企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ハイアールがセカンド冷凍庫として推奨する「168L前開き式冷凍庫」が第15回ペアレンティングアワードを受賞

(2022/11/30)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ハイアールジャパンセールス株式会社

ハイアールがセカンド冷凍庫として推奨する「168L前開き式冷凍庫」が第15回ペアレンティングアワードを受賞

~育児雑誌7誌が選ぶ子育てにまつわるトレンドとして選出~

 ハイアールジャパンセールス株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:杜 鏡国)は、同社が展開する「168L前開き式冷凍庫(JF-NUF168A)」が、人気育児雑誌7誌が選ぶ今年の育児トレンド「第15回ペアレンティングアワード モノ部門」を2022年11月29日に受賞したことをお知らせいたします。



■ペアレンティングアワードとは
 「ペアレンティングアワード」とは、人気育児雑誌の編集部が、毎年その年に話題を集めた「子育てにまつわるトレンド(ヒト・モノ・コト)」を表彰、その業績を讃えることで、さらなる発展を促し、日本がもっと子育てしやすい国になることを目的としています。

 多くのパパ・ママに支持される子育て雑誌が実行委員会を務め、一次審査・二次審査で社会的意義や話題性を吟味しつつ、議論を重ねた上で、その年の「ペアレンティングアワード」が選出されます。

第15回ペアレンティングアワード公式サイト:https://parentingaward.com/

■受賞背景
 昨今、内食や中食の需要が拡大し、冷凍スペースに対するニーズが高まり続けています。弊社が7月に行った調査では、約77%のご家庭で冷凍室が“パンパン”だと感じると回答。
 ハイアールでは、ご家庭に既に設置してある冷凍冷蔵庫とは別に、新たな冷凍スペースとして「セカンド冷凍庫」の導入を推奨してまいりました。

 この度受賞した「168L前開き式冷凍庫(JF-NUF168A)」は、食材の種類や大きさ、冷凍や冷蔵の目的などに合わせて上下各室で個別に温度を設定でき、冷凍と解凍を同時に行うこともできるハイアール独自の「2室独立構造」の前開き式冷凍庫です。

 昨今の生活様式に合わせたトレンドの魅力や子育て世代への影響力、話題性などが評価され、本賞を受賞いたしました。「168L前開き式冷凍庫」は、生活シーンに寄り添った機能性を搭載し、子育てをしている家庭でも使いやすく工夫された冷凍庫です。スリムでシンプルな見た目は、ナチュラルにもスタイリッシュにもスタイリングが可能なのでどんなご家庭のダイニング・リビングにも馴染みます。


■子育てにまつわるトレンドとして受賞!
業界初※1 2室独立構造で冷凍と解凍が同時に可能な「168L前開き式冷凍庫」とは




 業界初※1「2室独立構造」で、様々なモード設定と個別に各室の温度設定が可能。前面の操作パネルで簡単にモードや温度を設定いただけます。

 モード設定は通常の「冷凍モード(-18℃)」(上下室とも)に加え、解凍不要で凍ったまま調理ができる「ソフト冷凍モード(-8℃)」(上室のみ)、肉や魚などを新鮮なまま保存いただくことができる「急冷凍モード」(下室のみ)、「4℃冷蔵モード」(上下室とも)を搭載しています。

 上室を解凍専用に、下室を「冷凍(-18℃)」に設定して利用することで、冷凍と解凍を同時に行うこともできる「2室独立構造」の本商品は、食材や目的に合わせた保存はもちろん、家事のストレスも軽減できる利便性の高い商品となっています。

商品の詳しい情報は以下URLからご確認ください。
https://www.haier.com/jp/freezers/jf-nuf168a.shtml




※1家庭用前開き式冷凍庫において。2022年11月現在、当社調べ。


ハイアールジャパンセールス株式会社について:
ハイアールジャパンセールス株式会社は、ハイアールグループ(本社:中国山東省青島市)の日本における Haierブランド製品の販売会社として、2002 年に設立。現在は AQUAブランド製品を展開するアクア株式会社や、世界向け製品の企画開発を行うハイアールアジア R&D 株式会社と共に、ハイアールグループ日本地域(HP:https://haier.co.jp/)の日本法人です。

日本で展開する Haier ブランドは「毎日寄り添い、くらし支える。」をブランドメッセージに掲げ、世界から日本へ、日本の人々やくらしに合った“NEWスタンダード家電“を創造してまいります。



お客さまからの商品に関するお問い合わせ先:フリーダイヤル 0120-865-812
(携帯電話・PHSからは ナビダイヤル 0570-020-812(有料))[受付時間9:00-18:30 年中無休]

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン