企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「変電所スマート保全」実現に向けた取り組みを推進中

(2024/3/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社センシンロボティクス

「変電所スマート保全」実現に向けた取り組みを推進中

社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村 卓也、以下「センシンロボティクス」)は、中部電力パワーグリッド株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:清水 隆一、以下「中部電力パワーグリッド」)と共同で、変電所スマート保全の実現に向けて、ロボティクスとAIを活用した研究開発を推進しています。ロボティクス活用の検討に関しては、Skydio社製のロボットを採用し、様々な環境下での実証実験と耐久テストを行っています。また、中部電力パワーグリッドの業務ノウハウをもとに、変電所構内での再現性の高い飛行技術を確立しています。さらに、センシンロボティクスが保有する『SENSYN CORE』のアセットを活用し、AI解析の磨き込みも進めています。
今後は、送電設備点検アプリケーション『POWER GRID Check』への実装を予定しており、送電業務及び変電業務をカバーするアプリケーションへと、アップデートしていきます。

豪雪地区にある変電所での実証実験
悪天候下での耐久テスト

油面計計器検出
温度計計器検出
本取り組みの中で、ソリューションパートナーとして業務提携を結ぶSkydio合同会社(東京都港区、代表: 柿島 英和、以下「Skydio」)と、変電所業務に必要な機体要件等のディスカッションを行いました。今後も引き続き連携を行い、情報交換を続けていきます。



POWER GRID Checkの特徴

・鉄塔と送電線を一括で自動点検
 鉄塔(支持物・がいし)と送電線(架空地線・電力線)の点検作業を1つのアプリケーションで完結できます。
・一般に流通しているドローンで運用可能
 特殊なセンサーなどを用いず、一般的に市販されている汎用的な機体・カメラを用いるため、メーカーや機種に依存しない、柔軟な運用が可能となります。
・データ管理機能
 取得データはクラウド上で一元管理が可能です。物理的受け渡し工数の削減、報告書への転記が不要になるため、修繕計画の短縮を実現します。

今後も継続的に推進する研究開発にて、AIを活用した高度な技術の磨き込みを行い、送電設備点検業務以外の一般送配電事業社の業務に適応していきます。
ユーザーの皆様からのご意見を大事にし、『POWER GRID Check』を活用した運用定着に向けて、引き続き実装開発を進めて参ります。

センシンロボティクスについて

センシンロボティクスは『社会の「当たり前」を進化させていく。』をミッションに掲げ、社会や企業が抱える課題を、AI×Dataの力で解決する社会インフラDXのリーディングカンパニーです。
日本、そして世界を支える社会・産業インフラの現場に存在する「労働力不足・安全に対するリスク・上昇するコスト」などの課題を、AIを始めとする最新のテクノロジーを駆使し、誰にでも扱えるデータ利活用のためのソフトウェアソリューションで解決します。 豊富なプロジェクトで得られたノウハウと、独自のソフトウェア開発プラットフォーム「SENSYN CORE」を活用し、コンサルティングからシナリオ策定、ビジネス実現性の評価、技術・システム開発、実業務への定着化まで一気通貫で支援、老朽化するインフラ点検や、少子高齢化による労働人口の減少、激甚化する災害といった社会課題を解決しサステイナブルな未来を実現していきます。

本社所在地:東京都品川区大井一丁目28番1号 住友不動産大井町駅前ビル4階
設立:2015年10月
代表:代表取締役社長 CEO 北村 卓也
https://www.sensyn-robotics.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン