企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

360°光がベールのように照らす Amiro Oath化粧ミラーのクラウドファンディング開始

(2022/10/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社行雲商事

360°光がベールのように照らす Amiro Oath化粧ミラーのクラウドファンディング開始

精密な技術により顔に360°光が当たる設計で鏡による化粧ムラを防ぐ amiroのOarh化粧ミラーがクラウドファンディングを開始いたしました。


越境EC支援や日本企業の海外進出支援などを手掛ける株式会社行雲商事(資本金3億500万円・代表取締役社長:惠昊 以下「当社」)は、美容家電メーカーであるAmiroのOath化粧ミラーをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年10月20日(木)から募集を開始しました。


背景と概要
毎日の化粧に欠かせない鏡。しかし一旦外に出かけると太陽の当たる光で見た自分に違和感を覚えた方たちの意見をもとに97%自然光を独自技術で再現した化粧ミラーを開発しました。





販売商品

Amiro Oath 化粧ミラー

特許取得のPure-Lux光伝導技術によって、
100万個以上の光屈折ドットから作られた導光リングで、360°どの角度からでも影なく化粧ムラを防ぎ
まるで光のベールが顔を纏うような輝きを放つ

超最速割 8,990円 限定 30台
超早々割 9,490円 限定 50台


商品特徴




独自の導光技術 今までのLEDライトとは違い鏡全体が均一に明るい為、どの角度からでもきれいに映し出します。








調光・調色機能 明るさを6段階、色と温度感も調節できます。








スマートセンサー 人が一定距離近づいたり離れると自動でスイッチのオンオフが出来ます 






amiroについて


Accompany Tech社は2015年に設立され、女性向けビューティー家電製品のデザインと製造を一手に引き受けているXIAOMIのグループ企業(エコシステム企業)です。 自社のブランド製品として「AMIRO」ブランドを展開しています。独自に開発した「PureLux」特許を使用して、光源によるメイクアップに与える影響を補正し、メイクアップの色の違いの問題点を解決しました。iFデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞などを何度も受賞しています。

株式会社行雲商事について


株式会社行雲商事は、ブランディング支援や越境ECを主要事業として2016年に設立した企業です。
当社はアリババや京東など中国の大型Eコマースプラットフォームとの綿密な連携の元、設立以来5年間で1,000近い日本ブランドの中国をはじめとする海外市場参入を支援しています。また、2020年からは海外製品の輸入事業にも力を入れており、日本国内で500以上の販売チャネル確保に成功しています。グループ全体の理念である「越境取引をより簡単に」を念頭に置きながら、多くのパートナー様と協力しクライアントの多国間ビジネスを支援して参ります。
海外進出をご検討の日本企業の皆様は是非、当社にお声がけ下さいませ。

本件に関するお問合わせ先
社名 :株式会社行雲商事
郵便番号 :103-0005
所在地 :東京都中央区日本橋久松町9-9 FRAME日本橋3階
代表取締役社長:惠昊(ケイコウ)
設立 :平成28年5月9日
資本金 :3億500万円(2022年6月1日現在)
TEL :03- 6231-0669
FAX :03- 6231-0689
URL :https://www.kounsyoji.co.jp/
メールアドレス:xingyunjp001@xyb2b.com

事業内容 :1.ブランディング支援事業
2.越境EC支援事業
3.OEM/ODM事業
4.ライブコマースサービス提供事業
5.海外マーケティング戦略支援事業
6.海外工場製造管理事業
7.国際物流ソリューション提供事業
8.クラウドファンディング事業
9.海外契約支援事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン