企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【Soundcore】ハイレゾ音源再生に対応&充実の機能性でアウトドアに最適なBluetoothスピーカー「Soundcore Motion 300」を販売開始

(2023/11/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アンカー・ジャパン株式会社

【Soundcore】ハイレゾ音源再生に対応&充実の機能性でアウトドアに最適なBluetoothスピーカー「Soundcore Motion 300」を販売開始

ハイレゾ音源再生が可能なLDAC(TM)を搭載したBluetoothスピーカー「Soundcore Motion 300」を2023年11月1日(水)より販売開始。「アウトドアでも高音質なスピーカーで音楽を楽しみたい」という方に最適な機能性と耐久性を兼ね備えた楽しめる製品です。


米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:猿渡歩)は、オーディオブランド「Soundcore」において、2023年11月1日(水)よりBluetoothスピーカー「Soundcore Motion 300」をAnker Japan 公式サイト(https://www.ankerjapan.com/products/a3135)、総合オンラインストアAmazon.co.jp(https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDPX41B2)、楽天市場(https://item.rakuten.co.jp/anker/a3135)および一部家電量販店等にて販売を開始致します。

本製品は、「アウトドアでも高音質なスピーカーで音楽を楽しみたい」という方に最適な機能性と耐久性を兼ね備えたBluetoothスピーカーです。ハイレゾ音源再生が可能なLDAC(TM)コーデックに対応しているため、通常のコーデック(※1)と比較し、最大約3倍の情報量を送信することができ、ワイヤレス接続でも原音に近いクリアな音楽を再現します。また、15Wのフルレンジドライバーを2つ搭載しているのに加え、BassUp(TM)テクノロジーにより、最大30W出力のパワフルな重低音を響かせることにより迫力のあるサウンドを実現しました。傾きを感知する重力センサーにより、スピーカーの置き方によって最適なサウンドにイコライザーが自動で切り替わるAnker独自のSmartTune(TM)テクノロジーを初搭載し、スピーカーが側面になる横置き時は落ち着いて音楽が広がるバランスモード、ストラップで吊り下げ時は迫力あるダイナミックモード、スピーカーが天面になる平置き時は音が全方位に広がる360°モードに自動で変更できます。

アウトドアシーンでの使用でも安心な耐久性の高さも魅力の1つ。製品側面には落下などの衝撃に強い合成樹脂素材を採用し、製品の角は従来製品(※2)に比べて1.5倍の厚みにすることで約2mの高さから落下にも耐えられる耐久性を実現しました(※3)。最大13時間(※4)の音楽再生が可能なため、充電切れの心配なくアウトドアや家の中など様々なシチュエーションで音楽鑑賞をお楽しみいただけます。


※1 Bluetooth A2DPのSBC / 328kbps,44.1kHz時
※2 Soundcore 3  ※3 Anker調べ  ※4 音量50%に設定し、BassUp機能をオフにした場合

Soundcore Motion 300 | アウトドアに最適なハイレゾ音源再生対応Bluetoothスピーカー



製品の特徴 
- ワイヤレスでもハイレゾ再生:ハイレゾ再生が可能なLDAC(TM)コーデックに対応し、通常のコーデック(※ Bluetooth A2DPのSBC / 328kbps,44.1kHz時)と比較し、最大約3倍の情報量を送信することが可能なため、ワイヤレス接続でも原音に近いクリアな音楽を再現します。

- 利用シーンに合わせたサウンド:傾きを感知する重力センサーにより、スピーカーの置き方によって最適なサウンドにイコライザーが自動で切り替わるAnker独自のSmartTune(TM)テクノロジーを初搭載し、スピーカーが側面になる横置き時は 落ち着いて音楽が広がるバランスモード、ストラップで木などにぶら下げ時は迫力あるダイナミックモード、スピーカーが天面になる平置き時は音が全方位に広がる360°モードに自動で変更できます。

- アウトドアに最適:製品側面には落下などの衝撃に強い合成樹脂素材を採用し、製品の角は従来製品(※ Soundcore 3)に比べて1.5倍の厚みにすることで約2mの高さから落下にも耐えられる耐久性を実現しました(※ Anker調べ)。最大13時間と長時間の音楽再生が可能(※ 音量50%に設定し、BassUp(TM)機能をオフにした場合)で、アウトドアシーンでも安心してお使いいただけます。

- 迫力のサウンド:15Wのフルレンジドライバーを2つ搭載し、最大30W出力迫力のあるサウンドを実現。リアルタイムで低音を強化するAnkerの独自技術BassUp(TM)テクノロジーに加え、デュアルパッシブラジエーターにより深みのある低音をお楽しみいただけます。

製品の仕様



販売価格
- 税込 12,990円



企業情報 | Ankerグループおよびアンカー・ジャパンについて


Ankerグループは「Empowering Smarter Lives」をミッションに、世界No.1モバイル充電ブランド(※)オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、プロジェクターブランド「Nebula」、掃除機ブランド「MACH(マッハ)」等を米国・日本・欧州を中心とした世界100ヶ国以上で展開するハードウェアメーカーです。2011年の創業時より、お客様の声に基づいてスピーディーに製品の開発・改善を行うものづくりを実践し、安心のサービスと高機能・高品質のプロダクトを提案し続けています。2023年にアンカー・ジャパンは設立10周年を迎えました。


アンカー・ジャパン株式会社(概要)
本社: 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー9階
代表者: 代表取締役CEO 猿渡歩
設立: 2013年1月
資本金: 1億6,000万円
TEL: 03-4455-7823(アンカー・ジャパン カスタマーサポート)
事業内容: デジタル製品の開発・製造・販売(Ankerグループの日本法人)
公式サイト: https://www.ankerjapan.com

知的財産権について
-  Anker、Soundcore、Eufy、Nebula、MACH、Soundcore Motion、BassUpおよびSmartTuneは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
-  LDACおよびLDACロゴは、ソニー株式会社の商標です。
- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

※出典:ユーロモニターインターナショナル
2021年の小売販売額ベース、2022年10月に実施された調査に基づく。
モバイル充電ブランドは、小売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使用可能なものとする。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン