企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「音の水道局」 商品に磨きをかけたい企業様必見。40年以上に渡り蓄積された音のノウハウ、技術、理論、音源を、"きもち"の表現を必要とされる皆様に水道のように届けたいという想いで始めます。

(2023/10/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:有限会社 エル・プロデュース

「音の水道局」 商品に磨きをかけたい企業様必見。40年以上に渡り蓄積された音のノウハウ、技術、理論、音源を、"きもち"の表現を必要とされる皆様に水道のように届けたいという想いで始めます。

必要とされる分野として例えば、生活家電、商業施設、ロボット、車両、重機、VR、AR、自動運転、STEAM教育、医療、医療機器、通信機器、メンタルケア、美容、宇宙開発、デザイン、建築などが考えられます。

<秘められた音の可能性> AIに命を吹き込む音。寝落ちを演出する音。お風呂時間の演出。何もない空間に無限に広がる森を出現させる音。 大きな音で驚かせるのではなく美しい音色でハッとさせる信号音。さりげなく美しく伝える報知音。 やわらかくて高級感のあるブザー音。認知性や識別性が高くて美しい走行音。 学校・企業を感性的に表すサウンドロゴやチャイム。生徒の気持ちによりそうチャイム。 愛情ホルモン「オキシトシン」や幸せホルモン「セロトニン」の音楽。画のない映画館。 木が水を吸い上げる音・アリの歩く音など近くにあるけど聞いたことのない自然の音。 など、無限に広がります。






40年以上1,000件以上に渡り、音・音楽・電気音響・建築音響をトータルでデザイン・監修してきた井出 研究所。多くの方が日常的に耳にしているあらゆる音を手掛けています。
特に車両、自動運転、家電、AI、スマートフォン等のサウンドデザインは、専門性や理論性が求められる一方で、多くの方に分かりやすいような一般性、スタンダードとしての汎用性や、時には華も必要といった難題も多くあります。

井出 研究所には、これまでの音の実績とノウハウが集積され、泉のように溜まっています。
水道局が街に水を供給するように、私たちは音の泉から市場を潤していきます。

先端研究・先行開発・商品開発・商品デザインにおける感性エリアのパートナーとして、深くドッキングしながらコミュニケーションを重ねるスタンスで展開しております。

音源データベース、理論背景等
立体収録音源 5,000時間以上
ステレオ収録音源 10,000時間以上
CD、LP 10,000枚以上
音の蔵書 1,000冊以上
音の体系化理論 200分類

「音の水道局」WEBサイトでは、各ジャンルの音をご体験頂けます。
https://idesound.com/suidou/
3sec.Music(R) 瞬間で情報を伝える"瞬音"











「音の水道局」WEBサイトでは、各ジャンルの音をご体験頂けます。
https://idesound.com/suidou/
自然の神秘音 身近にあって聴いたことのない、不思議な自然の音



Lulla Music(R) こもりうたの過去・現在・未来 77曲



OXYTOCARE(R) 愛情ホルモン『オキシトシン』の分子の動きから生まれた音楽集



「音の水道局」WEBサイトでは、各ジャンルの音をご体験頂けます。
https://idesound.com/suidou/
Baby Bath Music(R) お風呂の中で、あかちゃんにもどる音楽



Air Art Music(R) 空間を彩る特別な癒しの音楽



Imagination Theater(R) 最新の立体音響 EL PHONIC(R) を使った空間旅行体験『画のない映画館』



「音の水道局」WEBサイトでは、各ジャンルの音をご体験頂けます。
https://idesound.com/suidou/
元祖発車メロディ 1989年に新宿・渋谷駅の発車サウンドを最初に制作。新理論を確立。



VR EL PHONIC(R) 約4,000時間の特殊立体音響によるステレオVR音源



40年以上1,000件以上に渡り、音・音楽・電気音響・建築音響をトータルでデザイン・監修してきた井出 音 研究所




「音の水道局」WEBサイトでは、各ジャンルの音をご体験頂けます。商品に磨きを掛けたい企業様をお待ちしております。セールスREPも募集しています。
https://idesound.com/suidou/


********************************************

井出 研究所

音の未来を創りあげる、最先端集団。
「音」のきもちを表し、「音」に未来を吹き込み、次の音楽分野を切り拓く。
http://idesound.com

********************************************

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン