企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

MAXHUBの電子黒板「All in One Meeting Board」の国内販売台数が1万台突破※1

(2023/4/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Guangzhou Shiyuan Electronic Technology Company Limited

MAXHUBの電子黒板「All in One Meeting Board」の国内販売台数が1万台突破※1

v6シリーズの機能を紹介

テレビの基幹部品やディスプレイを提供する世界のリーディングカンパニーである广州视源电子科技股份有限公司、略称:CVTEの自社ブランド「MAXHUB(マックスハブ)」は、MAXHUBブランドのビジネス向けインタラクティブホワイトボード(電子黒板)、All in One Meeting Boardの国内販売台数が1万台突破したことを発表します※1。また、2022年10月12日(水)に正規販売代理店ナイスモバイル株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:高学軍)を通じて発売したAll in One Meeting Boardの最近機種であるV6 CFシリーズについても、発売して以来、多くのお客様にご愛用いただいております。 ※1 2022年9月現在。正規販売代理店ナイスモバイル株式会社での販売台数。




リモートワークやハイブリッドワークは、ビジネスシーンにおいて常に定着しており、多くの組織にとって、コラボレーションやコミュニケーションをいかに効果的に行うかが重要な課題となっています。

従来の会議が抱える問題点を解決するために設計されたMAXHUB All in One Meeting Boardは、ハイブリッドワークモデルと環境のハブとして効果的に機能し、新しい価値を生み出すDXを実現し、組織を成功に導きます。

v6シリーズ製品特長
All in One Meeting Boardでは、最新機種であるV6シリーズとして既に販売されている「V6 CFシリーズ」ほか、近日発売予定製品として「V6 ViewProシリーズ※2」、「V6 Transcendシリーズ※2」のラインナップとなっております。
最先端のオーディオビジュアルテクノロジー、鮮明なカメラ画質、シームレスな接続性、扱いやすいソフトウエアにより、快適なWEB会議をサポートします。

※2 国内近日発売予定製品のため、名称は仮称となっております。

<All in One Meeting Board V6 CFシリーズ>
オフィスでのコラボレーションを想定して設計されているオールインワンなIFPソリューションです。直感的でシンプルな操作性でありながら、同時にあらゆる機能を持つことで、WEB会議や研修だけでなく、時には災害対策や演奏会に至るまで、業種やシーンを問わず幅広くご活用いただけます。

■充実した新機能
4800万画素広角カメラ、8マイクアレイ、ホワイトボードを含むアプリ毎の画面分割、QRコード非表示選択によるセキュリティの向上、PC性能の向上 など、充実した新機能を導入しております。

■シームレススピーカー
下部ベゼルに取り付けたスピーカーにより、会議参加者に直接音声を届ける2.1ステレオを実現しています。

※製品仕様の詳細は、MAXHUBブランド公式HPをご覧ください。https://www.maxhub.com/jp

-近日発売予定-
<All in One Meeting Board V6 ViewProシリーズ※2>

プロフェッショナルなビデオ会議に最適で、ハイグレードなーディオビジュアル技術を取り入れることで、WEB会議の課題を解決する没入感のあるクロススペースでのコラボレーション体験が可能です。

■シームレススピーカー
ディスプレイの両側に搭載されたスピーカーにより、2.1chステレオの水平方向の音響効果を高めます。

■超高精細カメラ
光学3倍ズームの8MPカメラにより、スムーズなパンやズームを可能にするピボットサポートを備えています。

<All in One Meeting Board V6 Transcendシリーズ※2>
デザインとテクノロジーの最高峰を実現しているだけでなく、また、ハイレベルなタッチスクリーン技術で各機能も簡単に操作が可能です。

■フルスクリーン
11mmの超狭額ベゼルと、95.2%の画面比率を持つ、業界最先端のフルスクリーンデザインです。

■シームレススピーカー
革新的なオーバーヘッドシームスピーカーを搭載しているため、会議室内の音量差を6dbに抑えることができます。

■超高精細カメラ
光学3倍ズームの8MPカメラにより、スムーズなパンやズームを可能にするピボットサポートを備えています。また、起動・停止に合わせて自動的に開閉する次世代のフリップカメラのため、洗練されたデザインに統合しています。

■スクリーンを超えたIFP
自然で直感的な書き心地を実現した、投影型静電容量式(PCAP)タッチスクリーン技術により、高精度なインタラクティブ体験が可能です。

MAXHUBについて
「MAXHUB(マックスハブ)」は广州视源电子科技股份有限公司、略称:CVTEの自社ブランドです。テレビの基幹部品やディスプレイ開発の技術を活かし、スマートディスプレイやユニファイドコミュニケーション製品といったオーディオビジュアルテクノロジーで業界をリードしています。今後も研究開発(R&D)主導の組織として、チームワークをより効率的かつ効果的にするための様々なソリューションを開発していきます。ブランド詳細はこちらのHPをご覧ください。https://www.maxhub.com/jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン