企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【株式会社ウォーターリンクス】兵庫県豊岡市上下水道部にて、新水道料金計算システムが本稼働~水道料金計算システムの新標準へ~

(2023/9/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:(株)インフラプラス

【株式会社ウォーターリンクス】兵庫県豊岡市上下水道部にて、新水道料金計算システムが本稼働~水道料金計算システムの新標準へ~

当社連結子会社の株式会社ウォーターリンクス(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:原 裕二、以下 ウォーターリンクス)は、本年4月より兵庫県豊岡市上下水道部にて、新水道料金計算システム(以下:本料金システム)の本稼働を開始したことをご報告いたします。 ウォーターリンクスはこれにより、業務の効率化や見える化の推進を通じた水道DX実現に向け、大きな第一歩を踏み出しました。



本料金システム導入により業務の効率化や見える化を推進
・業務作業時間の大幅削減
本料金システムの導入により、これまでシステム外で管理されていた作業や、手作業で行っていた統計情報の作成などがシステム化され、業務作業時間の大幅な削減が可能になりました。

                                 ※一部抜粋 作業時間削減順
・人的ミスの削減につながる見やすい画面レイアウト
本料金システムでは、旧システムよりも1 画面で多くの情報を確認することができる画面レイアウトになっており、人的ミスの削減が期待でき、業務効率化をはかることができました。

・あらゆるデータ抽出が可能なBI ツール
あらゆるデータをユーザー側で抽出・加工することが可能なBI ツールの搭載により、ユーザー側でのデータ利活用の自由度が拡大し、取得したデータを業務運用の効率化や見える化へ活かすことが可能になりました。

・不明点を即時に解消するオンラインヘルプ機能
オンラインヘルプ機能の搭載により、紙の説明書を開く必要が無くなりました。

本料金システム導入により無駄なコストを削減
・制度改正対応などによるシステム改修費用の削減
本料金システムでは法改正、税改正などのシステム改修に関しては、基本的に月額利用料金内でアップデートされ、常に最新版の状態で利用できます。※1 制度改正にともなう事業体様ごとの予算作成や改修作業が不要で、大幅な改修コストの削減が見込まれます。 ※1 基本パッケージ機能において

・ブラウザ上で閲覧・操作するWeb システムにより柔軟性向上
本料金システムはブラウザ Edge 、Chrome 等 上で閲覧・操作するWeb システムであり、OS(Windows) に依存しないため、OS バージョン対応などのシステム改修費用の削減や、機器調達の自由度の向上が見込まれます。

・ペーパーレスの推進によるコスト削減
全ての帳票の即時PDF化が可能で、必要な帳票類のみ印刷することができるため、無駄な印刷を減らしペーパーレス化を推進できます。

今後の展開
「Water Links水道料金計算システム」は、導入された水道事業体様の要望を最適化しアップデートすることで、常に最新の状態で全国の水道事業体様向けに提供されます。
今後AIや外部コミュニケーションツール、水道スマートメーターなどのIoT機器との連携によるデータの利活用を促進することで水道DXを実現し、更なる水道事業経営の効率化を推進いたします。

豊岡市 ご担当者様コメント
システムの変更にはリスクを伴いますが、旧システムは15年以上前に導入したもので、OSの更新、新元号、消費税率改定などへの対応のたびに改修費用を要していたことや、全国的に進みつつあるクラウド化には対応していなかったことから、更新に踏み切りました。
今後は本システムの特色を活かし、業務フローの見直しや水需要のより詳細な分析など、業務改善に向けた取り組みを行いたいと考えています。
今後、本システムが他の事業体の要望などをフィードバックして良いものになっていくことや、次々と出てきている水道関連の新技術に柔軟に対応していくことを期待しています。 (豊岡市上下水道部水道課 中村)

ウォーターリンクスについて
ウォーターリンクスは水道事業の「見える化」「標準化」を推進する、ITソリューションを提供しております。水道事業におけるIoT機器の活用やDXの推進により、水道事業体様と共に、いつまでも安定した水道事業の継続を目指します。

【会社概要】
株式会社ウォーターリンクス
〒670-0944兵庫県姫路市阿保甲878
代表取締役社長  原 裕二

事業内容:
(1) アプリケーション・サービスの開発、運営、保守等の事業
(2) IoT機器の開発、運営、保守等の事業
(3) クラウド・サービスの開発、運営、保守等の事業
(4) AI・サービスの開発、運営、保守等の事業

HP:https://waterlinks-japan.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン