企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

TRIUMPH TIGER 1200 CROSS-COUNTRY RELAY

(2022/10/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社

TRIUMPH TIGER 1200 CROSS-COUNTRY RELAY

冒険心は、止まらない。

どんな道も走破する無敵のアドベンチャーバイクTiger 1200が、いま、冒険の歴史に新たにその名を刻む。


トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、トライアンフ最北端の拠点・トライアンフ札幌から最南端のトライアンフ沖縄まで、5人のライダーたちが一台のTiger 1200 GT Explorerを乗り継いで走破する、列島縦断イベント「TIGER 1200 CROSS-COUNTRY RELAY」開催のお知らせお伝えいたします。



北緯43度から26度、距離にして3000kmを超える、列島縦断チャレンジ。札幌からスタートし、最終ゴールである沖縄へ。海岸沿いから山道、オンロードからオフロードへ、移りゆく日本の美しい景色を全身に感じながらライダーたちが列島縦断のバトンをつないでいきます。

[旅程]
1日目:トライアンフ札幌-函館-大間-八戸
2日目:八戸-三陸-トライアンフ仙台
3日目:トライアンフ仙台-磐梯-トライアンフ東京ベイ
4日目:トライアンフ東京ベイ-トライアンフ大阪
5日目:トライアンフ大阪-淡路-高知-松山
6日目:松山-しまなみ海道-トライアンフ福岡
7日目:トライアンフ福岡-阿蘇-鹿児島
8日目:本部港-トライアンフ沖縄

挑戦の様子は、トライアンフ公式インスタグラム・ツイッター・フェイスブックにて公開予定です。ぜひチェックしてください。応援コメントをしてくださった方の中から抽選で限定デザインTシャツもプレゼントいたします。

ご参加はトライアンフ・ジャパン 公式アカウントから
https://twitter.com/TriumphJapanKK
https://www.instagram.com/triumph_motorcycles_japan/
https://www.facebook.com/OfficialTriumphJapan/


[参加ライダー]
小川裕之 OGAチャンネル


 OGAチャンネル
エクストリームバイクの本場であるアメリカやヨーロッパで行われている世界最高峰の大会へ単独で参戦。
表彰台を獲得するなど世界で戦ってきた日本を代表するライダー。
また様々な地域からもイベントやショーなどに招待され、その活動の範囲はアジア、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アメリカとグローバルに広がる。
現在では大会参戦から一線を退き、セルフプロモーションで得た映像制作の能力を生かし、YouTubeでの活動を開始。登録者は10万人を超えバイク業界におけるプロライダーインフルエンサーとして活動中。
走行区間:トライアンフ札幌 - トライアンフ仙台

SNS
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCoifYZGjJ2Rim_dHUhLC1UQ
Twitter:https://twitter.com/MotoXtremeOGA
Facebook:https://www.facebook.com/OGAStuntRider
Instagram:https://www.instagram.com/ogastunt/

---------------------------------------------
e50exhaust

e50exhaust
1968年、東京下町生まれ。16歳でバイクに乗り31歳くらいまでは走り屋として2st のロケット加速を愛し、RZ250R・R1-Zと2st を乗り継ぐ。
50歳になり子供たちも成長し大型二輪へリターン。日々、大型バイクのレビュー 動画をYouTube にUP。これまでレビューしたバイクは107台以上。
走行区間:トライアンフ仙台 - トライアンフ東京ベイ

SNS
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCOjsskUzIyMLLE_AmUnQ5iQ/featured
Twitter:https://twitter.com/e50exhaust
Instagram:https://www.instagram.com/e50exhaust/

---------------------------------------------
あみーご(木村亜美)

ami-go
モデル、ライター、バイクタレントとして活動する傍ら、オン&オフの2輪レースやラリーイベントなどにも積極的に参戦するなど、生粋の乗り物好き。バイク情報番組「週刊バイクTV(チバテレ)」に出演中。
走行区間:トライアンフ東京ベイ - トライアンフ大阪

SNS
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC4IGxOBpfKm1olJme01Dk1g
Twitter:https://twitter.com/amikimura996
Facebook:https://www.facebook.com/ami.kimura996
Instagram:https://www.instagram.com/ami_kimura0327/

---------------------------------------------
Taichi

Taichi
OUTDOOR LIFEを楽しむキャンツーライダー。キャンプツーリング、ロングツーリングが好きで見たことない物を見に、食べたことない物を食べに知らない日本を見に行きます。
走行区間:トライアンフ大阪 - トライアンフ福岡

SNS
YouTube:https://www.youtube.com/c/TaichisOutdoorLife/featured
Instagram:https://www.instagram.com/taichi_vvv/
Twitter:https://twitter.com/TaichiVR

---------------------------------------------
Woka Rider

Woka Rider
マルチなバイクYouTuber。新型バイクの試乗レビューやバイク旅など様々なバイクにまつわる動画制作で日々活動中。ドローンによる空撮や360°カメラを駆使した映像で、テンポの良い臨場感のある作風が特徴。
チャンネル登録者数32万人を達成。
走行区間:トライアンフ福岡 - トライアンフ沖縄

SNS
YouTube:https://www.youtube.com/c/WokaRider/featured
Instagram:https://www.instagram.com/wokarider/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/wokarider


------- END ------


トライアンフについて
・1902年に設立されたトライアンフ モーターサイクルズは、オートバイ製造を開始して2022年で120年周年を迎えました。トライアンフモーターサイクルズは30年以上にわたり、レスターシャー州ヒンクレーに拠点を置き、本物のデザインと個性、カリスマ性、パフォーマンスが完璧に調和した象徴的なバイクを生産し続けています。

・トライアンフは英国最大のオートバイメーカーで、2021年度の生産台数は75,000台*以上、世界に約700のディーラーを展開しています(*自社調べ)。

・この集中力と技術革新、そしてエンジニアリングにかける情熱をもって、魅力的な新型Speed Triple 1200 RRやTiger Sport 660、素晴らしいTiger 900、世界をリードするRocket 3 Rと GT、ハイパフォーマンスが特徴のStreet Triple RS、象徴的なScrambler 1200、大陸横断用のTiger 1200、2021年にアップデートされた伝説的なTriumph Bonnevilleファミリー(Bonneville Bobber、Thruxton RS、Street Twin、Street Scrambler、象徴的なBonneville T120とT100)から、エキサイティングで乗りやすいトライアンフ モーターサイクルズのA2シリーズ*まで、あらゆるライダーのニーズを満たす幅広い種類のバイクを生み出しています(*国内では未展開)。

・トライアンフは現在、世界中で約2,000人の従業員を抱え、英国、北米、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、日本、スウェーデン(スカンジナビア)、ベネルクス、ブラジル、インド、中国、タイで系列企業を経営するとともに、独立販売代理店のネットワークを有しています。また、レスターシャー州ヒンクレーおよびタイに製造工場、ブラジルとインドにCKD工場を持っています。

・Triumph Bonnevilleは、トライアンフが米国ユタ州ボンネビル・ソルトフラッツで1956年に速度記録を達成したことを祝って名付けられたことで有名ですが、元々はイギリスのスーパーバイクでした。あっという間に数々のレースで優勝するオートバイになり、その伝説的なハンドリング、スタイル、個性により、過去の有名なモーターサイクリストたちに選ばれてきました。2021年向けにアップデートされ、パフォーマンス、機能、スタイルがさらに向上したTriumph Bonnevilleですが、新たなBonnevilleファミリーを今日正真正銘のモダンクラシックバイクたるものにしているのが、ライダー志向の技術と組み合わさったまさにそのハンドリング、個性、象徴的な外観なのです。

・トライアンフは、モーターサイクルスポーツのほとんどすべてのクラスと分野に参戦し、数々の勝利を獲得するという輝かしいレースの歴史を有しています。1908年の第2回マン島TTレースで優勝を飾り、1960年代にはヨーロッパやアメリカで開催されたロードレースやトラックレースで勝利を独占し、最近のレースとしては、トライアンフの675cc 3気筒エンジンによる2014年のデイトナ200で勝利、2014年マン島スーパースポーツTTで勝利、2014年と2015年のイギリススーパースポーツで複数のタイトル獲得とワールドスーパースポーツレーシングで勝利し、そして2019年には、ピーター・ヒックマンが乗車したマン島スーパースポーツTTでの優勝など、現代のレースでの活躍にまで至っています。

・2019年シーズンの開幕以降、FIM Moto2™世界選手権への独占的エンジンサプライヤーとして、トライアンフのレーシング伝説は今なお続いています。トライアンフ モーターサイクルズは出場全チームにレース専用チューンを施した765cc 3気筒エンジンを供給しており、このエンジンはクラスをリードするStreet Triple RSエンジンをベースにしています。初年度にはこのクラスを再定義しながら、Moto2™ マシン初の300kmhオーバーの最高速度達成を含め、次々と記録を塗り替え、2020年シーズンは記録更新がさらに高速化され、15回のレースから、前代未聞の11個のラップレコードと7人の異なる優勝者が生まれました。

・トライアンフのレース活動はさらに強化され、2021年にはブリティッシュスーパーバイクのパドックに戻り、ファクトリーサポートのレースチーム、ダイナボルト・トライアンフとしてブリティッシュスーパースポーツ選手権に参戦しました。

・2021年、トライアンフはモトクロスとエンデューロの両方のシリーズで最高峰の選手権レースに取り組むことを約束し、モトクロスとエンデューロの世界への参入と新しいファクトリーレースの取り組みを発表しました。


お客様お問合せ先
トライアンフコール
:TEL 03-6809-5233
トライアンフ WEBSITEhttp://www.triumphmotorcycles.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン