企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

当社製の通信型ドライブレコーダーがミックウェアのタクシー向け安全運転支援サービス「Mvcube for Taxi」に採用

(2023/10/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社JVCケンウッド

当社製の通信型ドライブレコーダーがミックウェアのタクシー向け安全運転支援サービス「Mvcube for Taxi」に採用

IoT・AIベースのテレマティクスサービス構築を短期間・低コストで実現するSDKを提供

株式会社JVCケンウッドは、当社製の通信型ドライブレコーダーが、株式会社ミックウェア(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 兼 会長:鳴島健二、以下「ミックウェア」)が展開する、録画データ流通サービス「Mvcube(TM)」(エムブイキューブ)のタクシー向け安全運転支援サービス「Mvcube for Taxi」に採用されましたので、お知らせします。


当社は、ミックウェアの同サービスに対して、通信型ドライブレコーダー「STZ-DR10」とともに、IoT・AIベースのテレマティクスサービス構築を短期間・低コストで実現する、当社独自のSoftware Development Kit(SDK)を提供し、開発を支援。また、当社も出資しているVieureka株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:宮崎 秋弘)の端末管理およびOTA(Over The Air、無線経由)の技術「Vieureka Manager」とも連携しています。

本サービスでは、ドライブレコーダー通信機能によりタクシーの位置情報や映像をシステム管理者へ送信。事故対応・緊急対応時に映像によりリアルタイムな状況把握を可能とするとともに、運転診断や危険ポイント抽出などの機能により、安全なタクシー運行をサポートします。

10月1日より本サービスの提供が開始され、すでに、大和自動車交通株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大塚 一基、以下「大和自動車交通」)のタクシー車両への導入が決定しています。また今後、ドライブレコーダーで収集した画像データを活用し、街の見守りや災害監視用途での利用などが検討されています。

当社は今後も、通信型ドライブレコーダーを軸に、IoT製品やエッジ AI製品などと組み合わせながら、幅広いモビリティ分野に向けてドライバーに安心・安全を提供するテレマティクスソリューションを提案していきます。


<通信型ドライブレコーダーの概要>
このたび採用されたドライブレコーダーは、当社独自の映像・光学技術を生かし、高画質を実現するとともに、通信機能により、車両の位置情報や映像を管理者へ送信します。また、通信型ドライブレコーダーのハードウェアとともに、ソフトウェア開発用のSoftware Development Kit(SDK)として「STZ-DR00開発パッケージ」を提供しています。本パッケージにより、アプリケーション(通信アプリ)、サービス部分(サーバー)の開発を可能とし、さらに、既存のシステムともデータを容易に連携できる汎用OSを採用することで、パートナー企業によって異なるIoT・AIベースのテレマティクスサービスの開発を、短期間で柔軟かつ容易に実現します。

通信型ドライブレコーダー


・関連リリース:ミックウェア、通信型ドライブレコーダーを使用したタクシー向け安全運転支援サービス「Mvcube for Taxi」サービス提供を開始
https://micware.co.jp/ja/news/20231002/

当社プレスリリースURL:https://www.jvckenwood.com/jp/press/2023/1002-02.html


<商標について>
・記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先
本資料の内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 www.jvckenwood.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン