企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ホテルニューオータニ(東京)で折りたためるモビリティ「WHILL Model F」のレンタル宿泊がお正月プラン限定で再登場

(2022/12/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:WHILL株式会社

ホテルニューオータニ(東京)で折りたためるモビリティ「WHILL Model F」のレンタル宿泊がお正月プラン限定で再登場

~好評につき2年連続実施!広い館内での快適で自由な移動をサポート~


WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、折りたためるモビリティ「WHILL Model F(ウィル モデル エフ)」を、ホテルニューオータニ(東京)のお正月プラン限定でレンタルサービスを提供する新型コロナウイルスの流行が多少なりとも落ち着き、年末年始を、 Model Fのレンタルは、歩行に困難を覚えるお客様に、ご自身が移動されたい時に、またご家族やご友人と同じペースで広い館内を移動していただくことで、より自由度と満足度の高い非日常体験を享受していただくものです。本取り組みは、2021~2022年の年末年始に続く2度目の実施となり、初回の取り組みでは利用者様から好評の声が多数寄せられていました。






ホテルニューオータニ(東京)は、老若男女あらゆる世代にご利用いただいていますが、特に年末年始はシニア層の利用が多く、宿泊中の付き添いなど各種サービスの拡充を図っています。車椅子のお貸出や介助のサポートを利用される方が増えていたことも背景に、広い館内における移動利便性を一層向上させるため、昨年初めてModel Fのレンタルサービスをお正月プラン限定で実施しました。ご利用になったお客様からの好評を受け、同様のレンタルプランを2年連続で実施するに至りました。


WHILL Model Fをご利用いただくことで、お客様ご自身の操作で広い館内を好きなタイミングで移動できると同時に、同行者や介助者の身体的負担も軽減されます。ご本人はもちろんご家族やご友人などと一緒に、より快適な滞在をお楽しみいただけます。


WHILL Model Fは絨毯が敷かれているフロアやスロープの走行、エレベーター内での方向転換ができるだけでなく、東京~幕張両ホテルを結ぶシャトルバスもご利用いただけます。



■レンタルサービス概要
◇期間:2022年12月31日(土)~2023年1月3日(火)※期間内でお好きな日数を選択可能。
◇料金:1日15,000円(税込)/2泊3日20,000円(税込)/3泊4日25,000円(税込)
◇利用方法:事前予約制
◇問い合わせ先:ホテルニューオータニ(東京)まで(03-3234-5678、客室予約)
※既に受け付けは終了しております。

■背景
お正月プランは年々、3世代での利用が増え、車椅子のお客様の割合も増えてきています。観光庁によると、新型コロナウイルスが収束した後、旅行を再開したいと考える人は60代・70代で7割近くを占め、旅行意欲の高まりがうかがえる(注1)一方、全国の65歳以上の男女に聞いたWHILL社調査では、およそ3人に2人が、コロナ禍による自粛生活が長引いたことから、体力などの衰えから外出頻度や意欲が流行前と比べて減ったと回答しています。こうした背景を受け、ホテルニューオータニ(東京)とWHILL社は高齢のお客様を対象に館内移動のサポート体制を構築し、体力や足腰の衰えへの不安を軽減するとともにいつまでも気兼ねなく旅行や外出を楽しんでいただく環境を整備しています。
注1:国土交通省観光庁 令和3年版観光白書について
https://www.mlit.go.jp/common/001408385.pdf
注2:WHILL社オンライン調査 全国 65歳以上男女 100ss 2022年12月実施

WHILLを活用するホテル・観光業界は続々と広がっています。
https://whill.inc/jp/news/122464

■WHILL Model Fについて
高いデザイン性と操作性能を兼ね備え、折りたたみによる持ち運びができるほか、スマートフォンによる遠隔操作などの機能を搭載した一人用の乗り物です。
製品詳細ページ:https://whill.inc/jp/model-f

<WHILL社について>
WHILL社は、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、世界中で近距離移動のプロダクト・サービスを展開しています。2012年5月に日本で創業し、2013年4月に米国、2018年8月にオランダ、2019年12月には中国に拠点を設立しました。近距離モビリティWHILLの販売、レンタルサービス、及びシェアリングサービスの3事業を展開し、販売とレンタルサービスの事業では高いデザイン性や操作性などを備えたWHILLを、20以上の国と地域で展開しています。シェアリングサービスの事業では、自動運転とマニュアル運転の両形態を活用し、スポット的にだれもが目的地まで安全かつ快適に移動できるプラットフォームを提供しています。3本柱の事業を通じ、歩道だけでなく屋内まで走ることができ、他の移動手段では行けなかった、どんな場所にもつながる世界を構築します。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン