企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

マウザー、ams OSRAMの「OSLON(R) UV 6060」と「OSLON(R)最適ディープブルーと園芸用白色LED」の取り扱いを開始

(2022/11/16)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Mouser Electronics, Inc.

マウザー、ams OSRAMの「OSLON(R) UV 6060」と「OSLON(R)最適ディープブルーと園芸用白色LED」の取り扱いを開始

半導体と電子部品の幅広い品揃え(TM)と新製品投入(New Product Introduction: NPI)のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下マウザー)は、光学ソリューションのグローバルリーダーであるams OSRAM(ams OSRAM、本社:プレムシュテッテン/グラーツ(オーストリア)、以下:ams OSRAM)製品の正規ディストリビュータです。UV-C浄化アプリケーション向けの「OSLON(R) UV 6060」と「OSLON(R)最適ディープブルーと園芸用白色LED」の取り扱いを開始いたします。その他、マウザーでは、ams OSRAMの最新イノベーションを搭載したams OSRAMの製品ラインを提供しております。






「OSLON(R) UV 6060」と「OSLON(R)最適ディープブルーと園芸用白色LED」の詳細

UV-C照射ポートフォリオの一部である「OSLON(R) UV 6060」は、空気、表面、水の浄化と殺菌を必要とするアプリケーションをサポートするように設計されています。265nmのピーク波長で、単一のダイ光源から100mWの放射束を出力します。この強力なLEDシステムソリューションは、従来の照明技術にはない優れた適応性、小型化、即時点灯機能を提供するとともに、高い殺菌効果と市場をリードする5.7%の電力変換効率を実現しています。省スペース性が重視される園芸、センサー、またはUV-C照射ベースのアプリケーションを使用するポイントに直接設置することが可能です。

「OSLON(R) UV 6060」の詳細については、下記URLをご覧ください。
https://www.mouser.com/new/ams-osram/ams-osram-oslon-uv-6060/

「OSLON(R)最適ディープブルーと園芸用白色LED」は、園芸用照明アプリケーションの多様な要件を満たすために特別に設計されており、カラーと白色のオプションを柔軟に組み合わせて使用することが可能です。最新のams OSRAM 1mm×1mmチップがベースになっており、高効率、高性能、長寿命、手頃な価格を最適なバランスで実現しています。これらのLEDはいずれも、新しい大型球面レンズを採用しており、120°の広視野角を備えています。このアップグレードにより、光が作物全体により均一に配光され、光が集中する「ホットスポット」を回避できます。450ナノメートルのOSLON(R)最適ディープブルーLEDは、標準値で放射束775mW、放射効率75.8%を実現しています。一方、OSLON(R)最適園芸用白色LEDは、標準値で放射束588mW、放射効率57.5%を実現しています。

いずれのLEDも、シリコンレンズ付きのコンパクトな3mm×3mm 3030 SMTセラミックパッケージで提供されています。8kVでのESD試験によりANSI/ESDA/JEDEC JS-001(HBM、Class 3B)への準拠を確認済みであり、時間経過に伴う光子束の低下を最小限に抑えて優れた動作寿命を維持しながら、高い駆動電流と動作温度に対応することが可能です。対象のアプリケーションには、園芸照明、建築照明、光治療、屋外および産業用照明が含まれます。

「OSLON(R)最適ディープブルーと園芸用白色LED」の詳細については、下記URLをご覧ください。https://www.mouser.com/new/ams-osram/ams-osram-oslon-optimal-blue-white/


マウザーは、グローバルな正規代理店として、最新の半導体と電子部品を世界最大級の規模で取り揃えており、すぐに出荷可能™です。提携メーカーによる完全なトレーサビリティを実現した100%認定済みの純正品のみを迅速にお届けします。より迅速な設計開発のお役に立てるよう、当社のウェブサイトでは、テクニカルリソースセンター、製品データシート、メーカーリファレンスデザイン、アプリケーションノート、技術設計情報、エンジニアリングツール、その他にも便利な情報をとりまとめた豊富なライブラリを提供しています。

最新のエキサイティングな製品、技術、アプリケーションに関する情報を、マウザーの無料eニュースレターを通じてエンジニアの皆さまにお届けしています。マウザーの電子メール・ニュースやレファレンスの購読は、お客さまや購読者の変化するプロジェクト・ニーズに合わせてカスタマイズできます。エンジニアに提供する情報にこのレベルのカスタマイズと調整を可能にしている発信者は、ほかにありません。新しい技術や製品トレンドなどについての情報をお受け取りいただけるよう、今すぐhttps://sub.info.mouser.com/subscriber-jpでご登録ください。

また、FacebookやTwitterで最新情報をご確認ください。
Facebook:https://www.facebook.com/mouserelectronics/ ※英語
Twitter: https://twitter.com/MouserElecJapan



マウザー・エレクトロニクスについて

マウザー・エレクトロニクスは、バークシャー・ハサウェイ社のグループ企業であり、提携する大手メーカーの新製品のいち早い販売に注力する、半導体と電子部品の正規代理店です。世界中の電子設計技術者とバイヤーに向けて、当社のウェブサイト Mouser.com は、多言語・多通貨に対応し、1,200を超える取り扱い電子部品ブランドから680万点以上の製品を掲載しています。世界27カ所のサポート拠点には、現地の言語、通貨、時間帯で対応できる熟練したカスタマーサービススタッフを配置しています。また、米国テキサス州ダラスに、9万平方メートル(東京ドームの約2倍)におよぶ最新鋭の物流センターを整備し、223カ国65万人以上のお客様に向けて製品を発送しています。詳しくは、http://www.mouser.jp をご覧ください。

商標
マウザーおよびMouser ElectronicsはMouser Electronics, Inc.の登録商標です。その他記載されているすべての製品名、ロゴおよび会社名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。


ams OSRAMについて

ams OSRAM Groupは、光学ソリューションのグローバルリーダーです。照明にインテリジェンスをもたらし、革新に情熱を注ぎ、人々の生活を豊かにします。これが、ams OSRAM Groupの言う「センシングは生活そのものです」を意味します。ams OARAM Groupは、110年以上の歴史があり、想像力、深いエンジニアリングの専門知識、センサーと光の技術におけるグローバルな生産能力を提供できることが大きな特徴です。コンシューマ、自動車、健康医療、産業の各分野のお客様が競争力を維持し、環境負荷を軽減しつつ、健康、安全、利便性の面で生活の質を有意義に向上することができるエキサイティングなイノベーションを創造します。amsは、ams-osram AGの登録商標です。また、当社製品およびサービスの多くは、ams OSRAM Group の登録商標または出願中の商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン