企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【TAKUMIモーターオイル】2輪バイク用の専用エンジンオイルの販売を開始

(2022/11/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社AKTジャパン

【TAKUMIモーターオイル】2輪バイク用の専用エンジンオイルの販売を開始

ネット通販サイトで好評を博すブランド【TAKUMIモーターオイル】は、自動車用潤滑油を中心に製品開発に取り組んできたが、この度、遂にそのノウハウを活かし開発した2輪車用エンジンオイルの販売を開始した。

”クルマ好きのカーライフを豊かに”というコンセプトの元、今後も4輪自動車用・2輪自動車用も含めた高品質な添加剤やボディコーテイング剤など、更なる製品開発を進める計画だ。


本格的なサーキット走行から、ストリート、ワインディング、街乗りまで、あらゆるシーンに適合するオイルとして、豊富なラインナップを取り揃えている【TAKUMIモーターオイル】は、ネット通販でのみ販売活動を行っているユニークなオイルメーカーだ。

クルマ好きなら一度は聞いたことがあるオイルメーカーだが、満を持してバイク用のエンジンオイルの販売を開始した。

TAKUMIブランドの得意とするHIVIべースオイルテクノロジーを採用し、2輪車に特有の低速域から一気に高回転まで駆け上がる2輪車特有のエンジン特性を考慮した独自の添加剤処方を採用している。

「バイク用と言っても基本的なエンジンの構造は自動車と変わりません。当社はスーパーGTやスーパー耐久レース、D1GPなどに参戦し研究開発を行っているので、2輪車特有の高回転型エンジンに対しても多くの知見があります。」(開発担当)

2輪車エンジンで安心して使用できるように、JASO規格(日本自動車技術会規格)【MA1】/【MA2】を取得。
一定の摩擦係数をクリアした処方となっており、湿式クラッチを採用しているバイクにも安心して使用することができる。




粘度はロングツーリング用の10W-40と、サーキットユースやスポーツ走行に適した10W-50の2油種を用意。

適合は、中型~大型バイク用。


比較的、高粘度な設定となっているのは、エンジン保護性能を重視しており、400cc~1,000ccオーバーのバイクのサーキット走行やロングツーリングを想定している。





【TAKUMIモーターオイル概要】
ブランド設立10年を迎える"本物の日本製"に拘ったエンジンオイルブランド。

日本最高峰モーターレース「SUPER GT」や、「スーパー耐久」、「D1 GP」等へ、エンジンオイルの供給を通して、継続した開発活動を行っている。製造工場はオートメーション化されたISO90001認証工場で行われ、高品質と低価格の両立を目指している。



また、日本のみならず世界25ヵ国以上への販売実績を持ち、世界的にも評価されている日本ブランドでもある。
"大切な愛車を守る品質。"は世界から認められているのだ。




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン