企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

U-Stella株式会社は二次創作ガイドラインを再訂致しました。

(2023/10/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ユーステラグループホールディングス合同会社

U-Stella株式会社は二次創作ガイドラインを再訂致しました。

二次創作ガイドラインを簡易化した漫画版二次創作ガイドラインも併せてリニューアル公開しております。

U-Stella株式会社(東京都目黒区、代表取締役:原田アロハ)は、2023年9月30日よりhttp://info.u-stella.co.jpにて公開しております二次創作ガイドラインを再訂いたしました。


U-Stella株式会社は、公式インフォメーションページにて公開しております二次創作ガイドラインを再訂いたしました。

併せてpixiv BOOTHにて「U-Stella」権利者公認での販売が可能となりました。
2023年9月30日より、「U-Stella株式会社」が管理するコンテンツの二次創作作品につきまして、pixiv BOOTHにて権利者公認での作品の取り扱いが可能となります。


ニコニ・コモンズにも公式登録いたしましたのでニコニコ動画においても弊社が管理するコンテンツの二次創作作品の取り扱いが可能となります。


また、Skebにおいても二次創作公認プログラムに登録いたしましたので弊社が管理するコンテンツの二次創作作品の取り扱いが可能となります。



詳細は下記ページのU-Stella二次創作ガイドライン本文よりご確認いただけます。
http://info.u-stella.co.jp/fanfiction-guideline/

更新内容:
漫画版二次創作ガイドラインをリニューアルいたしました。
タイトルに最終更新の日付を追記致しました。
漫画版二次創作ガイドラインの二次利用に関するガイドラインを追記致しました。
ハッシュタグと二次創作物の二次利用に関する文面を更新いたしました。
保有中・登録中の商標権について追記致しました。
お問合せ先について文面を更新いたしました。
よくある質問を更新いたしました。
その他一部文面を漫画に合わせて変更いたしました。
ニコニ・コモンズ及びSkebについての情報を追記致しました。
「許可無くやってよいこと」項目に
・教育・研究の目的での使用・学園祭や卒業制作での使用
pixiv BOOTHにて「ユーステラ」タグをつけて販売いただく場合に限り原価以上の収益を得ることを許可する旨を追記致しました。

漫画版U-Stella二次創作ガイドライン








会社概要

U-Stella株式会社は、イメージキャラクターであるユーレイちゃんをメインヒロインとしたバイノーラル音声作品の配信やVtuberプロデュース、汎用世話型アンドロイドであるフィーちゃんをモデルとしたVRSNS向け3Dアバター、Vtuber向けLive2Dモデルを制作・販売しております。
また、音声作品の受託制作もしており、より多くの人に夢と幸せを届けていくことを目指しております。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン