企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

超高感度カメラで撮影した映像を AI で鮮明化するソフトウエアを発売 闇夜や遠方などの厳しい環境下でも視認性を向上し高度監視に貢献

(2023/10/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:キヤノン株式会社

超高感度カメラで撮影した映像を AI で鮮明化するソフトウエアを発売 闇夜や遠方などの厳しい環境下でも視認性を向上し高度監視に貢献

キヤノンは、超高感度カメラシリーズ(※1 )向けのソフトウエアとして、AI を活用したノイズ低減処理などを行い、映像の視認性向上を実現する“映像鮮明化ソフトウエア Version 1.0”を、2024 年 1 月下旬に発売します。


本ソフトウエアが対応する超高感度カメラシリーズ (左から ME20F-SH/ME20F-SHN/ML-105 EF/MS-500 )

ノイズ低減処理前後の実写画像 (撮影時照度:0.1lux、使用カメラ:MS-500)
港湾や公共インフラ施設、国境付近など、極めてセキュリティレベルが高いエリアでは、昼夜を問わず正確に対象を捉える高度な監視システムが求められます。こうした中、夜間監視や遠方監視においては、暗所特有のノイズやかすみの影響による鮮明度の低下が原因で、異常の見逃しリスクが高まるといった課題があります。キヤノンは、このような厳しい環境下での撮影に対応した超高感度カメラシリーズのラインアップを強化しています。
新製品は、これらのカメラで撮影した映像に対して、AI を活用したノイズ低減処理を行うなど、さらなる映像の鮮明化を可能にするソフトウエアです。視認性を向上した質の高い映像による監視を実現し、異常時の迅速な状況把握に貢献します。キヤノンは、今後も超高感度カメラシリーズと組み合わせた高度監視ソリューションの強化・拡大を図っていきます。

◼ 独自のディープラーニング画像処理技術で高精度かつ高速なノイズ低減処理を実現
自社開発したイメージセンサーや光学系の特性、さらにはカメラメーカーとして蓄積してきた膨大な画像データベースと画像処理の知見をもとに、独自開発したディープラーニング画像処理技術を採用しています。この技術を用いて、超高感度カメラシリーズが持つノイズ特性を学習させたことにより、カメラ単体では避けられない低照度環境下などで発生するノイズに対して、さらなる低減処理を行うことが可能です。また、ディープラーニングモデルの軽量化を図り、学習によって蓄積されたモデルデータの精度の維持と演算処理の高速化を両立しています。
このような独自の技術により、高精度で高速なノイズ低減処理を実現し、被写体の情報をより正確に、かつリアルタイムに把握することができます。



※1. ME20F-SH(2015 年 12 月発売)、ME20F-SHN(2018 年 2 月発売)、ML-105 EF(2021 年 4 月発売)、MS-500(2023 年 8 月発売)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン