企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

MediaTek、メインストリームの5Gデバイス向けDimensity 6000シリーズを発表

(2023/7/12)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:メディアテックジャパン株式会社

MediaTek、メインストリームの5Gデバイス向けDimensity 6000シリーズを発表

先進の5G接続をさらに利用しやすくし、機能性を高める新しいDimensity 6100+ チップセットを投入

台湾、新竹 - 2023年7月11日 - MediaTek(本社:台湾・新竹市、以下 MediaTek)は次世代のメインストリーム5Gデバイスを強化するために設計されたチップセットを含む、新しいDimensity 6000シリーズを発表しました。この新たなチップセットであるDimensity 6100+ SoCは、卓越した電力効率、鮮明なディスプレイ、高いフレームレート、AI搭載カメラ技術、低消費電力、信頼性の高いSub-6 5Gコネクティビティなどのプレミアム機能を手頃な価格で提供します。



MediaTekワイヤレスコミュニケーションビジネスユニット副ジェネラルマネージャーのCH Chenは次のように述べています。「発展途上の市場では5Gネットワークの導入が急速に進展しており、先進国市場では、通信事業者が4G LTEから5Gへの移行を完了させようとしています。その中で、次世代の接続性を備えたメインストリームモバイルデバイスの急増に対応するチップセットへのニーズが、これまで以上に高まっています。MediaTek Dimensity 6000シリーズは、性能を向上させ、電力効率を高め、材料コストを削減する強力なアップグレードを提供するため、デバイスメーカーは時代に先行することが可能になります。」

Dimensity 6100+は、3GPP Release 16標準に対応する強化された5Gモデムと最大140MHzの2CC 5Gキャリアアグリゲーションを統合し、MediaTek UltraSave 3.0+技術により電力消費を大幅に削減します。このチップは、2つのArm Cortex-A76ビッグコアと、6つのArm Cortex-A55高効率コアを備え、AI搭載カメラ、10ビットディスプレイ、比類のないUXとGPU性能、豊富な周辺機能のサポートなど、重要な機能向上が図られています。

Dimensity 6100+チップセットのその他の主な特長は以下の通りです。
・最大108MPのNon-ZSLカメラをサポート。
・最大2K 30fpsのビデオキャプチャ。
・UltraSave 3.0+技術により、競合ソリューションと比較して5G消費電力を20%低減。
・AIボケなどの強力なカメラ機能により、美しいポートレート撮影や自撮りが可能。Arcsoftとの協業により、メインストリームデバイスにAIカラー技術を組み込むことで、ユーザーのクリエイティビティを表現可能に。
・プレミアム10ビットディスプレイに対応。10億色以上の色彩を再現し、鮮明な画像や動画を表示。また、90Hz~120Hzのフレームレートをサポートし、スムーズなユーザーエクスペリエンスを実現。

MediaTekの広範な5Gポートフォリオは、優れたモバイル体験をより身近なものにするために、さまざまな価格帯で提供されています。Dimensity 9000シリーズはフラッグシップスマートフォンとタブレット向け、Dimensity 8000シリーズはプレミアムモバイルデバイス向けに開発されており、Dimensity 7000シリーズは、対象となるハイテクデバイスの範囲を拡大します。そして新しいDimensity 6000シリーズは、メインストリームの5Gデバイスにハイエンドの機能を提供します。

Dimensity 6100+ チップセットを搭載した最初のスマートフォンは、2023年第3四半期に発売される予定です。
MediaTekのモバイルプラットフォームの詳細については、https://i.mediatek.com/mediatek-5g/jp をご覧ください。

MediaTek Inc.について
MediaTek Inc.(台湾証券取引所:2454)は、その製品が年間約20億台のコネクテッドデバイスに採用されているグローバルファブレス半導体メーカーです。モバイル、ホームエンターテイメント、コネクティビティ、およびIoT製品向けの革新的なシステムオンチップ(SoC)の開発で市場をリードしています。イノベーションに対する積極的な取り組みにより、電力効率に優れたモバイルテクノロジーや自動車用ソリューション、高度なマルチメディアソリューションを含む主要テクノロジー分野で市場を牽引する地位を確立しています。それらの技術はスマートフォン、タブレット、デジタルテレビ、5G、音声アシスタントデバイス(VAD)、ウェアラブル端末など幅広い製品に活用されています。MediaTek は、スマートテクノロジーを通じて、人々が視野を広げ、容易に目標を達成できるようサポートを行っていきます。世界のブランド企業と協業して、優れたテクノロジーを誰もが利用できるようにすることを、企業活動の原動力としています。詳しくは弊社HPをご覧ください。https://www.mediatek.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン