企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

<「NURO 光」日本10G化計画TV-CMのスピンオフ企画>“2G副大臣”山中崇が“政治家あるある”を熱演するWEB-CMを公開 聞き間違いへのツッコミ・どや顔での迷言などコミカルに10ギガ普及中

(2023/2/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

<「NURO 光」日本10G化計画TV-CMのスピンオフ企画>“2G副大臣”山中崇が“政治家あるある”を熱演するWEB-CMを公開 聞き間違いへのツッコミ・どや顔での迷言などコミカルに10ギガ普及中

~ TV-CM放映開始以降、全国で申込数急拡大。新エリア・宮城でも好調 ~

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、高速光回線サービス「NURO(ニューロ) 光」において、大泉洋さんが出演する新TV-CMを2023年1月19日より放映しています。このたび、同TV-CMで大泉さんと共に「NURO 光」による「日本10G化計画」を推進する山中崇さん扮する「NURO 光 2G副大臣」のスピンオフ動画(WEB-CM)3本を2月18日よりYouTubeで公開します。




スピンオフ動画では、山中2G副大臣が演説会にて「10ギガ」をコミカルに何度も訂正するシーンや、記者の囲み取材で真剣ながらも迷言混じりに受け答えをする姿、議会中に隣の議員とひそひそ話をする様子など、「日本10G化計画」推進に向けて奔走する姿を描きます。スピンオフ動画の見どころは山中さんの圧倒的演技力と、副大臣として真剣に業務を全うしているにも関わらず、くすっと笑ってしまうシーンを随所に含んでいる点です。撮影後のインタビューで印象に残ったシーンを山中さんに尋ねると、「囲み取材」(上記画像)で”どや顔”をしながら10ギガの説明するシーンと答えてくれました。



<WEB-CM YouTube URL> ※2月18日に公開します。
・日本10G化計画「チョウジュウギガ」篇:https://youtu.be/oHhvYFTpD2E
・日本10G化計画「囲み取材」篇: https://youtu.be/r4hSkqOXilQ
・日本10G化計画「ひそひそ話」篇: https://youtu.be/7W1Fml1nhU8

<ご参考:TV-CM YouTube URL >
1月19日より公開しているTV-CMは、大泉洋さんが自身初の大臣役となる「NURO 光 10G大臣」に扮し、10ギガの「NURO 光」を日本中に普及させる「日本10G化計画」を宣言する内容となっています。国会議事堂内の議場をリアルに再現した会場で、「日本10G化計画」を大々的に発表したり、反論する議員と論争を繰り広げるなど、大臣として奮闘する姿を披露しています。この大泉10G大臣と共に「日本10G化計画」を推進するのが、山中2G副大臣です。

• 日本10G化計画「始動」篇(15秒): https://youtu.be/1TbOs-ViSvk
• 日本10G化計画「副大臣」篇(15秒): https://youtu.be/rQj_ov_1Pno
• 日本10G化計画「新生活」篇(15秒): https://youtu.be/zncheTXNNxo
• 日本10G化計画「エリア拡大」篇(15秒): https://youtu.be/tQ3ykbaI7CI

【WEB-CMについて】

■出演者プロフィール
NURO 光 2G副大臣役:山中崇さん
1978年3月18日生まれ。東京都出身。学生時代より演劇活動を始め「オイル」「透明人間の蒸気」や「やわらかい服を着て」など、多くの舞台に出演。 以降、映画、テレビドラマ、CM など、幅広く活躍中。 近年の主な出演作に映画「あの頃。」、「燕」など。ドラマでは「ちむどんどん」「今度生まれたら」「アバランチ」などがある。

■WEB-CM内容
<日本10G化計画「チョウジュウギガ」篇> https://youtu.be/oHhvYFTpD2E


【見どころ】有権者の聞き間違えに対する”ツッコミ”
山中2G副大臣が「日本10G化計画」 の普及を目的とした演説会を行う中、有権者から「2ギガ?10ギガ?ドラキュラが苦手なやつか?」と質問が飛ぶと、「それは十字架!こっちは10ギガ!」と即座に訂正します。また他の有権者から「政治や社会を批判する絵?」と別の“聞き間違え”をされると「それは風刺画!こっちは10ギガ!」とリズミカルかつコミカルに訂正する様子が描かれた内容になっています。最後は、「かえるとうさぎの!」という聞き間違えに「それは鳥獣戯画(チョウジュウギガ)!」と一番力強いツッコミをします。

<日本10G化計画「囲み取材」篇> https://youtu.be/r4hSkqOXilQ

【見どころ】 “どや顔”で迷言を連発
ニュースでよく見るような記者に囲まれながら取材に対応するシーン。10ギガや料金について説明を求められた山中2G副大臣が”どや顔”で次々と迷言を披露する内容になっています。記者からの「10ギガ大国とは?」という質問に対し、「10ギガの超高速インターネットをみんなが使える国。わかりやすく言うと、みんなが10ギガを使える国です。」と力強く答えます。その他にも「NURO 光の10ギガとは?」という質問に対しては「一般的には1ギガですからその10倍。1×10は10!」や「そんなに速いのに初年度980円?」という問いに対して「はい、2ギガも10ギガも初年度月額980円。つまり1年間は毎月980円ということです。」と自信満々に迷回答を連発します。

<日本10G化計画「ひそひそ話」篇> https://youtu.be/7W1Fml1nhU8

【見どころ】 議会中の“ひそひそ話”
「大臣、インターネット1ギガじゃダメなんですか?」と議会が緊迫する中、山中2G副大臣の隣に座る議員から「あの議員も、実はNURO 光の10ギガを契約した。」という情報を耳打ちされます。他にも、コスパの良さには抗えず恋愛ドラマをサクサク観ているなど、次々と明らかになる新事実に、あの厳しい質問も「愛の裏返し的な?」と二人でひそひそ話をする様子をまとめた、実際の議会でもありそうな一幕をコミカルに描いています。

■撮影秘話
日本10G化計画「チョウジュウギガ」篇の撮影では、何度も手に持つマイクの高さや距離感、指先までの動作に気を配るなど、大臣役を演じるための調整を入念に行っていた山中さん。監督から「もっと偉そうな大臣のトーンで演じてほしい。例えば、有権者に指を差すのは?」という提案に対し、山中さんは茶目っ気たっぷりに「有権者の皆さんに指を差して良いんですか?有権者ですよ。」と返すなど、山中さんの誠実かつ謙虚な人柄がわかるやり取りが印象的でした。

■動画撮影後の山中崇さんインタビュー
―大泉 洋さん(10G大臣)と共演されて何か反響はありましたか?

世代なのかもしれませんが、私の周りには、大泉さんが出演されていた『水曜どうでしょう』(北海道テレビ放送)が好きな友人が多く、「感慨深い。」という連絡をもらいました。
過去に同じシーンでの共演はなく緊張しましたね。私にとって大泉さんはアイドル的存在なので、考えすぎると緊張してうまく撮影できなくなっちゃうので忘れようとして臨みました。実際に大泉さんとご一緒してみると気配りされる方で、映像に映っている姿は人柄が出るんだなと思いました。現場はすごく楽しかったです。

―今回の撮影では大泉10G大臣が不在でしたが、2G副大臣の役はいかがでしたか?
(大泉10G大臣がいなかったので)心細い部分はありました。大泉10G大臣は10ギガ、対して私は2G副大臣であり、2ギガは10ギガの5分の1です。どこまで力が発揮できるか不安でしたが、なんとかやらせていただいております。

―撮影で特に印象に残ったシーンや見どころを教えてください
「囲み取材」篇で「『NURO 光』の10ギガって何ですか?」という質問に対して答えるシーンで、「(10ギガとは)つまり、1ギガの10倍です。」と回答して、さらにそのすぐ後に「1×10は10。」って言うんですね。これはどういうことなんだろう?って思いました。笑。みんな知ってるんじゃないかなって。
でも、すごくいいことを言ったんだな、という”どや顔”をしているところを見てほしいです。2G副大臣として一番良い仕事ができたのではないかと思います。国民のみなさんに、「1×10は10。」ということを伝えられたのではないかと思います。

―NURO 光の2ギガ・10ギガを普及していくにあたって訪問してみたい場所はありますか?
カレーが好きで、カレーマイスターという資格を持っています。最近は、スリランカのカレーにハマっているので、スリランカに行きたいですね。あとは南インドにも行ってみたいです。

―普段インターネットを利用してどのようなコンテンツを楽しんでいますか?
劇場版『スラムダンク』を観て非常に感動したので、今はアニメ版『スラムダンク』を見返しています。

―おうちのインターネットを使って新たに挑戦してみたいことはありますか?
今年ヒマラヤ山脈に行く友達がいるので、山の上からの映像をビデオ通話で繋いで、例えば家で大きなスクリーンを買って映したら、自分も行った気持ちになれるんじゃないかと思ってるんですけど、どうなんでしょうか。それはちょっと楽しみですね。

―最後に、2G副大臣としての意気込みをお願いします
大泉10G大臣をしっかりサポートしつつ、顧客満足度2年連続No.1を更新できるよう、そしてこれから先もお客様が満足していただけるように、2G副大臣としてやれるべきことをしっかりやらせていただきたいと思います。

【NURO 光「日本10G化計画」について】
「NURO 光」は今後10ギガをスタンダードにしていくために、東北エリア・宮城県にて「NURO 光」として初めて10ギガプランのみの提供を開始しました。また、10ギガ普及をさらに加速すべく、 NURO 光 10ギガ(3年契約)プランの初年度の月額基本料金が980円となる特典 <*3> もあわせて提供をしています。
※詳細は以下を参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001377.000000196.html
https://www.sonynetwork.co.jp/corporation/release/2023/pr20230119_0093.html

<10ギガプラン申込進捗状況>
◯ 10ギガプランの申込数がTV-CMの放映開始・宮城での受付開始後、約12倍に。

TV-CM放映前(1月4日~1月18日・15日間)と放映開始後(1月19日~1月31日・13日間)の10ギガプ
ランの申込数は、「NURO 光」全体で約12倍に伸長しました。テレワークや動画サービスの視聴、オンラインゲ
ームなど、昨今インターネットの通信量が増加する中で、より高速・大容量に通信を使いたいというニーズが多
くあったことが伺えます。

◯ サービス受付開始直後での申込数は、新規提供エリアの東北が全国1位に。
「NURO 光」のサービスを提供する全てのエリアで、受付開始30日間(※)の申込数を比較すると、1月19日より受付を開始した東北エリアの申込数が全国トップとなりました。これは、高速・大容量通信のニーズが高まっていたことのほかに、東北エリアのインターネット通信サービス(光回線)市場において、最大通信速度上り/下り 10Gbpsを利用できるサービスが数少なかったことや、「NURO 光」では10ギガのプランをWebページから簡単に申し込みできるといったことが、申込数伸長の要因として挙げられます。
なお、宮城県では2月15日よりサービス提供を開始しています。
※ 2月7日時点となります。宮城県のみ申込開始20日間で比較しています。

近年、動画サービスやオンラインゲームなどコンテンツのリッチ化が進み、新たにメタバース、XRの普及拡大
や多様なOTTサービスの発展が見込まれています。

「NURO 光」は今後も、従来提供している2ギガプラン(最大通信速度下り2Gbps) <*4> に加えて、大容量コンテンツを複数人・複数デバイスで同時に通信してもより快適にインターネットを利用できる10ギガプラン(最大
通信速度上り/下り10Gbps)の国内への普及を強化していきます。


■「NURO 光 10ギガ」のサービス提供エリア
北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、岐阜、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、福岡、佐賀の一部エリアです。

※「NURO 光 10ギガ」プランの料金・特典の詳細は、公式サイトを参照ください。
https://www.nuro.jp/hikari/price/


【「NURO 光」について】
「NURO 光」は、高速通信と、リーズナブルな価格が特長の光回線サービスです。高速・大容量通信により、テレワークや動画サービスの視聴、オンラインゲームなどでも、ストレスなく安定して利用できます。家庭内で同時に複数台のデバイスを接続した状態でも快適に通信でき、在宅時間の増加を背景に高まる高速通信へのニーズに対応しています。 J.D. パワーによる“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度”では、関東エリアで2017年より6年連続No.1。<*5>
また、2022 年 オリコン顧客満足度(R)ランキング「インターネット回線 広域企業」で2年連続総合 1 位を受賞するなど<*6>、通信品質や料金、各種提供サービスにおいて、お客さまより高く評価されています。


<*1>
・「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(10GBASE-T利用)時で概ね10Gbps、無線接続時で概ね4.8Gbps(弊社が設置する宅内終端装置の機種によっては2.4Gbps)です。
速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

<*2>
・NURO 光 10ギガプラン申込数 伸び率:1,216%
期間をTV-CM放映開始の前後で分け申込数を比較。(いずれもキャッシュバックキャンペーンを1回ずつ実施)
・期間
TV-CM放映前:1月4日~1月18日(15日間)
TV-CM放映開始後:1月19日~1月31日(13日間)

<*3>
・初年度の月額基本料金980円(2年目以降:5,700円/月)

<*4>
・「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。
お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。
(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

<*5>
・J.D. パワー“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度6年連続 No.1<関東(エリア)>” J.D. パワー2017-2022 年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査。jdpower-japan.com 2022 年調査は固定インターネット回線を家庭で利用している関東エリアの 3,300 名からの回答による。

<*6>
・2021年~2022 年 オリコン顧客満足度(R)ランキング「インターネット回線 広域企業」 総合 1 位 北海道/東北/関東/甲信越・北陸/東海/近畿/中国/四国/九州・沖縄エリアのうち、9 地域中 5 地域以上で展開しているサービスを対象としたランキング

※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※こちらに記載されている情報は、発表日現在のものです。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン