企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

アジレント・テクノロジーとメトラー・トレドが、計量結果と関連メタデータを自動でシームレスに送信できる統合型ソリューションの認知度向上で協力

(2023/8/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アジレント・テクノロジー株式会社

アジレント・テクノロジーとメトラー・トレドが、計量結果と関連メタデータを自動でシームレスに送信できる統合型ソリューションの認知度向上で協力


2023年8月1日
PRCA23-07



 アジレント・テクノロジー株式会社(社長:松崎 寿文、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)とメトラー・トレド株式会社(社長:Frank Maters、本社:東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル6階)は、METTLER TOLEDO LabX(TM) Balance ソフトウェアから Agilent OpenLab ソフトウェアに、計量結果と関連メタデータを自動でシームレスに送信できる統合型ソリューションについて、協力して認知度向上に向けた活動を行っていくことをお知らせします。
 
 サンプル調製は、数多くあるラボワークフローにおいて重要な部分です。時間のかかるボトルネックであり、ミスや精度の低下が生じやすく、多くの場合、高コストの品質調査や再分析へとつながります。
 
 2022年6 月にミュンヘンで開催された Analytica 2022 で 、米Agilent Technologies, Inc.とMETTLER TOLEDOは、自動化・デジタル化された LC (液体クロマトグラフィー)または GC(ガスクロマトグラフィー) ワークフローにより、計量プロセスにおける一般的なエラーを解消するソリューションを発表しました。この包括的ソリューションは、計量結果を Agilent OpenLab CDS の最新版サンプルスケジューラに自動で転送します。サンプルスケジューラが METTLER TOLEDO LabX ソフトウェアからサンプルと計量データを取得すると、ラボ内のあらゆる機器にサンプルと計量情報をシームレスに転送することができます。天秤とクロマトグラフィー機器を、サンプル調整と分析の自動デジタルプロセスにシームレスに統合することで、転記ミスや計算ミスの劇的な低減、さらには解消が可能になり、ラボの生産性が大幅に向上します。
 
 本統合ソリューションを使用したワークフローの詳細は以下の通りです。




 アジレント・テクノロジー株式会社とメトラー・トレド株式会社の両社はこのソリューションについて検証してきましたが、このたび、日本でも提供できる体制が整ったことから、協力して認知度向上に向けた活動を行っていくはこびとなりました。その一環として、以下の活動を予定しています。

1)2023年9月6日(水)から8日(金)にかけて、幕張メッセ国際展示場で開催される最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2023」の両社のブースに、本ソリューションを展示
2) 2023年10月16日に両社のユーザーや潜在顧客を対象としたウェビナーを実施

 アジレント・テクノロジー株式会社とメトラー・トレド株式会社は、計量結果を他のラボシステムに正確に転送するという、ラボの最大かつ最も基本的な課題に対処することにより、ラボのデジタルトランスフォーメーションを加速します。

アジレント・テクノロジーについて
 アジレント・テクノロジー (NYSE:A)は、分析ラボや臨床検査室向けテクノロジーにおけるグローバルリーダーであり、当社のお客様が偉大なサイエンスを生活にもたらすのを助けるインサイトやイノベーションを提供しています。当社の機器、ソフトウェア、サービス、専門性を含む、幅広いソリューションは、お客様が抱えるきわめて困難な課題に信頼できる答えをお届けします。2022年度の売上高は 68 億5000万米ドルでした。従業員は全世界で 18,000 人となります。アジレント・テクノロジーの情報は、www.agilent.com でご覧ください。アジレントの最新の情報を得るには、Newsroomを購読してください。LinkedIn、Twitter 、Facebook、LINE、YouTube、でアジレントをフォローしてください(※Twitter、LINE、YouTubeでは、日本語で情報を発信しています)。


※このプレスリリース中の「アジレント・テクノロジー」、「アジレント」、「当社」は、文脈により、「アジレント・テクノロジーズ・インク」、その日本法人や各国の法人、グループ全体を指すことがあります。
※このプレスリリースに掲載の製品はすべて試験研究用です。国内において医薬品医療機器等法に基づく承認申請等を行っていません。また予定もありません。

メトラー・トレドについて
 メトラー・トレドは研究室や製造プロセスにおいて使用される精密機器の製造とサービスで世界をリードするグローバルメーカーです。世界の従業員数 約16,000名、40か国に営業・サービス拠点を持ち、ヨーロッパ、アメリカ、中国に製造拠点があります。我々は、お客様のバリューチェーンに沿ったラボ用ソリューション、プロセス分析、産業用計量、製品検査、ロジスティクス、小売用計量ソリューションを提供し、お客様のプロセスの合理化や生産性の向上、規制要件へのコンプライアンス、コスト最適化の実現をサポートします。弊社の情報は、メトラー・トレド (mt.com) をご覧ください。

# # #

お客様からのお問い合わせ先:
アジレント・テクノロジー株式会社
カストマコンタクトセンタ
電話:0120-477-111
電子メール:email_japan@agilent.com

メトラー・トレド株式会社
代表電話番号:03-5815-5515
電子メール:support.jp@mt.com


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン