、初めてセンター向けに設計され、 Deloitte Center for AI Computing ( https://www2.deloitte.com/us/en/pages/about-deloitte/articles/press-releases/deloitte-teams-with-nvidia-to-launch-the-deloitte-center-for-ai-computing.html )の中核を担っています。

さらに、Deloitte の Unlimited Reality ( https://www2.deloitte.com/us/en/pages/about-deloitte/articles/press-releases/deloitte-launches-unlimited-reality-services.html )サービスは、Center for AI Computing と NVIDIA Omniverse Enterprise プラットフォームを活用して、3D デザイン コラボレーションと仮想世界シミュレーションを実現します。また、Deloitte と NVIDIA は、現実世界の環境とプロセスの レプリカ (没入型またはハイブリッド型) を作成し、企業が運用とインテリジェントな意思決定を最適化するための支援で協力しています。

幅広い業界のユースケースに対応する新しいハイブリッド クラウド NVIDIA アプリケーション

2 年前にパートナーシップを確立して以来、Deloitte と NVIDIA は、大手企業が革新的な新しいアプリケーションを導入できるよう支援してきました。これには、ビジョン AI を使用して配送効率を向上させるための米国郵政公社との先駆的な取り組みや、グローバルなフードサービスの大手企業向けのカスタマー エクスペリエンスのモダナイゼーションが含まれます。

新しいサービスは、以下のような NVIDIA 製品とテクノロジを活用しています。

・NVIDIA Omniverse Enterprise( https://www.nvidia.com/en-us/omniverse/enterprise/ ):カスタム 3D パイプラインを構築し、仮想世界をシミュレーションするためのプラットフォーム。
・マイクロサービスと NVIDIA Project Tokkio アプリケーション フレームワークを組み合わせて、インタラクティブなサービス アバターを大規模に構築、カスタマイズ、展開が可能。
・NVIDIA AI Enterprise ( https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/products/ai-enterprise/ ):AI の開発と展開のために最適化された AI およびデータ分析ソフトウェアのクラウドネイティブ スイートです。NVIDIA AI プラットフォーム上で製品化可能なアプリケーションを構築するために不可欠であり、AI プロジェクトを順調に進めるためのグローバル エンタープライズ サポートを含む。
・ NVIDIA Riva( https://www.nvidia.com/en-us/ai-data-science/products/riva/ ) :ユースケースごとにカスタマイズ可能で、リアルタイム パフォーマンスを提供するスピーチAI アプリケーションを構築するためのGPUアクセラレーションSDK。
・NVIDIA Merlin™( https://developer.nvidia.com/nvidia-merlin ) :オープンソース フレームワークは高性能のレコメンダーシステムを大規模に構築。
・NVIDIA Metropolis( https://developer.nvidia.com/metropolis )アプリケーション フレームワーク、一連の開発者ツール、パートナー エコシステムは、ビジュアル データと AI を組み合わせて提供し、IoT AI デバイスを含む幅広い業界で運用効率と安全性を向上。

NVIDIA AI と Omniverse サービスの拡張されたポートフォリオはクラウドで実行され、簡単なアクセスとスケーリングを提供します。

提供予定
Deloitte と NVIDIA アライアンスの詳細については、ウェブサイトにアクセス( https://www2.deloitte.com/us/en/pages/consulting/solutions/nvidia-alliance.html )するか、GTC 基調講演 ( https://youtu.be/PWcNlRI00jo?t=5390 )をご覧ください。

NVIDIA について
1993 年の創業以来、NVIDIA (NASDAQ: NVDA) は、アクセラレーテッド コンピューティングのパイオニアとして活動してきました。1999年の GPU の発明は、PC ゲーミング市場の成長に拍車をかけ、コンピュータ グラフィックスを再定義し、現在の AI 時代の火付け役となりました。NVIDIA は現在、データセンター規模の製品を提供するフルスタック コンピューティング企業であり、産業のあり方を大きく変えています。詳細は、こちらのリンクから:https://nvidianews.nvidia.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン