企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

人件費削減・社内DX化・ペーパーレス化をサポート・RFIDタグで業務効率化!/コバオリ(株)×(株)ハイエレコン(タグ衛門)

(2023/12/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ハイエレコン

人件費削減・社内DX化・ペーパーレス化をサポート・RFIDタグで業務効率化!/コバオリ(株)×(株)ハイエレコン(タグ衛門)

作業時間を50%以上削減、ヒューマンエラー防止にも貢献!バーコードでもない、QRコードでもない…「RFID(ICタグ)」を活用して業務改善「タグ衛門」

お客様のお困りごとをRFID技術で解決します!「RFIDタグ」は繰り返し使用が可能でランニングコストも抑えることが可能です。


 株式会社ハイエレコン(本社:広島県広島市西区、代表取締役社長:上田 康博)のRFIDタグを活用した備品管理パッケージ「タグ衛門」は、コバオリ株式会社(京都市北区紫野宮西町16番地、代表取締役社長:小林慎吾)のRFIDタグを使用しています。
 コバオリ株式会社は、柔軟なオーダーメイドにも対応してくれる安心の自社製造で、様々な大きさや形の物品に対応したRFIDタグを製作しています。12月14日(木)には、デジタルハリウッド大学様(東京本校)へ「タグ衛門」を導入するにあたり、コバオリ株式会社のターポリンタグ(ソフトタグ)を納品します。
 両社は、幅広い分野の企業様だけでなく、自治体などの行政サービス、学校法人などの文教分野にいたるまで、幅広く「人件費削減・社内DX化・ペーパーレス化」をサポートします。また、取付対象物や管理方法等ヒアリングした上で、最適なRFIDタグをご提案します。
 さらに、お客様のニーズに応じた課題解決を、コンピュータ・ネットワークの販売、ソフトウェアの開発、セキュリティ対策、コンサルティングサービス等でお手伝いしますので、この機会に是非お問い合わせください。
【コバオリ株式会社】https://www.kobaori.co.jp/
【株式会社ハイエレコン】https://www.hek.co.jp/

【株式会社ハイエレコン 物品・備品管理システム「タグ衛門」】
RFIDを活用して物品管理を効率化!労働時間を1/2以上削減できます
 これまで多くの時間がかかり、担当者への負担が大きかった棚卸業務を瞬時に終わらせることが可能な「タグ衛門」。備品に取り付けたRFIDタグを、ハンディーリーダーで一括読み取りし、棚卸台帳に自動的にチェックが入ることで、棚卸を短時間で完了できます。
●RFIDタグを一括読み取りすることで面倒な棚卸業務の負担を劇的に軽減します
●導入しやすいパッケージソフトで導入も最短で可能
●ペーパーレスの実現により、環境に配慮した社会づくりに貢献できます
HP:https://www.hek.co.jp/product/01_rfid/detail

物品・備品の持ち出し管理や予約機能も!
 備品の貸出・返却を行う際は、物品に貼り付けたRFIDタグをハンディーリーダーで一括読み取りして、持ち出し・返却台帳を瞬時に作成することができ、「いつ」「誰が」「何を」持ち出したか?を、的確に管理可能です。情報の一元管理により、漏れや紛失を防止します。
 使いたい備品が、知らない間に誰かに持ち出されてしまわないように、備品持出予約を登録しておくと、備品持出登録時に予約済み備品の警告が出て、持ち出しを抑制します。手書き管理から解放され、労働時間を大幅に削減できます。

今後も当社では「タグ衛門」をさまざまなお客様に活用いただけるよう、サービスを拡大して参ります。

「タグ衛門」をご成約いただいたお客様へ、タグのプレゼント特典をご用意しております
<概要>
実施期間:~令和6年3月29日(金)23時59分
※期間中、ご成約をいただいた企業様にタグのプレゼント特典あり
※現地でのデモ(全国各地)お伺いしますので、まずは、お気軽にお問い合わせください。
※オンラインデモも行っております
HP:https://www.hek.co.jp/product/01_rfid/detail

【サービスに関するお問い合わせ】
株式会社ハイエレコン 福田・小橋
電話:082-279-8001
メールアドレス:tagemon-sales@hek.co.jp
HP:https://www.hek.co.jp/product/01_rfid/detail

コバオリ株式会社について
【会社説明文】
 コバオリ株式会社の創業の原点は、旧社名(小林織ネーム)にもある織ネームです。織ネームは、小さなパーツではありますが、ホンモノ証明という機能を持ち、商品を差別化し 個性を際立たせる役割を担っています。コバオリ株式会社は、この織ネームをはじめとするブランド表示副資材企画・製造販売の事業を、商品企画の差別化をサポートする「ブランドパッケージング*」のコンセプトの下に展開しています。商品を効率よく大量に作り出すだけではなく、個性的な商品との出会いに感動を作り出すことで、愛着を持って所有し、大切に使う動機となるように、一つ一つの商品の価値を高め、付加価値を生み出すことを目指しています。
*ブランドパッケージング「ブランドの価値を守り、高めるための商品、サービスをトータルに提供する」という意味の造語です。






【会社概要】
社名:コバオリ株式会社
本社所在地:京都市北区紫野宮西町16番地
代表取締役社長:小林慎吾
設立:1953年(昭和28年)
HP:https://www.kobaori.co.jp/

株式会社ハイエレコンについて
【会社説明文】
 株式会社ハイエレコンは1982年の創立以来、お客様の経営戦略を支援するIT戦略の担い手として、コンピュータ・ネットワークの販売、高度なソフトウェアの開発、セキュリティ対策、コンサルティングサービス等、お客様のニーズに対応した最善のサービスを提供することを事業の中核とした、広島に拠点を置くSIer企業です。お客様のお困りごとに合わせて、様々なソリューションをご提案します。
 コンピュータとネットワークは、日立製品を中心に最適なベンダー製品をインテグレーションし、高度なソフトウェア開発能力により、地域を代表するシステムインテグレータとして活躍しています。
また、様々な分野の企業様とのコラボレーションにより、新たな価値を創造し、お客様に「ワンランク上のサービス」をご提供することをモットーとして取り組んでいます。

【会社概要】
社名:株式会社ハイエレコン
本社所在地:広島市西区草津新町1丁目21-35
代表取締役:代表取締役社長 上田 康博
設立: 1982年
HP:https://www.hek.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン