企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【 91問解くだけ!】世界で活躍する“ゲームクリエイター”への第一歩!

(2017/12/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:J21

【 91問解くだけ!】世界で活躍する“ゲームクリエイター”への第一歩!

プログラミング教育先進国“イスラエル”発、実際に使われるテキスト型『プログラミング言語』を使ってゲーム開発を学べる「コードモンキー ゲームビルダー」が日本上陸!

「コードモンキー ゲームビルダー」は、実際に使われるテキスト型『プログラミング言語』を使い、「独学」でゲーム開発を習得できます。91面のストーリーに沿って学習すると、アクションの作り方・スマートフォンと連動方法・画像の組み入れ方など、ゲームクリエイターとして必要な「基礎知識」を得ます。そして、最終的にはオリジナルゲームまで作れるように!友達・家族にオリジナルゲームを楽しんでもらおう!




ジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:愛知県豊橋市/代表取締役社長:加藤充、以下J21)は、コードモンキー・スタジオ(本社:イスラエル/CEO:ジョナサン・スコー)のマスターディストリビューターとして、オンラインのプログラミング学習教材「コードモンキー ゲームビルダー」の国内販売を2017年12月14日より開始しました。

2020年小学校での“プログラミング必修化”に伴い、先生の負担を軽減しながらも、いかに子供たちに“活きたプログラミング”を学習させるか議論されています。その解決の糸口として国内でも総務省実証事業にも採択され、世界で600万人が愛用し、プログラミング大国・イスラエルでの小学校の標準教材である「コードモンキー」から、「ゲームビルダー」が登場します。

【「コードモンキー」(本編:コードの冒険)とは】
プログラミング先進国“イスラエル”発祥。世界600万人に愛用され、イスラエルの小学校・標準教材のプログラミング学習教材です。イスラエルの他、米国、英国、中国、フランスなどの教育機関で採用しており、日本においても、総務省の実証事業(豊橋市・豊橋市教育委員会 連携)にも採択され、数多くの小・中・高校に授業で使われている、国内外実績が高い教材です。

【「コードモンキー ゲームビルダー」とは】


2017年12月14日に登場するのは、実際の“プログラミング言語”を使い、「独学」でゲーム開発を習得できます。91面のストーリーに沿って学習すると、ゲームクリエイターとして必要な、アクションの作り方・スマートフォンと連動方法・画像組み入れ方など「基礎知識」を得て、世界にオリジナルゲームを発信できます!さらに、“初心者”でも『独り』で学習!子供も大人も、おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に学習ができます!


「ゲームビルダー」3つの特徴


1:プロ顔負け!実際の“プログラミング言語”使った、本物のゲーム作りができる!
2:91もの段階的な学習で、初心者も『独学』でも“ゲームクリエイター”になれる!
3:オンラインソフトだから、インターネットあればいつでも・どこでも!



【商品内容:学習コース】

1.プラットフォーマー


・内容:
自機と敵キャラの衝突時のアクションなど、ゲーム作成の基本を学びます。
・学習スキル:
キーボードで自機スプライトを動かす、ゲーム背景の編集、ゲームを横スクロールする、敵キャラを無限ループで動かす、スコアの計上、パワーアップアイテムの作成、等。

2.フロッガー


・内容:
タブレットやスマートフォンでも遊べるゲームを作成します。
・学習スキル:
スワイプで自機スプライトを動かす、敵キャラが画面外に消えていくような効果、自機の強制移動、関数によるコードの整理、ライフの減少、アイテムによるライフの追加、等。

3.スプライトを作成


・内容:
画像と、ビジュアルの連動性を学習できます。
・学習スキル:
新しいスプライトシートの作成、フレームの複製、アニメーションの定義、アニメーションの開始・停止、フレームを自分で描く、フレームレートの設定、等。


4.ゲームを作る


91のステップで学習したスキルを使って、自分でオリジナルゲームを作りましょう!
作成したゲームは友達や先生をはじめ、インターネットにつながる全ての人と共有可能で、PCやタブレット、スマートフォンでプレイできます。


■ CodeMonkey Studios inc.(コードモンキー・スタジオ)について

コードモンキースタジオ
イスラエルのテルアビブ市で2014年に設立されたスタートアップ企業。ソーシャルゲームの世界最大手、Zynga(ジンガ)の非営利団体Zynga.org とNewSchools Venture Fund(ニュー・スクール・ベンチャー基金)のアクセラレータプログラムで成功したメンバーが集い、学校教育用のプログラミングゲームの開発と運営を行う。コードモンキーはイスラエルの他、米国、英国、中国、フランスなどの教育機関で採用され、全世界で総ユーザー数は600万人を超える。個人投資家からの注目も高く、現在ニューヨークにも拠点を置く。
Web:https://www.playcodemonkey.com

■ジャパン・トゥエンティワン株式会社について
ジャパン・トゥエンティワン株式会社は、1992年9月に創業し、“イノベーションを市場化する”を掲げ、イスラエルを中心に世界最先端のハイテク企業の技術や製品のビジネス開発を日本で展開。主な取り扱い製品には、自動車の後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」、車両の運行情報を管理・分析するフリートマネジメントシステム「イトラン」、タブレットの盗難防止製品「コンピュロックス」、プログラミング学習ゲーム「コードモンキー」などがある。
Web:https://www.japan21.co.jp/

【販売概要】
<コードモンキー ゲームビルダー  年間ライセンス パッケージ版>
【販売開始】2017年12月15日(金)
【販売先】 ●コードモンキー日本公式サイト(https://codemonkey.jp/
【販売価格】6,480円(税込)/1年ライセンス
※日本公式サイト(https://codemonkey.jp/)からご登録ください。

【プレイ画面 例】




【子供たちのオリジナルゲーム例】

コードモンキー 例
【指導している先生から評価】


チャレンジごとに説明があり、生徒が自分の力で学び進めていける構造になっているのが素晴らしいです。(ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス David先生)


■お問い合わせ先
ジャパン・トゥエンティワン株式会社
東京本社:東京都港区高輪4-18-12 Tel:03-5789-0021
担当者:新規事業開発マネージャー 三木ありさ
Email:codemonkey@japan21.co.jp Web:https://codemonkey.jp/

※ CodeMonkeyおよびCodeMonkeyのロゴはCodeMonkey Studios Ltd.の登録商標です。
※ 製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
※ 内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン