企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

新省エネ基準を全機種で達成した“暮らしに寄り添う”エアコン「ノクリア」Wシリーズ新登場

(2023/2/14)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:富士通ゼネラル

新省エネ基準を全機種で達成した“暮らしに寄り添う”エアコン「ノクリア」Wシリーズ新登場

2月より順次発売

富士通ゼネラルは、2027年を目標年度とする新省エネ基準を全8機種で達成した“暮らしに寄り添う”ミドルクラスエアコン「ノクリア Wシリーズ」(以下、Wシリーズ)を国内向けに2月23日(木)より順次発売します。



ノクリア Wシリーズ 室内機
当社はノクリアを通して、お客さまと共に持続可能な社会の実現へ貢献することを目指しています。エアコンに搭載されるヒートポンプ技術※1は省エネ性が高く、温室効果ガスの排出削減に貢献します。これに加えてWシリーズは、2027年を目標年度とする新たな省エネ基準を全8機種で達成しました。※2

昨今、物価高や電気料金高騰が進み、節約や節電に対する意識は日増しに高まっています。そのような中、ノクリアは以前より0.5℃刻みの温度設定や、節電設定や電気代の音声アドバイスなど、暮らしに寄り添う機能を提供し続けてきました。Wシリーズは、省エネ設計による節電効果はもちろんのこと、機能面でも家計にやさしいエアコンであることを目指しています。

このほか近年の「清潔・除菌ニーズ」に応え、お手入れの手間を低減しつつエアコン内部の清潔性を高める「ノクリア クリーンシステム」や、冬季にぽかぽかの室内でお過ごしいただける暖房機能など、ノクリアの代表的な機能を取り揃えました。さらに、室内機の前面には“手すき紙の風合い”を施しました。温もりを感じさせるデザインは、まるでインテリアのように空間と調和し、新たな体験をお届けします。

【Wシリーズの主な特長】
1. 省エネ:2027年を目標年度とする新省エネ基準を全機種で達成
2. 清 潔:「フィルター自動おそうじ」をはじめとする「ノクリア クリーンシステム」を搭載
3. 暖 房:「ホットキープ除霜※3」「ロング気流&ワイド暖房」で冬季の暖房運転に対応
4. デザイン:インテリアのように空間と調和する“手すき紙の風合い”を採用


ノクリア Wシリーズ 設置イメージ
※1 空気中の熱を冷凍サイクルによってより大きなエネルギーにして暖房する技術。
※2 目標年度2027年度達成率100%クリア。
※3 使用環境等によって霜取り運転の時間、室温低下、またあらかじめ上げておく温度の度合いは異なります。



Wシリーズの主な特長

1. 省エネ:2027年を目標年度とする新省エネ基準を全機種で達成
Wシリーズは、ミドルクラスながら2027年を目標年度とする新たな省エネ基準を全8機種で達成しました。例えば2.2kWタイプでは期間消費電力量630kWh、APF(通年エネルギー消費効率)6.6となります。エアコンの使用年数を10年と仮定した場合、その使用電力量に大きな差が出ることが期待できます。
ノクリアは以前より全シリーズで「0.5℃刻みの温度設定」を可能とし、室内の環境に合わせたきめ細やかな温度設定に対応してきました。さらに、「節電設定や電気代の音声アドバイス機能」も搭載しています。その日の運転時間のお知らせや、前日の電気代を超えそうな場合にあらかじめ注意を促すことで、日常生活の中で節電・節約を意識しやすくしています。

2. 清潔:世界初の「フィルター自動おそうじ」をはじめとする「ノクリア クリーンシステム」を搭載
「ノクリア クリーンシステム」はお客さまへ清潔性と利便性を同時に提供する清潔・除菌に関する機能の総称です。今やエアコンの常識となった「フィルター自動おそうじ」は、当社が世界で初めて※4搭載しました。一定時間の運転終了後、フィルターに付着したホコリを自動で除去する機能です。1シーズンから1年に1回程度、ダストボックス内のホコリを除去するだけでお手入れが完了し、フィルターの目詰まりによる運転効率の悪化を抑制することで、省エネ性の維持にも貢献します。
また、「熱交換器加熱除菌※5」は、冷房・除湿運転中に発生する水分を利用して「ハイドロフィリック熱交換器」で汚れを浮かせて洗い流し、さらに熱交換器内に残った水分を55℃以上に加熱することでカビ菌や細菌を除菌します。
さらに、室内機内部の風の通り道に防カビ効果のある材料を採用し、風の吹き出し口でもカビの繁殖を抑制する「防カビ送風路※6」や、フィルター上に付着したウイルスや細菌の抑制、カビの繁殖防止効果に加え、アレル物質(花粉・ダニの死がい・カビ)抑制効果※7を追加した「ウイルカット・フィルター プラス」を搭載しました。
ノクリア クリーンシステム イメージ

3. 暖房:「ホットキープ除霜」「ロング気流&ワイド暖房」で冬季の暖房運転に対応
近年、住宅の高気密・高断熱化の進展や、燃焼を行わず室内外の熱交換により温度調整を行う安全性の高さから冬季のエアコン需要は拡大し続けており、Wシリーズも暖房機能の充実を図りました。
「ホットキープ除霜」は室外機についた霜を溶かすため一時的に暖房を停止させる「霜取り運転」に入る前に、あらかじめ温度を上げておき室温の低下を抑える機能です。室温を安定させながら効率的に暖房運転を行うことで、心地よい暖かさが続きます。
また、Wシリーズはダブルウイングフラップによって最大12m※8先まで暖気を運ぶ「ロング気流」と、180度※9まで暖気を広げる「ワイド暖房」により、室内の隅々まで足元からしっかりと暖めます。
ホットキープ除霜 制御内容イメージ

4. デザイン:インテリアのように空間と調和する“手すき紙の風合い”を採用
Wシリーズの室内機は、インテリアに調和するエアコンとして、多くのお客さまに親しみを持っていただくことを目指しています。
前面には、手すきで作られる紙のような繊細な陰影を表現する線の紋様を施し、温もりある自然な風合いを演出しました。また、落ち着きのある水平・垂直を基調としたフォルムは、室内機をスリムに見せて圧迫感を低減します。
Wシリーズは、心地よい空間を構成する上質なインテリアアイテムの一つとして、上品な佇まいにより、新たな空間体験をお届けします。
ノクリア Wシリーズ 室内機デザイン イメージ



富士通ゼネラル サステナブル経営

当社グループは、持続可能な社会の実現への貢献を通じて、事業を拡大させることを改めて成長戦略の中核に据え、「地球との共存」「社会への貢献」「社員との共感」を3つの柱とする「サステナブル経営」を推進しています。特に地球温暖化対策の一環として、化石燃料を使用する暖房機器からヒートポンプ技術を搭載するエアコンへの置き換えを推奨しています。
当社は、“世界の暖房文化を変える”ことを使命とし、お客様とともに持続可能な社会の実現へ貢献することを目指しています。

※4 壁掛形エアコンにおいて。フィルターを自動でおそうじする機能。2003年3月21日発売(世界初)。当社調べ。
※5 AS-W223Nにおいて。【試験方法】外気27℃、湿度78%の試験室(約6畳)において。加熱除菌運転前と後との比較。10分間で細菌99%以上、カビ菌99%以上の減少を確認(細菌1種、カビ菌1種で評価)。【試験機関名】(一財)北里環境科学センター【報告書No.】北生発2017_0370号。熱交換器の一部の菌液を回収し評価。動作環境によって効果が低下する場合があります。また、ニオイや汚れを除去する機能ではありません。
※6 試験機関名】(一財)カケンテストセンター【試験方法】JIS Z 2911による。【試験結果】防カビ効果あり。【報告書No.】OS-22-016106-1(B22-0064-2)。環境により、防カビ効果は異なります。
※7 バイアル瓶内での試験による2時間後の効果。実使用空間での実証効果ではありません。【試験機関名】広東省微生物分析検測中心【試験方法】ウイルス抑制試験は、ISO 18184による。抗菌試験は、JIS Z 2801 による。防カビ試験は、JIS Z 2911 による。【試験結果】ウイルス抑制:ウイルス液に2時間接触後に99%以上のウイルス抑制を確認(ウイルス1種)。抗菌:99%以上の菌抑制を確認。防カビ:防カビ効果あり。【報告書No.】ウイルス抑制:2021FM26474R01E、抗菌:2021FM26475R01E、防カビ:2021FM26473R01E。【試験機関】住化エンバイロメンタルサイエンス(株)【試験方法】ELISA試験による。【試験結果】アレル物質(ダニの死がい):99%以上のアレル物質抑制を確認。アレル物質(花粉):99%以上のアレル物質抑制を確認。アレル物質(カビ):98%以上のアレル物質抑制を確認。【報告書No.】SA22-H007B、SA22-H011、SA22-H022。
※8 AS-W403N2において。暖房ハイパワー運転時、エアコンから最大12mの地点に風が到達することを確認。当社調べ。
※9 床面の左右に暖気がいきわたる最大範囲(暖気が同時に広がる範囲ではありません。)AS-W403N2において。暖房設定温度24℃。風向下向き。設定温度に到達した床面の範囲。エアコンから吹き出す風の角度ではありません。
【商標について】
*「nocria」は株式会社富士通ゼネラルの世界的な商標です。
*「ノクリア」「ウイルカット・フィルター」は株式会社富士通ゼネラルの登録商標です。

◆ノクリア Wシリーズ
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/pr/nocria-w-special/index.html


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン