企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SteelSeriesからコラボ商品登場!Destiny 2 光の終焉 Edition「Arctis 7+」「Aerox 5 Wireless」「QcK Prism XL」日本初上陸

(2023/4/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:スティールシリーズ

SteelSeriesからコラボ商品登場!Destiny 2 光の終焉 Edition「Arctis 7+」「Aerox 5 Wireless」「QcK Prism XL」日本初上陸

Destiny 2 光の終焉の世界観を取り入れた人気のマウス、ヘッドセット、マウスパッド

SteelSeries ApS(本社:コペンハーゲン・デンマーク、ジャパンカントリーマネージャー:石井 靖人、以下SteelSeries)は、3月1日に発売開始したDestinyシリーズの新作「Destiny 2 光の終焉」の発売を記念して、その世界観を取り入れたコラボ製品「Arctis 7+:Destiny 2 光の終焉 Edition」、「Aerox 5 Wireless:Destiny 2 光の終焉 Edition」、「QcK Prism XL:Destiny 2 光の終焉 Edition」を日本で新たに発売いたします。 5月5日(金)より全国で順次販売開始いたします。


※イメージ内のKontrolFreek製品は、日本での発売予定はございません。

<参考価格(税込)・販売URL>※本企画特設ページ:https://jp.steelseries.com/destiny-2-lightfall-collection
・Arctis 7+:Destiny 2 光の終焉 Edition:
 27,470円、https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS4B2VKC
・Aerox 5 Wireless:Destiny 2 光の終焉 Edition
 21,970円、https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS4BZBXD
・QcK Prism XL:Destiny 2 光の終焉 Edition
 9,540円、https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS49LW8R

<製品特徴>Arctis 7+:Destiny 2 光の終焉 Edition
・すべてのデバイスをワイヤレスで
ポケットサイズのコンパクトなワイヤレスドングルを採用。PCだけでなくPlayStationやNintendo Switchなどをシームレスにワイヤレスで使用可能です。


・30時間バッテリー稼働
30時間のロングライフバッテリーに加えてUSB-C急速充電に対応しています。


・自分好みの音にカスタマイズ
すべての音域で調整が可能な独自ソフトウェア「SONAR」と固定の10バンドを調整できるイコライザーにより、音楽も映画もゲームもこれひとつで最高のサウンドを体験できます。


・ロスレスワイヤレスオーディオ
ゲーム用2.4G無線接続で、遅延が少なく、外部からの干渉を受けない、堅牢なワイヤレスオーディオを実現しています。


・完全格納Clearcast 双方向性マイク
SteelSeries独自の双指向性ノイズキャンセリングマイクは、スタジオ品質の明瞭な音質と優れたバックグラウンドノイズキャンセリングでクリアなボイスチャットが可能です。


・スキーゴーグルサスペンションバンドで長時間プレイを実現
さまざまな頭の形/サイズにフィットするストレッチ性を備えているスキーゴーグルサスペンションバンドで、頭にかかるヘッドセットの重さを分散させ、一点に負荷が集中するのを防ぎます。


・充実なインターフェース
ミュートボタンや音量調節が片手一つで直感的にできます。


<製品特徴>Aerox 5 Wireless:Destiny 2 光の終焉 Edition
・効率的に、技を繰り出すことができる9ボタン
最大9ボタンに、多彩なアクションの割り振りが可能。Destiny 2のプレイに最適です。


・疲れを感じさせない超軽量74gデザイン
ケースに穴を空け、長時間プレイでも疲れを感じさせない超軽量設計です。


・安心安全の防滴防塵デザイン
ハニカム構造でありながら、突然のアクシデントでも壊れにくいデザインです。(IP54規格準拠)


・わずか15分の充電で40時間稼働
USB-C急速充電対応。さらに充電しながらプレイすることも可能です。


<製品特徴>QcK Prism XL:Destiny 2 光の終焉 Edition
・eスポーツのプロが選ぶマウスパッド
15年以上もの間eスポーツのプロが一番多く選んできたゲーミングマウスパッド。最適化されたトラッキング精度と底面のラバー加工がどこでも安定したゲーム環境を提供します。


・戦場をライトアップ
ゲームのサウンドやオーディオ、電池残量などに反応して光る、カスタマイズ可能なダイナミックな2ゾーンRGBバックライト。Engineアプリと連動し、簡単かつ直感的なカスタム化を実現しています。


・最適化されたマウスパッドで勝率アップ
専用のQcKマイクロウーブンクロスにより最高のマウスコントロールを実現します。業界トップのマウスセンサーメーカーによってテスト済みの高い糸密度と滑らかな表面により最適化されたマウスパッドで勝率アップも期待できます。


〇リリース内で使用されている画像についてはこちらよりダウンロードいただけます。
https://vectorincgroup.box.com/s/srsy4s7uem2a06yh04rm3k42d7k9n2qw
パスワード : YBLC5CQ66!3
有効期限 : 2023/5/20

<SteelSeriesについて>
「SteelSeries(スティールシリーズ)」は、2001 年にデンマーク・コペンハーゲンで創業された、品質、技術、機能性にフォーカスするゲーミングギアブランドです。創業当時に発表した業界初ゲーミングマウスパッドはじめ、ヘッドセット、キーボード、マウスを主要製品として展開し、「FOR GLORY」をモットーに、一般ユーザーからプロゲーマーまで、様々なゲームレベルのパフォーマンス向上及び、競技勝利に向けて製品開発を行っています。また、eスポーツ業界へのイノベーションを数多く実現し、2002年に業界初eスポーツ選手とのコラボレーションや、eスポーツイベントへのスポンサー就任、さらに2004年以降に業界初ゲーミングヘッドセット業界初メカニカルゲーミングキーボードの発表など、様々な業界初を成し遂げており、これからもeスポーツ文化へのサポート活動を積極的に行って参ります。
SeelSeries公式サイト:https://jp.steelseries.com  Twitter:https://twitter.com/SteelSeriesJP

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン