企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

セイスイ工業が世界的なアワード『ザーイド・サステナビリティ賞』にて世界152カ国の全4,538件の応募の中からファイナリストに選出

(2022/11/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:セイスイ工業株式会社

セイスイ工業が世界的なアワード『ザーイド・サステナビリティ賞』にて世界152カ国の全4,538件の応募の中からファイナリストに選出

2023年1月、アラブ首長国連邦での授賞式に参加

セイスイ工業株式会社(本社:千葉市若葉区、代表取締役:井本 謙一、以下セイスイ工業)は、アラブ首長国連邦(UAE)が主催する世界的なアワード、第15回ザーイド・サステナビリティ賞に応募し、世界152カ国から4,538件の応募の中から審査の結果、移動式でカスタマイズ可能な仮設水処理プラント技術が持続可能なソリューションと評価され、ファイナリストに選出されました。


セイスイ工業が応募した「水資源」部門のファイナリストは3社で、受賞する1社は、2023年1月16日、アラブ首長国連邦(UAE)にて開催される授賞式にて発表されます。セイスイ工業のメンバーも同授賞式に出席します。同賞のファイナリスト発表(英文)については以下をご覧ください。
https://zayedsustainabilityprize.com/News/News-Folder/30-Finalists-announced-for-Zayed-Sustainability-Prize-2023
セイスイ工業の仮設水処理プラント
■弊社が応募時にアピールし、評価されたと思われる内容


イノベーション:お客様のニーズに合わせてカスタマイズし、必要なときに必要な場所に配置できる仮設の排水処理プラントの技術開発
インパクト:下水道処理施設、原子力発電所における放射能汚染水、水力発電所施設をはじめとするインフラの水処理問題を解決することで多くの人々の生活環境に貢献してきた実績
インスピレーション:あらゆる場所や局面での水処理・汚泥処理・排水処理問題の解決に対する使命感およびゆるぎない姿勢



今回セイスイ工業が初めて応募したザーイド・サステナビリティ賞は、2008年にアラブ首長国連邦(UAE)で設立された賞で、「保健」「食糧」「エネルギー」「水資源」「グローバル・ハイスクール」の5部門からなり、持続可能な革新的ソリューションに取り組む中小企業、NPO(非営利団体)、さらにハイスクールを対象にしています。毎年、応募期間中に応募の後、審査を経て、部門ごとの受賞者1社が決定します。

「15年目と世界の注目がサステナビリティに集まる前から続く、名誉ある賞のファイナリストになることができて光栄に思っています。弊社が長年培ってきた、カスタマイズして水処理施設を仮設で提供する技術力や考え方が世界基準においても持続可能なソリューションとして評価されたことも嬉しいです。これを国内、そして海外の皆様にも私たちの技術とサービスを知っていただく良い機会として捉え、水処理に関する皆様の困りごとを解決する会社としてさらに皆様に貢献したいと考えています。」
(セイスイ工業 代表取締役、井本 謙一のコメント)
仮設水処理プラントは下水処理場などの公共設備被災時にも代替手段として活躍
■ザーイド・サステナビリティ賞の概要(同賞のプレスリリースより抜粋)
UAE建国の父である故シェイク・ザーイド・ビン・スルタン・アル・ナヒヤーン氏の遺志を継ぎ、2008年にUAEの指導者によって設立された賞で、世界中の中小企業、非営利団体、高等学校の革新的でインパクトがあり、心を揺さぶる持続可能で人道的なソリューションを表彰するU A Eの先駆的なグローバル・アワードです。問題の解決を加速させることに尽力する世界のパイオニアやイノベーターたちを認め、その功績を称えます。過去14年間で、96組織・団体の受賞者が誕生し、受賞者たちは、直接的・間接的に、世界で3億7000万人以上の人々の生活にプラスの影響を及ぼしてきました。

【会社概要】
会社名:セイスイ工業株式会社
所在地:千葉県千葉市若葉区上泉町424-18 ちばリサーチパーク内
設立:1974年12月
代表取締役:井本 謙一
URL:https://seisui-kk.com
事業内容:
・水処理設備更新時の水処理機材・プラントのレンタル
・水処理設備のトラブル時緊急対応
・水処理機材レンタルによる産廃量、産廃コスト削減
・遠心分離機のレンタル・販売(新品、再販機)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン