企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

独、創業100年を超えるデザイン家電の老舗BRAUNのオーディオ部門の販売権をモダニティが独占契約に成功。2023年10月28日より日本発売開始。

(2023/11/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:モダニティ株式会社

独、創業100年を超えるデザイン家電の老舗BRAUNのオーディオ部門の販売権をモダニティが独占契約に成功。2023年10月28日より日本発売開始。


報道関係者各位
モダニティ株式会社
2023年11月2日

モダニティ株式会社(代表取締役:Regis Verin、所在地:東京都港区東麻布1-23-5 PMCビル3階)は、ドイツの老舗でプロダクトデザインに定評のあるブランド「BRAUN(ブラウン)」のオーディオ部門の独占販売権を取得。BRAUN AUDIOを2023年10月28日より販売開始いたします。

BRAUN AUDIOの発売を記念し、 10月28日より全国のTHE CONRAN SHOPにて伝統のカラー・ホワイトモデルを先行販売開始いたします。

1921年創業のBRAUNは現在ではシェーバーや時計が有名ですが、創業はラジオ・レコードプレーヤーからスタートした家電ブランドです。創業当時よりプロダクトに関するコンセプトの「機能美」を追求し、シンプルで美しく、技術的にも使いやすい事。というブランドの伝統を受け継いでいます。

1950年代中頃よりBRAUNに合流したインダストリアル・デザインの巨匠、ディーター・ラムスが59年に発表した「LE」シリーズをWifiやBluetoothを使用し、現代向けにアレンジしてリスタート。BRAUN AUDIO部門は2019年に28年ぶりに復活を遂げました。

モダニティは2018年の発表より交渉を続け、約5年越しに販売に結びつける事を実現しました。


ラムスの哲学 「Less, but better(より少なく、しかしより良く)」をそのままに、もう一つの彼のメッセージ「捨て続ける文明に終止符を打つこと」という概念を持ちあわせ、部屋(空間)を邪魔せず、長く使えるデザインとして「究極のシンプルオーディオ」を目指したプロダクトは、現在のサステナブル精神につながる発想を約60年前から彼は創造していました。

1991年に約32年間販売された初代LEシリーズは第一幕を閉じ、BRAUNはオーディオ事業の休眠をする事となりました。

91年から28年の時を経て、現在主流の無線技術 WIFIやBluetoothはもちろん、専用アプリを活用する事で本体の縦置き・横置きで使用する場合の適切な設定を施したり、Google Assistantによる音声操作は空間中のどこにいても正しく聞き取り反応する。当時に未来を想像していた通りの反応を示してくれます。

WIFIを使用する事で、LE01/02/03のモデルを超え、複数台のマルチペアリングを可能にし、オフィス・ミーティングルームやフロアが変わっても一つのデバイスで同時再生を可能にします。

専用のランドスケープ・イコライザーが空間の家具や突起物を認識し、ゲストに対して均一で美しく最適な音を届けます。


別売りの専用スタンドを使用する事で、主電源コードをポールに隠したシンプルな配置が可能になります。LE01,02については、内蔵されている2つのミッド/ベースレンジのスピーカーが縦置き/横置きの設定により、ステレオ再生(横置き)/2つでハイパフォーマンスなモノラル(縦置き・複数台使用時)に可変するヴァリアブル・システムとなります。

LE01から03まで、ボタンの数は多少変わりますが、基本の操作方法は全て統一されています。



ヨーロッパから世界で注目されるファッションとライフスタイル・メディアHighsnobietyとの限定コラボレーションの実績もあります。
*現在は完売。

部屋(空間)を邪魔せず、長く使えるデザインとして「究極のシンプルオーディオ」を目指したプロダクトですが、さりげなく存在感を主張します。またボディに施された特殊コーティングにより、最低3年は直射日光や照明にあたる紫外線による劣化がされません。

LE01は周波数応答: 62Hz - 21500Hz (-6dB) 96kHz/24bit、LE02は周波数応答: 67Hz - 20500Hz (-6dB) 96kHz/24bit 、LE03は周波数特性:70Hz~21000Hz(-6dB) 96kHz/24bit・シングルスピーカーと大きなモデルほど再生音域が広く、より臨場感が広がります。


シンプルで長く使える。サステナブルなプロダクトが、現在のライフスタイルに愛される一つと言えるでしょう。





世界ではすでに、多数のデザインアワードも取得しています。

素材
アルミニウム製スピーカー筐体 / レーザーカット・アルミニウム製リアグリル
超音波溶接アコースティック・クロス製スピーカー・グリルカバー / ステンレス製カスタムサポートフット

オーディオ入力
Apple Airplay 2 Chromecast(TM)内蔵
Bluetooth(R) 4.2(AAC 対応)
3.5mm Aux-in
Wi-Fiデュアルバンド(WLAN 802.11a/b/g/n/ac、2.4および5GHz)10/100Mbps イーサネットポート

操作方法
音声:Googleアシスタント 物理コントロール:プライバシーボタン、
アクションボタン、再生/一時停止、曲送り、曲戻し、音量+、音量-、Bluetoothペアリング

電気・環境性能
動作温度範囲 0 ᵒC ~ 40 ᵒC 保管温度範囲。0 ᵒC ~ 40 ᵒC 動作湿度範囲。10%~最大90% (結露なきこと) 保存湿度範囲:10%~最大90% (結露なきこと) 10%~90%(結露なきこと) 保存湿度範囲:10%~90%(結露なきこと) UV劣化 紫外線劣化:3年間紫外線による劣化なし 電源電圧:AC100V~240V 周波数:50Hz~60Hz

LE01:
スピーカー本体:700 (W) × 271 (H) × 99 (D) XX (kg) 10.61 (kg)
希望小売価格:
本体:税込297,000円/税抜270,000円
専用ポールスタンド:税込55,000円/税抜50,000円

LE02:
スピーカー本体:480 (W) x 171 (H) x 84.5 (D) 4.6 (kg)
希望小売価格:
本体:税込198,000円/税抜180,000円
専用ポールスタンド:税込44,000円/税抜40,000円

LE03:
スピーカー本体:170 (W) x 170 (H) x 84 (D) 1.62 (kg)
希望小売価格:
本体:税込59,400円/税抜54,000円
専用ポールスタンド:税込33,000円/税抜30,000円

■モダニティ株式会社について
“DESIGN MEETS TECHNOLOGY” をコンセプトに世界中から先進的なデザインと機能を兼ね備えた製品をセレクトし、質の高いライフスタイルを提案しています。
URL: https://modernity.jp/

■モダニティ公式SNS
LINE: https://page.line.me/?accountId=737exakz/
Facebook: https://www.facebook.com/modernity.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/modernity_jp/
Threads: https://www.threads.net/@modernity_jp/
Twitter: https://twitter.com/modernity_jp/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC-wnkzbxr4oRTUbvgFKIkRQ/
Pinterest: https://www.pinterest.com/modernitystore/
ROOM: https://room.rakuten.co.jp/room_ff8f914bb5/items/
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/modernity-design-meets-technology/
note: https://note.com/modernitystore/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン