企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

EV充電インフラ提供のTerra Motors株式会社と業務提携

(2023/4/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ファイバーゲート

EV充電インフラ提供のTerra Motors株式会社と業務提携

マンションや施設の資産性・利便性向上とSDGsへの貢献目指し、EV充電インフラ導入へ

株式会社ファイバーゲート(東証プライム・札証:9450、本社:北海道札幌市、代表取締役社長:猪又 將哲、以下「ファイバーゲート」)は、EV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、取締役会長:徳重徹 / 代表取締役社長:上田晃裕、以下「テラモーターズ」)と業務提携いたしました。インフラを通して顧客の課題解決に取り組む企業として、相互に事業シナジーを生むことで、サービスの付加価値向上とSDGsへの貢献を目指してまいります。



■提携に至った背景
世界的に環境問題が意識される中、SDGsの潮流が強まっています。ファイバーゲートは、マンション・アパート等の賃貸物件オーナー向け、観光施設や各種店舗・商業施設の施設運営者向けのWi-Fiソリューション事業を展開しています。また、会社の成長は人や環境に配慮したものであるべきと位置づけ、SDGsやESGに対する社会課題や期待に対して積極的に取り組んでいます。
一方で、脱炭素の流れの中で、EVへの普及に注目が集まっており、世界的に後れを取っている日本のEV化課題を解決すべく、テラモーターズではEV充電インフラ「Terra Charge」の拡充に取り組んでおります。無料導入という画期的なソリューションを実現し、マンションや宿泊施設・商業施設・自治体等のEV充電インフラ拡充に取り組んできました。
両社は、通信およびEVインフラを通して顧客の課題解決に取り組む企業として事業シナジーを生み、相互の顧客紹介においてサービスの付加価値向上と両社の事業発展を加速させることを狙い、今回の業務提携の締結合意に至りました。

■Terra Chargeとは
テラモーターズが2022年4月より開始した電気自動車向けの充電インフラです。EVの充電設備、充電時間の設定や料金決済を行う専用アプリ、管理クラウド、充電設備の設置工事、ハードおよびソフトの管理運営までを一貫して担います。「Terra Charge」によって、日本でEVがもっと身近になる環境づくりを目指しています。
Terra Charge サービスページ:https://terramotors.co.jp/terra-charge/

■株式会社ファイバーゲート【英語表記:Fibergate Inc.】
設立: 2000年9月
資本金:494,112,300円
代表者:代表取締役社長 猪又將哲
事業内容:独立系Wi-Fiソリューション企業として、機器製造から電気通信サービスまでを一貫して手がける。マンション・アパート等の賃貸物件オーナー向けの『ホームユース事業』と、観光施設や各種店舗・商店街、商業施設の施設運営者向けの『ビジネスユース事業』を展開。
証券コード:9450(東証プライム/札証)
URL:https://www.fibergate.co.jp/

■Terra Motors株式会社
設立:2010年 4月
資本金:19億円(資本準備金を含む)
代表者:徳重徹(取締役会長)、上田晃裕(代表取締役社長)
事業内容:EV充電インフラ事業、e-Mobility 事業、金融サービス事業、Connected E-Mobility プラットフォーム事業
URL:https://terramotors.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ
株式会社ファイバーゲート 事業開発部
Tel:03-5733-1969
Mail:info@fibergate.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン