企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

富山の金属メーカーが全国ランキングでトップの「働きがいのあるメーカー」になった、本当の理由とは?

(2023/1/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画

富山の金属メーカーが全国ランキングでトップの「働きがいのあるメーカー」になった、本当の理由とは?

『社員が努力して、働けば働くほど報われる仕組み』釣谷宏行[著]2023年1月17日発売

「社長一人でできることなどタカが知れている」と考えた著者が選んだ戦略は、チーム力で勝つことだった。 社員の賞与を高額固定支給に変え、どこで働くよりも恵まれた待遇に変えていくなかで、ついに日本で一番働きがいのあるメーカーに選出。  富山の金属メーカー・CKサンエツの改革と挑戦の経営を一気読みできる一冊。


2023年1月17日発売 2022年11月30日発売 『ICTでSDGsを具現化する』

正直者がバカを見ない会社をめざして
1920年の創業からその伝統を守るトラディショナルな企業・シーケー金属の社長に就任した著者・釣谷宏行。著者は万年中小企業からの脱却と本業で勝ち残りたいという思いを強く持ち、経営改革・事業改革に取り組みはじめる。新製品開発による差別化とM&Aによる事業再編で、スケールメリットを追求し、会社の経営は一気に好転し始める。

◆高水準の待遇に組合が自主解散
社長就任時に、「正直者がバカを見ない会社にしたい」と社員へ宣言。「働けば働くほど報われる会社」になるという目標を掲げ、社員と共有。利益を社員に還元し、好業績を生む好循環が生まれていく。やがて、高水準の待遇は、組合の自主解散へと波及していく。
好業績は多くの利益を生み、その結果、ホールディングス化したタイミングで目標としたグループ全体での東証一部(現東証プライム)上場を2018年に達成、その後勢いに乗ったまま2022年にはコロナ禍で最高益を上げた。

◆富山で実現された、社員の努力が報われる嘘のない仕組み
チーム力を高めるために、社員の賞与を高額固定支給に変え、どこで働くより恵まれた待遇に挑戦。その結果「GPTW(Great Place to Work)」の調査による「働きがいのある会社ランキング」でメーカーとして国内トップに躍り出たその理由を経営者自らが徹底的に解説。また、社員参加の座談会から、実際に最前線で働く社員にとって、いかに働きがいのある会社であるのかを明らかにしていく。

【本書の構成】
序章  創業から100年を経て
第1章 動乱の時代を生き抜く企業 ―かつてない危機に直面しても、持続的に成長できた理由
第2章 環境にやさしい「世界初の製品」の開発とオンリーワンビジネス
第3章 M&Aによるナンバーワン戦略と東証プライム市場への上場
第4章 社員の待遇を改善したら、労働組合が自主解散した
終章  次の100年も「成長し続ける」理由

【書籍情報】
『社員が努力して、働けば働くほど報われる仕組み』
発売日:2023年1月17日
定 価:1,760円(本体1,600円+税10%)
版 型:四六版 - 並製
発 行:ダイヤモンド・ビジネス企画
発 売:ダイヤモンド社
ISBN :978-4-478-08500-4

【著者プロフィール】
著者:釣谷宏行


株式会社CKサンエツ 代表取締役社長
1958(昭和33)年生。富山県出身。
信州大学経済学部経済学科卒業後、北陸銀行に入行。
1986(昭和61)年 シーケー金属株式会社に入社。
1993(平成 5)年 中小企業診断士。
1996(平成 8)年 中小企業診断協会会長賞(中小企業経営診断シンポジウム)。
1997(平成 9)年 シーケー金属株式会社代表取締役社長(現任)。
2000(平成12)年 サンエツ金属株式会社代表取締役社長(現任)。
2011(平成23)年 株式会社CKサンエツ代表取締役社長(現任)。
2015(平成27)年 日本伸銅株式会社代表取締役会長(現任)。
社員の働きがいを追求することで、CKサンエツを東証プライム上場の100年企業に導いた。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン