企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

スマートシッター、育休復帰に向けての準備に関するアンケートを実施

(2017/12/15)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:株式会社ポピンズ

スマートシッター、育休復帰に向けての準備に関するアンケートを実施

復職に向けてこれだけはやっておきたいことベスト3!「シッター探し」「病児保育探し」「家事効率化の工夫」

ベビーシッター業界最大手ポピンズグループで次世代のオンラインベビーシッターサービス「スマートシッター」を運営するスマートシッター株式会社は、2017年11月30日(木)~12月6日(水)に、育休復帰経験があるお客様90名を対象に育休復帰に向けての準備に関するアンケートを実施しました。


■ 育休復帰経験者の半数以上が産休・育休中にベビーシッターを利用
初めてベビーシッターを利用した時期を聞いたところ、育休復帰経験者のうち51%が産休・育休中にベビーシッターを利用して復職に備えていたことが分かりました。復職後に必要になった際に慌てないための事前準備や、美容院やコンサートに行く等の自身のリフレッシュ目的での利用、資格取得や復職に向けての勉強目的での利用など、時間を有効活用する事例が目立ちました。

準備して良かったことベスト3は「シッター探し」「病児保育探し」「家事効率化の工夫」
育休復帰に向けて準備して良かったことベスト3は、1位「シッター探し」、2位「病児保育探し」、3位「家事効率化の工夫」となりました。シッター利用については、産休・育休中だからこそできる「お試し利用」の事例が多くありました。

準備して良かったことベスト3
1. シッター探し
「複数シッターと面談した」「送迎依頼について確認した」
2. 病児保育
「病児保育を調べておいた」「病児保育の登録」
3. 家事効率化の工夫
「家を掃除した」「衣類を整理した」「作り置きの準備をした」

■ 準備しておけば良かったことは「夫婦の育児・家事分担の話し合い」
育休復帰に向けて準備しておけば良かったことベスト3は、準備して良かったことベスト3同様に「シッター探し」「病児保育探し」「家事効率化の工夫」の3つとなりました。次いで多くの声が挙がったのは、「夫婦の育児・家事分担の話し合い」でした。「夫の家事力をあげること」「夫の教育」といった回答があり、復職後の忙しい日々にワンオペ育児に悩む様子がうかがえました。また、次に準備しておけば良かったことに挙げられたのは、「資格取得や復職に向けての勉強」、「体力づくり・自身のメンテナンス」でした。仕事と育児の両立による疲れや家族で体調を崩す苦労経験から、産休・育休中だからこそできる体力づくりをとの声が挙げられました。

準備しておけば良かったこと注目TOP3
1. 夫婦の育児・家事分担
「夫の家事力をあげること」「夫の教育」
2. 仕事・勉強・資格取得
「社内用語の復習」「キャリアアップのための勉強」
3. 体力づくり・メンテナンス
「体調管理」「体力をつけておけばよかった」

スマートシッターでは新規登録時に2時間分の保育相当の4,000円クーポンをプレゼント中です。登録は数分で完了し、最短でご登録即日利用も可能です。また、シッター検索が早く使いやすく進化し、あなたの理想のシッターを探しやすく、予約しやすくなりました。これからの育休復帰をご予定されている方は、復職後に慌てないためにも、自身のリフレッシュ目的や仕事のキャッチアップ目的もかねて、ぜひお試し利用としてご利用ください!スマートシッターは、ポピンズの30年の経験を活かしてこその研修・実習制度やサポート体制を備えているため、産休・育休中のはじめてのシッター依頼にも安心してご利用いただけます。


【スマートシッターとは】
入会金・月額無料のベビーシッターのマッチングサービスです。スマートフォンやPCから、簡単にシッターを検索し、写真や動画、他者コメントなどを参考に、自分に合うシッターを選んで予約できます。登録シッターは、保育士・幼稚園教諭・助産師・看護師などの有資格者が90%となっています。2017年7月より、登録シッター向けに時間単位の保育園勤務を可能とするサービスを開始、保育士の新たな働き方として好評を得ています。

【スマートシッター株式会社について】
スマートシッターはベビーシッター業界最大手、30年の実績を持つポピンズグループ企業です。
https://smartsitter.jp/corp

【株式会社ポピンズについて】
1987年3月に創立、今年で30周年を迎えるポピンズは、「最高水準のエデュケアと介護サービスで社会に貢献する」を理念に、ナニーサービス(教育ベビーシッター派遣)から高齢者向けVIPケアサービス、保育所運営(全国187か所)、教育研修事業等、幅広い事業の展開により、働く女性を力強く支援しています。保育業界のリーディングカンパニーとして業界で初めてISO9001を取得し、国際規格で認められた品質で安心のサービスを提供しています。
昨年は、第一回日本サービス大賞厚生労働大臣賞にポピンズナニーサービスが選ばれました。
https://www.poppins.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン