企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

1ヶ月間で2,600万円の応援購入!タンブラー型ミキサー【MIXER+V3】「使わなくなるキッチン用品」から「毎日使うキッチン用品」へ

(2023/2/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社HIPPS LABORATORIES

1ヶ月間で2,600万円の応援購入!タンブラー型ミキサー【MIXER+V3】「使わなくなるキッチン用品」から「毎日使うキッチン用品」へ

応援購入期間は2023年2月27日(月)18時まで。

株式会社HIPPS LABORATORIES(ヒップスラボラトリーズ)(東京都渋谷区)は、タンブラー型ミキサー「MIXER+V3(ミキサープラス)」の応援購入プロジェクトを、「Makuake」にて2023年1月22日(日)に開始しました。公開数分で目標金額を達成。その目標金額を大きく上回り、1ヶ月間でおよそ2,600万円の応援購入されています。 すでに多くの購入者からメッセージが寄せられ、期待感が高まっています。Makuakeでの先行販売期間は2月27日まで。 <makuakeプロジェクトページ> https://makuake.com/project/hipps-lab/ 応援購入期間:2023年1月22日~2月27日



1月22日に先行販売を開始したタンブラー型ミキサーMIXER+V3は、販売開始後1ヶ月でおよそ2,600万円(サポーター人数:2,896人)の応援購入を達成しました。
上記写真は公開して30日を経過した2023年2月21日午前7:30の状況。


「使わなくなるキッチン用品」と言われていたミキサー


スムージーは手軽に摂れる食事として、特に女性の間で人気です。また、スムージーダイエットは専門家も推奨するダイエット方法ではありますが、なかなか継続できないというのがこれまでの課題でした。

ミキサーと言えば「使わなくなるキッチン用品」の代名詞ともなっており、スムージーダイエットを継続できない根本的な原因は、本人の意思とは関係なく、ミキサー自体の使い勝手の悪さに問題があると考えました。


そこで、もっと利便性が高く、毎日気軽に続けられるミキサーはないかと国内外を探索したところ、本商品「タンブラー型ミキサーMIXER+V3(ミキサープラス)」に出会いました。



「あったらいいな」を具現化したミキサー


当商品の最大の特徴は、調理したスムージーを別のコップに注ぐ必要がないこと。

まるでタンブラーのように、作成したスムージーをミキサーにある飲み口キャップを開けてそのままもしくはストローを使用して飲むことができます。
日本には馴染みのないこのユニークな形状のミキサーは、台湾メーカー(Lavee International Co., Ltd.)が開発しました。


すでに応援購入者からは、「こんなミキサーをずっとほしいと思っていた」「ちょうど欲しいと思ってたイメージそのままでびっくり」「すーっと探し求めていたモノに出会えた気がする」といった声が上がっており、まさに「あったらいいな。」を具現化したような商品と言えます。



購入者が考えている使用用途


Makuakeを使ったテストマーケティングのメリットのひとつは、消費者のさまざまな声や反応を得られることです。
購入者がその商品に何を期待しているのか、どのように使用するのか、そしてどんな未来を想像していたのか。

今回公開しているタンブラー型ミキサーMIXER+V3の使用用途は予想以上に様々でした。健康維持・ダイエット目的でのスムージー作り、プロテインシェーカーとして、ドレッシング作り、アウトドアに、お弁当のお供に、離乳食、胃瘻患者への介護食など。




特に使用方法さえ正しければ、使用用途は自由です。

このテストマーケティングで得られたみなさまの声を今後の一般販売、MIXER+シリーズの改良に役立てたいと考えています。



Makuakeでの先行販売後


これまでのミキサーの欠点が改良された本製品「タンブラー型ミキサーMIXER+V3」は多くの日本人に期待されていることがわかりました。

Makuakeでの先行販売終了後は、一般販売に向けて準備していきたいと考えています。





商品ブランド / メーカー紹介ZERO DESIGN / Lavee International Co., Ltd.


カナダ・バンクーバー発の商品ブランド「ZERO DESIGN」の企画・開発元 Lavee International Co., Ltd. は、主に3C家電製品を開発する台湾企業で、その中心的なコンセプトは「REINVENT ORIGIN(原点の再開発)」。
人々の現在のライフスタイルを変えることなく、従来製品の改良とイノベーションを行う。

3つのコンセプト「高品質」「高質感・繊細なデザイン」「高いコストパフォーマンス(高性能・低価格)」を遵守し、"原点回帰 "の精神で、さらなる楽しみをもたらす多機能で斬新な製品を提案しています。



実行者紹介株式会社 HIPPS LABPRATORIES


~日本を彩る、より美しく~
これまで使われてきたモノに付加価値を与え、さらにより良い作品を創出し、美しい日本をこれまで以上に美しくする。これは当社の事業ビジョンです。

海外で人気の製品や、従来製品にあった問題点を解決するような革新的な製品を企画開発および探索し、日本をより美しくすることを目指しています。

~ Zero Design 製品への期待 ~
従来のミキサーは、商品本体の大きさや洗いづらさ、使い勝手の悪さから、「使わなくなるキッチン用品」と言われてきました。しかし、この度ご紹介させていただいたミキサーは、タンブラー型に大きく形状変更し、その他創意工夫されたことにより、「毎日使いたいミキサー」に生まれ変わっています。

カナダ発のデザイン性と、台湾メーカーの先進的な機能性を併せ持つZERO DESIGN製品は、品質に強いこだわりを持つ多くの日本人に受け入れられる商品であると、当社は期待しています。


【会社概要】
社名:株式会社HIPPS LABORATORIES(ヒップスラボラトリーズ)
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
代表取締役:重田 直樹
事業内容: webマーケティング事業、輸入販売事業、クラウドファンディング支援事業
設立: 2022年
HP: https://hipps-lab.com


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン