企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AIカメラソリューションを活用した"交通量・通行量調査"「SCORER Traffic Counter Edge」にナンバープレート検知の拡張サービスを追加!

(2022/12/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:フューチャースタンダード

AIカメラソリューションを活用した"交通量・通行量調査"「SCORER Traffic Counter Edge」にナンバープレート検知の拡張サービスを追加!

~拡張サービスで商圏範囲分析が可能に!~

映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営する株式会社フューチャースタンダード(本社:東京都台東区、代表取締役:鳥海哲史 以下、フューチャースタンダード)は、"交通量・通行量調査「SCORER Traffic Counter Edge」にSDKを利用した拡張サービスとして、ナンバープレート検知を追加しました。






ナンバープレート検知の概要



1.検知線を通過したナンバープレートをスナップショットで画像化
2.ナンバープレートの画像をAIアルゴリズムでデータ化
→データ化したナンバープレートはCSVでアウトプットできます。


●ユースケース
・観光地や小売店の商圏範囲分析
 など、ナンバープレートから特定車両を検知することで、
 特定車両の周遊などのデータを取得することができます。




AIカメラソリューションを活用した「SCORER Traffic Counter Edge」 の概要




エッジ端末に導入実績のある国土交通省仕様の「画像認識型交通量観測装置」と同様のAIモデルを搭載し、エッジ端末で交通量・通行量を計測するAIカメラソリューションです。

エッジ端末とIPカメラ・クラウドカメラをつなぎ常時交通量・通行量計測をおこないます。「クラウドカメラのストリーミング接続」を活用して解析をおこなうと、屋外設置物がクラウドカメラのみとなり、設置ハードルを大幅に下げることができます。

また、SDKやBIツールによるカスタマイズ機能も搭載しており、カスタマイズ工数を抑える形で、任意要件のAIシステムを開発できます。


●アップデート後の全搭載機能
1. IPカメラから交通量をAI解析(カメラ3台まで対応)
2. 国土交通省でも導入実績のあるAIモデルを搭載入札要件である90%以上の精度を実証
3. 自動車(6種)、自動二輪車、自転車、歩行者の方向別計測が可能
4. 撮影した動画の録画ON/OFF可、プライバシーにも配慮
5. 独自のVPN技術でリモート接続し、閲覧・設定変更が可能
6. 解析ログを内蔵BIツールで集計して可視化、CSVエクスポートも対応
7. Safie / ギガらくカメラ / クラウド録画カメラサービス「coomonita (コーモニタ)」 等のクラウドカメラとのストリーミング接続が可能。端末運用を当社にお任せ頂く運用代行サービスをご提供
8. SDKで工数を削減する形でカスタマイズが可能

●ユースケース
・交通量調査
・通行量調査
・商圏分析
・入退場者数検知
・マーケティング調査

●価格
・初期費用:330,000円~
・月次費用:88,000円/月~
・製品ページ:https://www.scorer.jp/products/scorer-traffic-counter-edge
・お問合せ:https://www.scorer.jp/contact/business
・販売形式:レンタル ※お客様事由の故障以外は先出センドバック方式で交換可能
・販売代理:随時販売代理店を募集
・本件のニュースリリース:https://www.scorer.jp/news/scorer-traffic-counter-edge-update


株式会社フューチャースタンダードについて

株式会社フューチャースタンダードは「世界中の技術を世界中の人々が使えるようにする」というビジョンのもと、映像解析AI分野に特化したプラットフォームである「SCORER(スコアラー)」を開発・運営している会社です。「SCORER」は、カメラや映像に関する最新技術をブロックのように組み合わせることで、映像解析AIを活用したシステム開発を「安く・早く・簡単に」します。

会社名:株式会社フューチャースタンダード
(英:Future Standard Co., Ltd.)
設立日:2014年3月4日
代表取締役: 鳥海 哲史、小川 雄毅
住所:東京都台東区台東4丁目8−7 仲御徒町フロントビル 2階
事業内容:
カメラからデータ取得まであらゆる画像処理を用いたトータルサービスを提供するプラットフォーム事業スマホから操作可能なスマートカメラを用いた各種ソリューション開発

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン