企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本交通グループの都内タクシー車両 Ankerの充電ケーブルを常設設置

(2023/1/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:日本交通株式会社

日本交通グループの都内タクシー車両 Ankerの充電ケーブルを常設設置

タクシー車内向けの特別仕様のケーブルで、より質の高い充電環境を整えます


都内タクシー最大手、日本交通株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林泰治)は都内タクシー車両に、2011年の創業当初より米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:猿渡歩)による充電ケーブルおよび特別ケーブルホルダーの設置を開始します。

2023年1月23日(月)より都内(東京23区・武蔵野市・三鷹市)を運行するミニバン型の「トヨタJPN TAXI」約500 台を皮切りに、2023年3月までに約4,000台の車両への展開し、その後も設置台数を拡大する予定です。



日本交通では、これまでもタクシー車内にスマホ等を充電できるケーブルを設置しておりましたが、より快適でスマートな充電環境をお届けすべく、この度Ankerの高耐久ケーブルの採用や設置状況の改善に取り組みました。これにより、モバイルバッテリーを持ち合わせていなくてもタクシー乗車中の短い時間に、お使いのモバイル端末をこれまで以上にスムーズに充電いただけるようになります。Anker製品のタクシー車両への常時設置は初めての取り組みになります。

使用イメージ

今回搭載する充電ケーブルは、3つの異なる端子を一つのケーブルにまとめることで様々なスマホやタブレットへの充電に対応し、約12,000回もの折り曲げテストをクリアした高耐久な「Anker PowerLine II 3-in-1 ケーブル 0.9m」となります。本製品はタクシーに乗車する方がお持ちの様々なモバイル端末にお使いいただけるだけでなく、夜間の暗い車内でも最適な端子が見つけやすいよう、今回の取り組みに合わせて特別にLightning端子、USB-C端子、Micro USB端子を白と水色で色分けした製品デザインが採用されています。さらに、ケーブル自体にマグネットを取り付けることで、車内に設置する特別ケーブルホルダーへのスマートな脱着が可能となっています。
充電ケーブル
特別ケーブルホルダー

アンカー・ジャパン株式会社 代表取締役CEO 猿渡歩様のコメント

新たな生活様式が定着する昨今、タクシーという移動手段はこれまで以上に私たちの生活を支えてくれる存在となっています。世界No.1モバイル充電ブランドのAnkerとして、そのような日常に欠かせない移動手段においても、お客様にさらにスマートな充電機会を新たに提供できることを大変嬉しく存じます。これからもライフスタイルに寄り添うブランドとして、お客様の生活をよりよく、少しでも快適なものにできるよう製品を通じてサポートして参ります。

日本交通株式会社 代表取締役社長 若林泰治のコメント

日本交通は、付加価値の高い移動空間を提供する取り組みの1つとして、2011年に日本初のタクシーアプリを開始させたことを受け、2014年よりタクシー車内にスマホ充電用ケーブルを取り付けています。この数年でタクシーアプリのご利用は急速に拡大し、「タクシーはアプリで呼ぶ」が当たり前になりつつあります。今回の取り組みでより質の高い充電環境が整うことは、お客様満足度向上はもとより、社会の移動インフラの充実につながるものと期待しています。これからも快適なモビリティサービスを追求してまいります。


■ Ankerグループおよびアンカー・ジャパンについて

Ankerグループは「Empowering Smarter Lives」をミッションに、世界No.1モバイル充電ブランド(※)「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、プロジェクターブランド「Nebula」等を米国・日本・欧州を中心とした世界100ヶ国以上で展開するハードウェアメーカーです。2011年の創業時より、お客様の声に基づいてスピーディーに製品の開発・改善を行うものづくりを実践し、安心のサービスと高機能・高品質のプロダクトを提案し続けています。2020年8月には、グループ本社のAnker Innovationsが上場を果たしました。

アンカー・ジャパン株式会社(概要)
本社: 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー9階
代表者: 代表取締役CEO 猿渡歩
設立: 2013年1月
資本金: 1億6,000万円
TEL: 03-4455-7823(アンカー・ジャパン カスタマーサポート)
事業内容: デジタル製品の開発・製造・販売(Ankerグループの日本法人)
連結子会社: アンカー・ストア株式会社(2021年4月1日設立)、
アンカー・テック株式会社(2022年9月9日設立)
公式サイト: https://www.ankerjapan.com

知的財産権について
・Anker、Soundcore、Eufy、NebulaおよびAnker PowerLineは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
・その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

※出典:ユーロモニターインターナショナル
2021年の小売販売額ベース、2022年10月に実施された調査に基づく。
モバイル充電ブランドは、小売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使用可能なものとする。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン