企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ACSL、小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)のLTE通信対応を開始

(2022/11/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ACSL

ACSL、小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)のLTE通信対応を開始

-電波の届かない場所での飛行が可能に-

株式会社ACSL (本社:東京都江戸川区、代表取締役社長:鷲谷聡之、以下、ACSL)は、本日のファームウェアのアップデートをもって、国産の小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)のLTE通信対応を開始いたしました。これにより、LTE対応モデルをご購入のお客様は、LTE通信を活用した映像とテレメトリーの確認が可能となるため、電波の届かない場所での飛行や、電波途絶した際のLTE通信による安全な着陸が可能となります。


SOTEN(蒼天)LTE対応モデル


LTE対応モデルの特徴

1.ドローンと地上局(GCS)間の直接通信が不要となりインターネットを介した映像とテレメトリーの確認が可能となるため、直接通信では電波の届かない場所での飛行が可能

2. 飛行中に電波途絶が発生した際に、LTE通信へと切り替わることで安全に着陸させることが可能
※LTE通信が有効になっている場合

3.暗号化通信を用いる事で、LTE回線を介してセキュアに飛行させることが可能
※今後、よりセキュアな通信経路として、閉域網LTEサービスの提供を予定

※LTE通信機能を使用するためには、専用のVPNアプリ「TAKEOFFVPN」をインストールする必要があります。インストールについてはSOTEN(蒼天)の製品ページをご覧ください。
https://product.acsl.co.jp/product/post-369/
※ご使用いただく際には別途上空利用SIMの契約とスマートフォン側にSIMが必要となります。

購入について

ACSLの販売代理店よりご購入いただけます。販売代理店は製品サイトの「購入の流れ」ページよりご覧ください。
SOTEN(蒼天)をご購入いただく際に、通常のモデルかLTE対応モデルかを選択いただくことが可能です。
https://product.acsl.co.jp/flow/

【株式会社ACSLについて】 https://www.acsl.co.jp/
ACSLは、産業分野における既存業務の省人化・無人化を実現すべく、 国産の産業用ドローンの開発を行っており、特に、画像処理・AI のエッジコンピューティング技術を搭載した最先端の自律制御技術と、同技術が搭載された産業用ドローンを提供しています。既にインフラ点検や郵便・ 物流、防災などの様々な分野で採用されています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン