企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

大人気シリーズよりリサイクル素材を採用したエコな新色が登場! 機能性はそのままに本体からパッケージまで環境に配慮したポータブルBluetoothスピーカー「JBL GO3 ECO」新発売

(2023/1/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ハーマンインターナショナル株式会社

大人気シリーズよりリサイクル素材を採用したエコな新色が登場! 機能性はそのままに本体からパッケージまで環境に配慮したポータブルBluetoothスピーカー「JBL GO3 ECO」新発売

 ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桑原拓磨)は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー5年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、約90%のリサイクル素材を採用したエコフレンドリーモデルのポータブルBluetoothスピーカー「JBL GO3 ECO(ゴー3 エコ)」を2023年1月27日(金)より発売いたします。


 


 JBLが展開するポータブルBluetoothスピーカーの中でも、累計販売台数4,800万台を超える圧倒的人気を誇る「GO」シリーズより新たに、環境に配慮した素材を採用したエコフレンドリーモデルがラインアップします。
 2040年までのカーボンニュートラル実現に向けて、様々なサスティナブルアクションに取り組んでいるハーマンインターナショナルは、2025年までに、Co2の排出量を40%削減することや製造工程における電力供給を100%再生可能エネルギーに切り替えることを目下の目標とし、オーディオプロダクトへの再生可能素材の採用などを積極的に行ってまいりました。今回新たに発売する「JBL GO3 ECO」は、「GO」シリーズならではの、コンパクトさと高機能性、そしてサイズを超えるパワフルなサウンドを継承しつつ、ボディのプラスチックパーツに、リサイクル・プラスチックを約90%以上採用しており、ボディを覆うスピーカーグリルには、リサイクル・ファブリックを100%使用しています。本体を包装しているパッケージも、環境負荷の少ない仕様となっており、FSC森林認証取得の紙素材の全面採用や、生分解性の大豆由来インクによる印刷を施しています。

 日常生活において身近なオーディオ製品も、サスティナブルな社会の実現に貢献する新たな選択肢のひとつになり得る存在として、エコフレンドリーモデル「JBL GO3 ECO」をご提案いたします。



【製品のポイント】

・「GO3」にリサイクル素材を生かしたエコな新色が登場
・持ち運びしやすいコンパクトさとJBLのパワフルサウンドを両立
・屋内外で安心して使える防水・防塵対応※2を実現
・安定したワイヤレス接続で最大5時間再生※

【製品詳細】


■「GO3」にリサイクル素材を生かしたエコな新色が登場

 人気を博す小型Bluetoothスピーカー「GO3」のデザインをベースに、筐体を覆うスピーカーグリルには100%リサイクル・ファブリックを採用、その他のパーツ部分には、約90%のリサイクル・プラスチックを使用したエコな新色を追加します。ファッションアイテムのような温もりあるデザインに、空と雲をイメージした淡いカラーリングがライフスタイルに溶け込みます。
 また、本体を包装するパッケージも、FSC森林認証取得の紙素材を全面採用しており、生分解性の大豆由来インクによる印刷を施した、環境負荷の少ないリサイクル・パッケージでお届けいたします。

■持ち運びしやすいコンパクトさとJBLのパワフルサウンドを両立
 本モデルは、手のひらにも乗る約209gの小型で軽量化された筐体が最大の特徴です。側面に装備した耐久性の高い落下防止用のストラップによって、持ち運びの手軽さだけでなく、フックなどに引っ掛けて場所を選ばずにお使いいただけます。また、ボディの底面には、滑り止めのグリップをあしらうことで、傾斜のある場所でも倒れにくくなり、アウトドアの際など使用シーンの幅も広がりました。
 さらに、本モデルのために設計したJBL独自の43×47mm径フルレンジスピーカー(1基)とパッシブラジエーターにより、サイズを超えた広がりと奥行きがあるパワフルサウンドをお楽しみいただけます。

■屋内外で安心して使える防水・防塵対応を実現


 IP67※2準拠の防塵・防水性能を実現。水深1mに30分沈めても問題が起こらない設計となっているため、お風呂やプールなど水辺での使用や、砂場や砂埃などが気になる屋外でもお使いいただけます。側面に搭載された充電端子(USB Type-C)も防水・防塵対応のため、フタなどのカバーをしなくてもそのまま丸洗いが可能※です。日常使いの自由度が高く、いつでもどこでも安心してお使いいただけます。
※故障や発火の原因となるため、充電の際は必ず端子が乾いた状態で行ってください。

■安定したワイヤレス接続で最大5時間再生※3
 Bluetoothバージョン5.1に対応し、安定した接続を実現。約2.5時間の充電で、最大約5時間※3の連続再生が可能なため、音楽や映画の視聴など長時間の使用でも途切れにくく、快適なオーディオライフをご提供します。

【主な使用】
製品名:JBL GO3 ECO(ゴー3 エコ)
タイプ:ポータブルBluetoothスピーカー
カラー:ホワイト
Bluetooth:バージョン5.1
防水規格:IP67(防水・防塵)※2
連続使用時間:最大約5時間※3
対応プロファイル:A2DPv1.3、AVRCPv1.6
オーディオ入力:Bluetooth
対応コーデック:SBC
最大出力:最大4.2W
使用ユニット:43×47mm径フルレンジスピーカー × 1
周波数特性:110Hz-20kHz
サイズ(H×W×D):75×87.5×41.3(mm)
重量:約209g
電池:リチウムイオン充電池 <充電:約 2.5 時間、再生:約 5 時間>
付属品:充電用USB Type-Cケーブル
価格:オープン価格 ※JBLオンラインストア販売価格 5,940円(税込)
発売日:2023年1月27日(金)発売予定
※仕様、価格は変更となる場合がございます。

※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2023」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を5年連続で獲得しました。
※2 粉塵がスピーカー内部に侵入せず、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています。
※3充電・再生時間は使用環境により異なります。

<JBLについて>
美しい外観とプロ・サウンドを両立した家庭用スピーカーの開発を目指して設立。以来、世界中のあらゆる音楽が関わるシーンで、プロアマ問わず信頼され、愛用され続けている、世界最大級のオーディオメーカーです。
家庭用超高級スピーカーからイヤホン、ヘッドホン、ホームシアターを展開。また、トヨタを始めとする車載純正オーディオ、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しています。JBLは世界中の競技場で音響システムとして採用されており、様々な世界的なスポーツイベントでも採用されています。

<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>
ハーマンインターナショナルは、プレミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG(R)、Harman Kardon(R)、Infinity(R)、JBL(R)、 Lexicon(R)、Mark Levinson(R)、Revel(R)を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍しています。

お客様のお問い合わせ先
ハーマンインターナショナルコールセンター
Tel:0570-550-465
https://www.harman.com/japan

JBLオンラインストア
・ブランド公式サイト:https://jp.jbl.com/
・楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/jblstore/
・Yahoo!店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/jblstore/






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン