企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

2016年発行の『DLCの基礎と応用展開』が普及版化され、2023年5月11日に発売

(2023/5/16)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社シーエムシー出版

2016年発行の『DLCの基礎と応用展開』が普及版化され、2023年5月11日に発売

DLC技術の構造分析、評価などの基礎理論から各種応用技術までを網羅した1冊

化学・電子工学などの技術・市場動向レポート発行やセミナー開催を行う、株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田区、代表:辻賢司)は、書籍『DLCの基礎と応用展開《普及版》(監修:大竹尚登)』を2023年5月11日に発刊いたしました。定価は税込4,400円(本体価格4,000円+税)で、当社ECサイトおよび全国の書店でご注文を受け付けております。DLC技術の専門書となっております。目次などの詳細については以下の当社サイトをご覧ください。こちらの商品は弊社電子書籍専用販売サイト「CMCeBook」にて電子版(DL版)も販売しております。 https://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=9067&utm_source=web&utm_medium=B1403&utm_campaign=PRT




監修:大竹尚登
発行日:2023年5月11日
体裁:B5判、263頁
ISBNコード:978-4-7813-1694-9
価格(税込): 4,400 円

※普及版とは、初版の発行から時間が経過しておりますので、お求め易い価格にてご提供している書籍になります。

刊行にあたって


 本書は、主にDLCの応用を扱ったものであるが、用途拡大に必要な基礎的視座を重視し、DLCの構造、表面修飾についても詳述している。もちろん応用の基幹をなす機械的特性とトライボロジー特性については多くのページを割いている。DLCの応用とそれを支える基礎技術について、読者の皆様に多くの気づきがあることを期待する。
(「はじめに」より一部抜粋)

 本書は2016年に『DLCの基礎と応用展開』として刊行されました。普及版の刊行にあたり、内容は当時のままであり、加筆・訂正などの手は加えておりませんので、ご了承ください。

目次


第1章 DLCの基礎
 1 DLC膜の基礎と応用の概観
 2 DLC構造分析の基礎
 3 薄膜トライボロジーの基礎
 4 DLCのトライボロジー応用における留意点
 5 DLC膜の密着力とその評価
 6 DLCの生体親和性
 7 固体NMRによる炭素膜の構造分析

第2章 機械的応用展開
 1 DLCの機械的応用の最前線
 2 分析の視点からの機械的応用と特徴
 3 DLCの自動車部品への適用の新展開
 4 UBMS装置によるDLC膜の最前線
 5 導電性DLCをコートした燃料電池用セパレータの開発
 6 多層化水素含有DLC膜の特性と応用
 7 DLC-Si膜の電動ウォータポンプシャフトへの適用
 8 ta-Cの自動車部品への適用
 9 WPC処理によるAl合金部材へのDLCコーティング
 10 セグメント構造DLC膜のはさみへの応用展開
 11 ナノダイヤモンドの合成と機械的応用
 12 a-CNx膜のトライボロジー特性

第3章 電気的・光学的・化学的応用展開
 1 DLCの電気特性と化学構造との関係
 2 DLC膜のガスバリヤ性とその応用の最前線
 3 DLCの表面修飾法
 4 BドープDLCの生体親和性
 5 アモルファス窒化炭素のガス応答性
 6 DLCのフィルターへの応用
 7 DLC膜の耐エッチング性

第4章 次世代DLC応用のためのキー技術
 1 大電力パルススパッタリングによるDLC成膜技術
 2 高sp3比DLC膜の成膜
 3 準大気圧・大気圧DLC成膜と円管内壁へのDLC成膜
 4 ナノ材料試験システムによるDLC膜の力学特性評価

第5章 DLCとその応用の未来

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン