企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

あらゆる現場の点検作業をサポートする設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」(モニプラット)リリース

(2023/4/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社バルカー

あらゆる現場の点検作業をサポートする設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」(モニプラット)リリース

~スマホで定期点検・状態監視、クラウドで一元管理~

株式会社バルカー(本社 東京都品川区、代表取締役会長CEO 瀧澤利一、以下バルカー)は、4月25日、午前11時30分より、設備の定期点検や状態監視が一元的に管理できる設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」をリリースします。


 バルカーは、シールエンジニアリングのパイオニアとして、長年にわたりプラント・半導体・産業機器市場などの幅広い分野に、ガスや液体などの漏えいを防ぐ製品を提供し、多くの事業者様の安全操業に貢献してまいりました。その中で、各事業者様からの、「製造現場の安全管理を効率的・一体的に実現したい」というニーズが年々増大しています。 製造業のトータルソリューション提供を行う“H&S企業”(製品(ハード)にサービスを付加)としての拡大を目指すバルカーは、このニーズを受け、設備の定期点検、状態監視を一元的に管理可能なクラウドサービス、「MONiPLAT」(モニプラット)をリリースいたします。■今後乱立していく設備管理デジタルサービスの「一元管理」ツール 設備点検は、定期点検という形で一定期間ごとに設備のメンテナンスを行うTBM(Time Based Maintenance)が主流でありますが、実状は、紙に点検した数値を控え、それをエクセルに入力、印刷し、承認者が確認・承認し、それをファイル保管するといったアナログでの管理がなされていることが多く、非常に非効率です。また、製造現場のデジタル化の加速に伴い、設備の状態をリアルタイムで把握するCBM(Condition Based Maintenance)へのシフトが徐々に実現されつつありますが、各社が提供する様々なソリューションが濫立し、複数のサービスを別々の管理画面で把握する必要があるなど、結果の記録・確認作業が煩雑になり、安全管理の効率、確実性が低下するリスクもはらんでいます。 これらの課題解決のため、「スマホでラクラク定期点検/設備管理」をコンセプトに開発されたのがMONiPLATです。主な特徴 ・スマホアプリを使って現場で点検結果や写真をアップロード。自動で報告書が作成される。
・設備の点検スケジュールをカレンダー上で一括管理。スケジュールの変更・共有も簡単。
・定量的な点検結果が自動でグラフ化され、異常傾向の見逃しを防止。
・各種承認フローの設定も簡単。承認依頼のメール通知だけでなく、承認状況も見える化。
・CBMソリューションをTBMと同じ管理画面で一元利用可能。
・利用可能サービスは今後さらに拡大予定。
・初期費用が不要の月額サブスクリプションサービス。まずは無料で気軽に開始できる。
・20設備まで無料利用可能。
・ユーザー数(アカウント数)無制限。管理者・作業者等を何人でも招待し、組織全体で利用可能。
モニプラット全体図
[提供開始日]2023年4月25日 午前11時30分

[ホームページ等]■MONiPLATホームページ:https://moniplat.com ■アプリ(以下からDL可能)
App Store
https://apps.apple.com/us/app/moniplat-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88/id1670033471

Google Play
公開申請中です。公開日が決まり次第MONiPLATホームページでお知らせいたします。


■CM放映も開始2023年4月27日よりMONiPLAT のCM放映を開始します(テレビ東京)。「安全を漏らすな。」という新たな顧客提供価値コンセプトをベースに、MONiPLATの導入により、製造現場をよりスムーズで安全に管理いただけることを表現しています。■スマホアプリ


















・ 直近の点検予定が一目瞭然
・未報告の点検もリスト化


















・ 現場で簡単に点検結果入力
・現場写真もその場で簡単添付


















・自動で報告書が作成
・現場からでも承認申請可能


















・設備毎の点検実績がリスト化
・タップで過去の報告書も閲覧可

■PC











・設備情報や点検スケジュール、点検結果を一元管理
・点検日は事前にメール通知
・未報告の点検に対しては、メールでアラート通知











・点検結果の推移がビジュアルで確認できるよう、数値点検は自動でグラフ化
・ バルカーのCBMソリューションをご利用いだだくと、グラフ等で設備のステータスが把握でき、異常の予兆もメールで通知



・承認者はPC画面で複数の点検結果を一元的に確認・承認可能
・点検結果の承認依頼、各種変更などメールでお知らせ
・点検報告書は印刷も可能-----------------------------------------------本件に関するお問い合わせ株式会社バルカー 広報担当  TEL: 03-5434-7370  FAX: 03-5436-0560https://www.valqua.co.jp/inquiry/form/jp/index.php-----------------------------------------------                     

以 上
https://prtimes.jp/a/?f=d105646-14-142988b6bbb397ad5e370976b07f5d34.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン