企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

住宅向け 天井埋込形加湿ユニット「AQUA Sitter(アクアシッター)」を発売

(2023/11/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:パナソニックグループ

住宅向け 天井埋込形加湿ユニット「AQUA Sitter(アクアシッター)」を発売



パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、2024年3月1日に全館空調と組み合わせることで、家中を24時間自動で加湿し、冬場の乾燥を抑制する天井埋込形加湿ユニット「AQUA Sitter(以下、アクアシッター)」を発売します。

昨今、政府の方針もあり、住宅の消費エネルギー量を実質ゼロにするZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)など高気密高断熱住宅が拡大しています。このような高性能住宅の普及に伴い、各居室ごとに設置していたエアコンなどの空調機器を1か所に集約し、住戸内をほぼ均一の快適な温度に保つ全館空調の採用も増加しています。一方で冬場の乾燥が課題視されており、不快感だけでなくウイルスの増殖、アレルギー発症リスクの高まりなどが懸念され、加湿の重要性が高まっています。

このような環境下、パナソニック 空質空調社は全館空調熱交換気システム「with air(R)(ウイズエアー)」を戸建てとマンション向けに提供しています。2024年3月1日に「with air(R)」専用のオプションとして、パナソニック 空質空調社独自の遠心破砕技術を採用した加湿ユニットを発売します。さらに同日、この技術を活用し、一般的な全館空調(※1)にも組み合わせが可能なアクアシッターを発売します。本製品は、遠心破砕加湿方式と湿度センサーで加湿量をコントロールし、全館空調と組み合わせることで加湿した空気を各部屋に送り込み、家中の湿度を24時間自動で制御します。水道直結による自動給排水と加湿フィルターレスで、メンテナンスの手間を軽減します。さらに、ビルトインタイプのため据置型加湿機のように場所を取らず、3LDKの住宅で各部屋とリビングで計4台の据置型加湿機(気化式)を設置することに比べ、32%(※2)消費電力を削減します。「AQUA Sitter(アクアシッター)」のネーミングには、家族と家の湿度を見守りながら付添人のように優しくケアをしたいという思いを込めています。

パナソニック 空質空調社は独自の加湿技術を採用した本製品で、住宅の乾燥などのお困りごとを解決し、上質な空気で快適に暮らせる空間づくりに貢献します。

<特長>
1. パナソニック 空質空調社独自の遠心破砕加湿方式と湿度センサーで、家中の湿度を24時間自動でコントロール
2. 自動給排水と加湿フィルターレスで、日々のお手入やメンテナンスの手間を軽減
3. ビルトインタイプで、部屋ごとに据置型加湿機を設置することに比べ、消費電力32%(※2)削減

【品名】天井埋込形加湿ユニット「AQUA Sitter(アクアシッター)」
【品番】FY-07MCD1
【希望小売価格(税別、工事費別)(※3)】258,000円
【発売日】2024年3月1日

※1 冬季において家全体を24時間連続で暖房する方式の全館空調との組み合わせ
※2 次の条件で連続運転した場合の比較。加湿ユニットの消費電力(自動、モード1)48 Wと、据置型加湿機(気化式)の消費電力71 W(FE-KXF15(モード:強):47 W×1台 FE-KXW05(モード:中):8 W×3台)。
※3 本体のみの価格です。設置の際にはダクトやグリルなどの取り付け部材が別途必要です。

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]住宅向け 天井埋込形加湿ユニット「AQUA Sitter(アクアシッター)」を発売(2023年11月27日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn231127-1

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン