企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

プロトラブズ、RAPID社買収で合意。板金加工でサービスを拡充

(2017/12/15)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:プロトラブズ

Proto Labs, Inc.が 2017年11月21日に米国ミネソタ州メープルプレインで発表したプレスリリースの抄訳です。 Proto Labs, Inc.(以下、プロトラブズ NYSE: PRLB)は、非上場企業、Rapid Manufacturing Group, LLC(以下、RAPID)を買収するための最終契約段階に入った旨を発表しました(注1)。ニューハンプシャー州を拠点とするRAPIDは、短納期での板金加工とCNC切削加工を専門とする、カスタムパーツの受託製造メーカーです。プロトラブズは、今回の買収によって、CNC切削加工のオプションを拡充するとともに新たな短納期製造サービスを提供することができます。


RAPIDの創設者であるジェイ・ジェイコブスは次のように述べています。「RAPIDでは、短納期での試作・小ロット生産が常にサービスの中核を担ってきました画期的な早さで受託製造してきました。このような業容を展開している弊社は、プロトラブズのデジタルモデルに自然な形で適合できます。両社の製造サービスの統合によって、お客様は射出成形や3Dプリンティングなどの各種製造サービスをワンストップで利用できるようになり、非常に嬉しく思っております。」

RAPIDは、2001年、従来工法によるカスタムパーツの板金加工にかかる時間を自動化によって短縮したいとの思いから創業されました。プロトラブズのエピソードととてもよく似ています。その後の16年にわたって、RAPIDはCNC切削加工を追加するなど、徐々に生産能力と規模を拡大した結果、現在の工場の総面積は14万スクエアフィート(約13,000平方メートル)に及びます。同社のおよそ300名の従業員を含めると、プロトラブズの従業員数は全世界で2,000名を超えることになります。

今回のプロトラブズのサービスとオプションの拡充は、多様なデジタルマニュファクチャリングモデルによる製品開発の最適化やサプライチェーンの効率化をさらに進める方法を模索し続けるというお客様へのコミットメントを後押しするものです。

Proto Labs, Inc.のCEOであるヴィッキー・ホルトは次のように述べています。「プロトラブズは常にお客様の声に真摯に耳を傾けて、ご要望の把握に努めています。既存のお客様に提供できるサービスの拡充と顧客基盤の拡大の機会を模索しております。今回のRAPIDの買収によって、短納期のeコマース対応の板金加工が弊社のサービスに加わるのみならず、当社の切削加工オプションが広がり、さらに大型で複雑なプロジェクトにも対応できるようになります。また、両社の企業文化は非常に共通している点が多く、優秀で経験豊富なRAPIDのチームをプロトラブズのチームに迎えられることを大変嬉しく思います。」

本契約の条件に従って、買収総額は、1億2千万ドルで、その内訳は、現金1億1千万ドルとプロトラブズ株1千万ドルとなります。RAPIDの2017年度の売上高は、およそ4千5百万ドルになる見通しです。買収は通常の完了条件を満たしたのち、本年末までに完了する見込みですが、
(注1)2017年12月1日 EST時間、RAPIDの買収を完了、Rapid, a Proto Labs Companyとして正式発表しました。

RAPIDについて
RAPIDは板金加工パーツおよびCNC切削加工パーツを画期的な速さで受託製造する会社です。同社は、見積もりを1日も経たないうちにお客様に提示し、試作から小ロット生産を短納期で提供する企業としての評価を確立しています。2001年にニューハンプシャー州ナシュアで創業以来、300名を超える従業員を擁し、3か所に製造拠点を構えるまでに発展してきました。詳細については、 https://rapidmanufacturing.com/ をご覧ください。

プロトラブズについて
プロトラブズはICTを駆使した独自のデジタル マニュファクチャリング システムにより、カスタムパーツの試作から小ロット生産をオンデマンドかつ画期的な速さで受託製造する会社です。最先端のICTテクノロジーを最大限に駆使することにより、CNC切削加工、射出成形パーツを数日で製作します。国内では2,300社様以上*が利用しており、日本全国の製品開発者に、他に類を見ない早さでパーツを入手できるという価値をお届けしています。プロトラブズに関する詳細は、http://www.protolabs.co.jp をご参照下さい。プロトラブズの会社概要は、http://www.protolabs.co.jp/about で確認いただけます。
*2016年12月末時点

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン