企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

“Hi-Res AUDIO WIRELESS”ロゴの認証コーデックに、aptX Adaptiveを追加

(2023/10/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:一般社団法人日本オーディオ協会

“Hi-Res AUDIO WIRELESS”ロゴの認証コーデックに、aptX Adaptiveを追加

一般社団法人日本オーディオ協会(所在地:東京都港区、会長:小川理子)は、当協会がライセンスしております“Hi-Res AUDIO WIRELESS”ロゴの認証コーデックとして、aptX Adaptive (Qualcomm Technologies International, Ltd.)を新たに追加したことをお知らせいたします。




TWS(完全ワイヤレスステレオ)に代表されるワイヤレスイヤホン、ヘッドホンの市場は急拡大しています。Qualcommが開発したaptX Adaptiveが ”Hi-Res AUDIO WIRELESS”ロゴの認定コーデックに加わることで、日本オーディオ協会は高音質で気軽に音楽を楽しむ機会がますます広まることに期待しています。
なお、“Hi-Res AUDIO WIRELESS”ロゴの対象製品は、認証コーデックを用いるだけでなく、ワイヤレス接続以外については、“Hi-Res AUDIO”ロゴの規格を満たす必要があります。

“Hi-Res AUDIO”ロゴ、” Hi-Res AUDIO WIRELESS”ロゴは、日本オーディオ協会の登録商標、または商標です。

参考URL
Qualcomm 公式サイト: https://www.qualcomm.com/
aptX Adaptive サイト: https://www.aptx.com/aptx-adaptive
日本オーディオ協会公式サイト: https://www.jas-audio.or.jp/
日本オーディオ協会Facebook: https://www.facebook.com/JASaudio
日本オーディオ協会Twitter: https://twitter.com/JASaudio

以上

Please see below for the English version.

Qualcomm(R) aptX(TM) Adaptive is accredited as Hi-Res AUDIO WIRELESS codec.

Japan Audio Society [JAS] (Tokyo, Japan ; Chairperson: Michiko Ogawa) announces the addition of the following codec as certified codecs for “Hi-Res AUDIO WIRELESS” logo licensed by JAS.
aptX Adaptive (Qualcomm Technologies International, Ltd.)


“Hi-Res AUDIO WIRELESS” logo
The market of wireless earphones and headphones, such as TWS (True Wireless Stereo), is expanding rapidly. JAS expects to expand more and more the casual enjoying music with high sound quality with the addition of aptX Adaptive, as a certified codec for the "Hi-Res AUDIO WIRELESS" logo. Devices eligible for the "Hi-Res AUDIO WIRELESS" logo must not only use certified codecs, such as aptX Adaptive, but must also meet the standards for the "Hi-Res AUDIO" testing criteria for functions without wireless connection.
“Hi-Res AUDIO” logo and “Hi-Res AUDIO WIRELESS” logo are registered trademarks or trademarks of Japan Audio Society.

Qualcomm Website: https://www.qualcomm.com/
Qualcomm(R) aptX(TM) Adaptive Website: https://www.aptx.com/aptx-adaptive

Japan Audio Society Official Website: https://www.jas-audio.or.jp/
Japan Audio Society Facebook: https://www.facebook.com/JASaudio
Japan Audio Society Twitter: https://twitter.com/JASaudio

*Qualcomm is a trademark or registered trademark of Qualcomm Incorporated. aptX is a trademark or registered trademark of Qualcomm Technologies International, Ltd.
*Qualcomm aptX is a product of Qualcomm Technologies, Inc. and/or its subsidiaries.

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン