企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

リアルな場での生活者の行動データを集計、分析が可能となるSaaSサービス「datakt(データクト)(TM)」を静岡市へ提供

(2023/11/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ピーディーシー株式会社

リアルな場での生活者の行動データを集計、分析が可能となるSaaSサービス「datakt(データクト)(TM)」を静岡市へ提供

デジタル技術を活用し、施策の高度化や市内事業者の高収益化等を支援

ピーディーシー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:田中 真吾)は、街なか・施設に設置したセンサーが生活者のスマートフォンから発信されるWi-Fiシグナルを受信し、受信データの集積に基づき、来訪者の属性や行動データをWeb上で分析可能なものにするSaaSサービス「datakt(データクト)(TM)」を静岡市様へ導入します。 datakt(データクト)(TM) https://www.pdc-ds.com/datakt/


静岡市内の施設や街なかの合計約70か所に設置する予定で、データ収集を行い、当該サービスによる分析結果を用いることで、静岡市様の施策の高度化や市内事業者の高収益化等に向けた取り組みを静岡市様、株式会社TOKAIケーブルネットワーク(本社:静岡県沼津市 代表取締役社長:鈴木 光速)様と一緒に計画していきます。


イメージ図
■概要と背景
観光施策を効果的に展開するため、来訪者の属性や行動分析の解像度を高めたいが、現状アンケート調査等のデータに頼っており、曜日や時間、行動経路による組み合わせのほか、インバウンド(訪日外国人旅行客)の詳細動向など、観光地経営を評価する来訪者データ分析が十分ではありませんでした。
そのため、本事業により来訪者データの収集と「域内周遊」と「滞在時間」の定量的な可視化を行う共通基盤を構築し、域内事業者へもそのデータなどを提供することにより、データドリブンな観光地経営を定着させ、地域全体の労働生産性向上と、収益の拡大を狙います。

■datakt(TM)について
Wi-FiシグナルやAIの技術を活用し、街や施設での生活者の行動データを集計、分析、予測が可能となる新たなSaaSサービスです。
本サービスは、PDCがデータ駆動型社会の実現やEBPM(エビデンス・ベースド・ポリシー・メイキング)への取り組み支援を目指し、新たな事業として開発を行うダッシュボード提供型のSaaSとなり、大きく下記3つのサービスで構成されております。

■本サービスの概要と特徴
1.データ収集
 街なか・施設に設置したセンサーが生活者のスマートフォンから発信されるWi-Fiシグナルを受信し、クラウドサーバへデータをアップロード。
Wi-Fi機能がONになっているスマートフォンユーザーが対象となる為、これまでの位置情報ソリューションに比べ、偏りのない多くのデータを収集する事が可能。
なお本サービスを通じて収集されるデータは特定の個人を識別する事ができない個人関連情報であり、個人情報ではございません。

2.データ集計・処理・可視化
 集計したデータを独自のアルゴリズムにより処理し、ユニーク訪問数、滞在時間、新規・リピート率や国籍などKPIに合わせたデータの可視化

3.分析・閲覧用 ダッシュボード提供
 過去データや他拠点データとの比較分析や相関分析を通じ、データドリブンなマーケティング活動や打ち手の意思決定に活用。また、今後本サービスを通じ、データが蓄積されていく事でAIがデータを学習し、打ち手とその変化に対する因子をAIが解析・可視化(説明可能なAI)、更に打ち手に対する変化の予測シミュレーションまで
をダッシュボード上でサービスとして提供(予測AI)(※1)
サービスイメージ
(※1)AIを活用した分析機能は段階的なリリースを予定しております。

ピーディーシー株式会社
本社所在地:東京都港区赤坂2丁目23番1号
代表取締役社長:田中 真吾
事業内容:デジタルサイネージソリューション事業、コンテンツ配信事業、コンテンツ制作事業、マーケティング、効果測定事業
URL:https://www.pdc-ds.com
dataktサイト:https://www.pdc-ds.com/datakt/

本件のお問い合わせ
ピーディーシー株式会社 事業戦略部
TEL:03-5575-2510
https://www.pdc-ds.com/contact

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン